全30件 (30件中 1-30件目)
1
この年になると嬉しくは無いのですが、また年齢が上がりました。今は敬老会の開催者の方ですが、その内に敬老会の参加者の方になってしまいます。また少し爺の階段を登った訳です。今の所は筋力は大して昔と変わっていませんが、色々と不調な部分が蓄積しています。これが年をとると云う事なのでしょう。
2025/09/30
コメント(0)
実はそろそろ、夏の暑さ対策で張った遮光ネットを片付けようと思って居ました。ネットが乾いていないと仕舞われないのでタイミングを見ていたのですが、これで数日延ばさないといけない事になりました。気温は30度を越さない程度になってきたので、夏の暑さ対策は解除して行きます。そして暑い時にはする気にならなかった庭木の剪定もしないといけません。このまま雪になると、通路を雪の重さで垂れた枝が塞ぎます。また雪が多くなると重さで枝が折れたり、枝とか幹の分れた部分が裂けてしまう事も有ります。
2025/09/29
コメント(0)
私は大抵の場合は直流の小電力の工作なので、交流を測定する必要は無いのですが、少し家電の消費電流が気になって測定する事にしました。機械によっては動作がON/OFFをしていて、動作時と待機時で随分消費電力が違う事が良く有ります、エアコンもそうで同じブレーカーに2台繋がると、普通は大丈夫ですが、同時に起動したり、片方が動作中に片方が起動したりした時にブレーカーが落ちる事が有ります。モーターを使う物は起動時は思ったよりも電流が流れます。ただ、通常は一瞬の超過電流ではブレーカーが反応し無いのですが、ブレーカーの定格に近い電流で使用している時には短時間の超過電流でも反応する事が有ります。ついでにカタログ上のスペックは安定動作時の値が表示されていますから、瞬間的な電力は判りません。これをは買って見たいので交流電流計を購入しましたのですが、値段を考えて測定器の電流計でなく、パーツとしての電流計を購入しました。これをケースに組み込んで電流計として使う心算です。
2025/09/28
コメント(0)
暑い間は水出しコーヒを作っていて、大量にアイスコーヒー用の子¥粉を買い溜めして冷凍庫で保管していたのですが、残りが少なくなり気温も多少下がってきたので、そろそろホットも良いだろうと、コーヒー豆を買いに行きました。以前よく購入していた豆を購入したのですが、なんと値段が5割程度高くなっていました。元々、安価な割には美味しかったので長く購入していたのですが、それが、6月頃より5割ほど高くなっていました。他のメーカーの豆も確認したのですが同様に高くなっています。数ヶ月でこれだけ高くなるとは思って居ませんでした。これが判って居たら、買い溜めして冷凍庫でストックしていたのですが後の祭りです。仕方なくその中で今でも比較して安い、いつもの豆を買って帰りました。
2025/09/27
コメント(0)
大体10年程使って居た衣類乾燥機が動作不良になり電気屋の確認に来てもらいました。状況的にはベルトが劣化していたのですが、それ以外にモーターの動作も不安定になっていました。これでは修理のコストを考えると入れ替えの方が安くなりそうなので、買い替える事になりました。
2025/09/26
コメント(0)
ネットで提出をしたのですが、息子が治療の関係で少しの間は家に居たのですが、明日は帰ると云う事で調査日は本人はこちらに居ない事が確定したので通常の人数で記入しました。家の全員がリタイヤ状態ですから、記入場所は少しで済んでしまいます。前回もネットで提出した記憶が有るのですが、その時は調査員との連携が上手く行っていなかった記憶が有り、たしか、後から調査員から提出の問い合わせが有った様な気がします。
2025/09/25
コメント(0)
知人と言うか、子供が同年齢での幼稚園繋がりの知人です。ただ、私よりも数年若い人なので驚きました。連絡は別ルートで受けたので、亡くなった原因は未だ聞けていません。その人の奥さんとは時々会っていたのですが、その家族も年寄りのか介護で無く少し離れた家に行く事が多いそうで、最近は顔を合わす事が少なくなっています。連絡を受けて近所に有る家柄は行ってみたのですが、誰も戻って居ませんでした。葬儀などの場所と日時は玄関先に張り出されていたので行く予定をしています。
2025/09/24
コメント(0)
妻が一緒にしていたので、捗り次の日一日で終わりました。妻は3時ごろまで手伝っていて、家事をするために離れたのですが、それで問題が発生しました。妻が離れた途端に蚊が私を狙い出したのです。妻はAB型で私はO型ですし通常の体温も私が高いので、私の方が狙われる可能性が高いはずですが、一緒に居れば妻が標的になります。おかげで妻といる時は蚊に悩まされずに済みます。しかし、妻が近くに居なくなると蚊が私を標的にして集まってきます。慌てて殺虫剤を撒いておきました。
2025/09/23
コメント(0)
庭に太い木で地面から1mくらいの所で3本に分かれている木が有ります。枝分かれの様な分かれ方でなく、脇芽が太くなりくっ付いたように見えます。ただ、その内の一本は少し傾いていてバランスが悪いので切る事にしました。太さはそれぞれ判れている所で直径12~15cmほどの太さなので単純に分かれている所で切ると気の高さも有り周りの被害が大きいので、枝を落としてから切るしか有りません。ただ、枝と言っても太い物は7~8cm有るので結構大変です。切り落とした後で細断したのですが、鋸では何日かかるか判らないほどの量が有ります。チェーンソーを出して来て細断をしましたが、それでも山は減らないので処理には数日かかりそうです。
2025/09/22
コメント(0)
何時もだと私の家に巣を作らなくとも、家の周りをスズメバチが通り過ぎる事が有るのですが、今年は今の所は家をスズメバチが通り過ぎたりすることが有りません。家の周りでスズメバチが飛んでいるのを見つけると必ず目で追っかけて家に巣を作っていないかを確認します。2~3年に一度は巣を作り始めの時に見つけて自分で駆除しています。何しろ成虫が数匹以内の頃に見つければ自分で何とかなります。それでも最近スズメバチと同類のアシナガバチは庭で一匹飛んでいるのを見付けました。ただ、アシナガバチは攻撃性が低く近くに居てもまず大丈夫です。それに今回のアシナガバチは一匹だけで、遠くに飛んで行ったので巣は無さそうです。ただあ、今年は暑すぎて巣作りが出来ず今から増え始めるとの話も有りますから安心は出来ません。
2025/09/21
コメント(0)
例年だと1・2度は台風が接近して、家の周りの風対策をしないといけなくなるのですが、今年は私の地域からは離れて通るので一度も対策をしないで済んでいます。二階に遮光ネットを張って居るので台風の前の雨などで危険な屋根で取り込み作業をする必要ま有りませんでした。最近は台風の進路の予測もそんなに外れる事もなく、慌てずに助かっています。夏に台風が近づくと窓は閉め切らないといけませんから、陽射しは無くても湿度が高いのですごし辛いです。昔経験したのですが、冷媒に水を使う気化熱で冷やすエアコンは、場合によっては滴下する水が吹き飛ばされて冷えなくなる事があります。
2025/09/20
コメント(0)
一昨日までは夜もエアコンを使わないと寝辛い日が続いていたのですが、最低気温は20℃チョットですからエアコンは必要有りません。それどころか冷たい飲み物だけでなく、夜には熱い飲み物も良くなりました。久しぶりに暑いコーヒーを夜中に飲みました。今までは水出しコーヒに氷を入れてを飲んでいたのです。今年はコーヒー豆が随分値上がりしていて、少し飲む量を調整しようかと考えていますが、コーヒー好きの私としては残念です。
2025/09/19
コメント(0)
スーパーで5倍に割る原液が売っていたので迷いなく購入しました。ボスカフェベースの系列の商品だと思いますが、売り出されたのは知っていたのですが、売っているのは始めて見つけました。私はコーラは好きなのですが炭酸が駄目なのです。ビールとかスパークリングワイン、ハイボール、酎ハイ、サイダー、ラムネ等の炭酸入りの飲料を飲むと、3日位後に体調が悪くなります。昔はそれなりに飲めていたのですが段々と駄目になってきました。それでもコーラは好きなので飲みたいので、コーラのボトルを買い蓋を緩めて冷蔵庫に入れて何日かしてガスが抜けてから飲んでいます。ですからこの原液が有ると、飲みたい時に直ぐに飲めることになります。通常の人にとっては気の抜けた飲み物になるのでしょうが、私にとってはそうではありません。
2025/09/18
コメント(0)
近くに幾つか用事があり自転車で回ったのですが、少しでも涼しい内にと思い朝少し早めに出かけました。しかし回っている内に気温が上がってきました。さらに途中の道が工事中で大回りをしないといけませんでした。結局、無駄に時間がかかって昼近くまでかかってしまいっました。コロナが増えていて、家には94歳の年寄りが居るので感染は防がないといけないですが、マスクをしていては暑くて堪らないので、マスクをせずに済ましてしまいました。私は稲系でも花粉症が有るので出かける時はマスクをしたいのですが、稲系の花粉の時期が終わるのが早いか、この暑さが終わるのが早いかが気になります。
2025/09/17
コメント(0)
新米が出来たと云う連絡が来たので貰いに行きました。実家は農家ですが今は農業法人に田圃を貸して多少の作業を手伝い代金を受け取る形式で、その他に自家消費の米を受け取る様になっています。数量は自由に出来るので私の家の分も貰っています。そして実家は冷蔵保存庫が有るので、無くなりかけると1~2俵づつ貰って来ています。何時もだと新米の時期になっても前年分が数俵は残って交互に貰う時期が数ヶ月続くのですが、今年は米が足らない状況で、新米が出来る数週前に残って居る分をどうするか連絡が有り、販売してしまって良いと連絡しました。そして新米が届いたとの連絡を頂いた時には、私の家の残りは一日分程度でした。数か月前に精米機を購入したので、頂ければ直ぐに精米する事が出来ます。
2025/09/16
コメント(0)
今日は午前中にイベントが有り手伝いで出かけていました。イベントは午前中で終わりますが、片付などで午後までかかります。実際に午後になり撤収して帰るために外に出ると未だ雨が降っていました。私は比較的会場が家から近かったのと雨が降っていたので徒歩で行きました。会場の近くの駐車場が少なく、車で行くと駐車場を圧迫するので自転車か歩きの予定でしたが、雨だったので歩きになりました。帰りは多少は荷物が有るので雨だと傘をさして荷物を持つので歩き辛いですが、雨は午前中との予報でア安心していましたが駄目でした。
2025/09/15
コメント(0)
車で出かけて帰り車庫に入れる時にエントランスの前を通ると、雀4羽が門の前に歩いていました。車はそのすぐ前を通ったのですが、逃げずにそのまま居ました。車庫に車を入れてシャッターを閉める時に覗くと飛び立たずに歩いたまま門を通りエントランスに入って行きました。シャッターも下す時は大きい音がするのですが、気にした様子は有りませんでした。気になって門の前まで覗きに行ったところ、中のエントランスの脇の低木の植木の所に居ました。雀は最近は少なくなっている様で4羽もまとまっているのは珍しいですし、私が随分近づいても逃げないので様子を見てから、そっと離れました。この後、離れた所で見ていると少しすると、律儀に歩いて門から出てから飛んで行きました。子供の頃は、沢山いて巣から落ちた子雀を飛べる迄育てた事も有ります。
2025/09/14
コメント(0)
予報も有り降る事と雷は判っていましたが、思ったよりも一時的には強い雨が降りました。朝に玄関前の道路の掃除に出た所道路の一部が湿っていたので、明け方に少し降った事が判りました。ただ、掃除が出来ないほど湿っては居なかったので、掃除はしましたし、この後、軒下に有る植木鉢に水遣りをしました。屋根の無い所に出して置けば良いのですが、どういう訳か鳥が悪戯をする事が多いので軒下に入れていますし、夏には特に強い日差しも避けないといけません、冬は雪が降って埋まらない様にしないといけません。そして午前中は曇っては居ましたが雨は降らなかったのですが、午後になると雷が聞こえてきて雨が強く降る状態でした。ただ、短時間だけ強くなる状態で、降雨量としては少なそうです。
2025/09/13
コメント(0)
歩きとか自転車で行ける百均が2店舗有って、良く行く店舗の方が数日前に行くと閉店していました。昔は3店舗有ったのですが、それが2店舗になってしまい遂には一店舗だけになってしまいました。車で行けば幾軒も有るのですが、必要な時に買いに行けないというのは面倒です。百均と言っても系列によって品揃えが違いますから、物によって行き先を変えていました。最近は私の地域では高齢者が増えているので百均と言っても売れ行きは悪くなっているのでしょう。はやっ金以外の店舗も少しづつ店じまいをするところが出ていて、日々の買い物にも車で出かけないといけない事が増えています。
2025/09/12
コメント(0)
