PR
Calendar
Keyword Search
Category
まだ寒い2/23日、お花を見に行きました。
日比谷で乗り換えて[根津]まで。
どっち方面?
二重橋前
指先確認はしていないけど、目視
降りなくちゃ・・・人が多いな
出口の地図を見ると
上野公園が変な位置・・・はて?
ま、地上に出てみましょう。
あっちに不忍池・・・方向音痴
あれ?あれ?
そう、ここは湯島でした![]()
人が多いのは湯島天神のお参りでしょうか。
もう一駅だし歩こう
何かイイ事あるかも~
特に何もなく(笑)着きました。
この道路は大通りの1本奥になった路地
ひったくり、ちかんが多発しているって!
赤いのぼりに雪割草

同じ親なのに変化があって不思議な雪割草
投票はしなかったけど
右上に置いてあった雪ちゃんが素敵でした。
写真だとこんな色。本物はもっときれいでした。
めんこい![]()




桜子 乙女咲
巣ごもり 唐子咲



青てんてん二段

赤てんてん二段

赤てんてん三段

赤てんてん千重
即売会2F 中越植物園
さんのブースで立ち止まり
つま紅、梅弁覆輪、紫地合いがかわいく
2000円くらいのお手頃値段でした。
1000円でも良い花いっぱいありました。
しかし、何も買わなかったの。
珍しや~
1Fでも気になる雪ちゃんがありました。
黒っぽい赤で、花弁の裏も赤いの(2500円)
持ってみたけど・・・置いちゃった。
珍しや~
目と心の保養をして
谷根千散策して帰ろう。
TVドラマの影響か?
散策している方たちが多いです。
あの大きな木を目指していたけど
どうも、違う道だったらしい。
初めて歩く道だけど、おひとり様だと
ジモティーっぽいじゃない
迷子の方に声掛けられないように(笑)
早歩きでてくてく~
お寺が多くて美しかった。
桜が咲いたらもっときれいだろうな。
次回は勇気をだしておさめよう。
ベーゴマを教えるおじいちゃんと子供
素敵な光景でした
ベーゴマの輪
posted by (C)ドリ
ドリベースの雪割草
一つ咲いています
ホームセンターの白花です(2009)
これから開花シーズンが楽しみです♪