ドリベース。

ドリベース。

2010.03.15
XML
カテゴリ: 雪割草


苗床で雪割草が双葉をのぞかせました。
かわいぃ手書きハート

よく見たら、確率よく発芽しています。
発芽
発芽 posted by (C)ドリ

交配したのは
ずきんちゃん(二段)×藤色(標準花)
標準花が咲くのね~。

10株くらいしかないし、間隔空けています。
徒長しないように大きくなってねぽっ





古葉は新芽が元気に茂ってきました。
大紫峰の新葉
大紫峰の新葉 posted by (C)ドリ


観葉植物用液肥+メネデールを与えました

【激安】 ハイポネックス 液肥 メネデール植物活力素2.3L【徳用】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.15 18:12:07
コメント(6) | コメントを書く
[雪割草] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嬉しい新芽。(03/15)  
カツオ418  さん
管理が行き届き
すばらしい葉の色で新芽も勢いありますねえー
私は足元にも及びません
頑張ります (2010.03.15 12:46:11)

カツオさん こんばんは^^  
ドリ51  さん
>管理が行き届き
>すばらしい葉の色で新芽も勢いありますねえー
>私は足元にも及びません
>頑張ります
-----
ありがとうございます^^
まだ生えてきたばかりなので綺麗でしょ♪
新芽は嬉しいです~ね。
そんな~ドリも今年は昨年の反省をしてイイ株に育てたいです。 (2010.03.15 18:36:06)

Re:嬉しい新芽。(03/15)  
磯トンボ  さん
今晩は~^^

ちいちゃいね~赤ちゃん雪割草。
赤玉土の一粒よりちいちゃいじゃないですか…(*^_^*)

全部が順調に育ってくれると良いですね。
(2010.03.15 19:05:07)

発芽の時期  
雪と光  さん
こんばんは~です。
ドリさん宅と当地では、開花が3週間は異なる筈なのに、どうして発芽は同じ時期なんでしょう?
当地では、梅の花がやっと咲き始めました。
私のところでも、次々に発芽しています。
ちなみに、11月ころから液肥は与えていますか?
(2010.03.15 21:10:14)

トンボさん こんばんは^^  
ドリ51  さん
>今晩は~^^

>ちいちゃいね~赤ちゃん雪割草。
>赤玉土の一粒よりちいちゃいじゃないですか…(*^_^*)

>全部が順調に育ってくれると良いですね。
-----
小さいでしょ^^
初めてだから、どうなんでしょね。
もっとしっかりしてくると安心できます~ネ。 (2010.03.15 21:17:13)

博士~こんばんは^^  
ドリ51  さん
>こんばんは~です。
>ドリさん宅と当地では、開花が3週間は異なる筈なのに、どうして発芽は同じ時期なんでしょう?
>当地では、梅の花がやっと咲き始めました。
>私のところでも、次々に発芽しています。
>ちなみに、11月ころから液肥は与えていますか?
-----
ありり・・・遅いですか!
液肥は2月からです。
なるほど~根が生える11月頃から液肥を与えないとでしたか(><)
根が生える時期も解らずでした(反省) (2010.03.15 21:23:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: