ドリベース。

ドリベース。

2010.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

バラと一緒に植えっぱなしのメラスフェルラの芽が出てきました。
メラスフェルラの新芽


球根の植える時期なのでしょう。

球根がドリベースには多いので、いくつか差し上げました。

まだ多いにで三人娘に貰ってもらおう。
メラスフェルラの球根



8号鉢です

今年は余裕をもって植えました。
メラスフェルラ植えました



今春咲いた メラスフェルラ はこんな花






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.11 21:59:35
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:メラスフェルラの球根を植える。(10/11)  
磯トンボ  さん
球根は本来、花が咲き終えると一端、掘り出すんだよね。
我が家のこの種の花達は植えっぱなしです((+_+))
気がつくと消えてしまった花も。。。

やはり解り易く名前でも付けておきますか?
種類が多いと植える時期もあるから大変ですね。
ほったらかして花だけ見ようなんて…やはりだめか。。。(-_-;)
(2010.10.12 07:06:28)

Re[1]:メラスフェルラの球根を植える。(10/11)  
ドリ51  さん
磯トンボさん
ほったらかしでも、立派な株にかわいいフリージアが咲くからイイですよ。
ドリベースは狭いので掘り起こさないとダメですね。
球根はメラスだけなので、名前は付けていませんよ。
他の植物は名前あったりなかったり~です。 (2010.10.12 20:04:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: