PR
Calendar
Keyword Search
Category
日本民藝館こっちの方だね~と歩いていると案内板
Rinちゃんと、お花かわいい~
なんだっけ?やまぼうし?
ご近所の街路樹にもあるハナミズキだった
アメリカヤマボウシとも呼ばれる(フォロー(^^;))
ハナミズキ
posted by (C)ドリ
ハナミズキ(赤)
柳宗悦(1889-1961)
「素朴な器にこそ驚くべき美が宿る」
無名の職人による誠実な手仕事を「民藝」と名づけ、沖縄から北海道まで全国各地を巡り、陶磁器・染織・金工・紙などさまざまな分野の中から、魅力的な品々を蒐集しました。
宗悦の"美"を追い求める情熱は、様々な人々を巻き込みながら大きなうねりとなり、1936年には東京・駒場に念願の日本民藝館を開館。
そして、手仕事の復権を目指す民藝運動や数多くの著書を通じて、豊かな日本文化を残すために尽力しました。
カイドウ
(C)ドリ
LOVE~サマタイム♪。 2013.08.16 コメント(6)
さんぽ。 2013.04.08