被害が出る程の雨では無かったですが、雷も時々鳴りました。屋根の雨樋も溢れてしまう程度の雨でしたから、それなりの強い雨だったのです。ただ、気温は思ったほど下がらず、湿度だけが上がってしまいました。ただ、湿度が上がると虫の活動が活発になり、夜には秋の虫が五月蠅いほどに聞こえていました。何時の間にか蝉は殆ど聞こえなくなってきました。猛暑日で無くなると虫の活動も活発になり、家に侵入してくる虫も多くなります。また、蚊も活動しだすので気を付けないといけません。
2025/09/11
コメント(0)
最近、コロナ等の感染症が増えているようで、マスクをしている人が多くなってきました。私も高齢者(94歳)が居るので結構マスクはして居ますが、この気温では外でマスクは無理ですのでポケットにマスクを入れて外出し、室内に入る時にマスクをします。過去に一度だけコロナに感染したことが有るのですが、その時は出かける時はマスクを確実にしていて、感染したであろう期間に出かけた所は銀行だけでした。ただ、その銀行も混んでは居なかったのですし、アルコールで手の消毒もしました。それでも感染する時は感染するのですから、相当に感染力が強いのでしょう。一方、インフルエンザに関しては、私は10年程感染していませんから通常の対策をしていれば防げるのでしょう。わが家としては何方にしても感染症を極力避けないといけない状況なので、対策を色々としています。
2025/09/10
コメント(0)
アルカリボタン電池は規格が多いですし、国によって規格名が違う事が結構有りますから面倒です。もっとも今はネットで探せばどの規格名が同じ規格であるかは判りますが、昔は結構大変でした。今回はネットで同じ規格の物を検索して見つかったのですが、私の住んでいる地域の店では売って居る店が無くネットで注文したのですが、国内の店だったのですが結局は発送元が中国になり半月以上の日数をかけて最近到着しました。送料もかかっているのですが、それでもずいぶん安く購入出来て良かったのですが、これから追加で購入する時には少し時間的に余裕をもって注文しないといけない様です。
2025/09/09
コメント(0)
シリコン製の柔らか目の直径(内径)2.5cmで肉厚が2mmのシリコンパイプを寒い時に購入しました。長さは2mの物を購入したのですが、届いた時に見ると真っ直ぐでは無くカーブをしていました。考えてみれば一応柔軟性の有る長尺の物を保管するのはドラムなどに巻いて置くのが普通ですからカーブしているのは仕方ありません。ただ、真っ直ぐで使いかったのですが、寒い時は固くてどうにもならず、吊り下げて放置していました。ひと夏このまま放置していたのですが、柔らかくはなりましたがカーブは直っていません。真っ直ぐは諦めて見映えは悪いですがそのまま使うしか無さそうです。内径に丁度合う棒を通して真っ直ぐな癖を付ける事も考えたのですが、もしかすると抜けなくなる可能性も有りますから止めています。
2025/09/08
コメント(0)
昔から、古い機器類とか家具類を捨てる時に解体して捨てるのですが、出てきたネジは錆びたり潰れたりしていなければまとめて保管しています。これが結構役に立つのです。機械類とか家具類は振動などでネジが緩むことは結構有ります。そして何時の間にか外れた仕舞ったりするのですが、外れたネジが見つからない事が時々発生します。この時にこのストックが役に立ちます。随分、昔からストックしているので、使える物が大抵は見つかります。ただ、困るのは混ざって居るので見つけるのが大変です。最近のストックは外すしたものごとにまとめて小袋に入れてストックしているので、多少は探し易くはなっていますが、それでも長さとかピッチとか太さが合致する物を見つけるのは大変です。
2025/09/07
コメント(0)
雨は多少強めに降った時期は有りましたが、被害が出る様な降り方にはなりませんでした。風も少し強めの吹く期間は有りましたが、大した事はありませんでした。今年は今の所、暴風対策をするほど台風が近くを通過する事が無く助かっています。毎年数回は風対策で遮光ネットを丸めたり取り込んだりしているのですが、今年は何もせずに済んでいます。地域によっては災害が発生していますし、もう少しの間は台風が来る可能性が有りますから、安心して居る訳にもいきません。これから少しづつ気温は下がって来るとは思いますが、この様子では丁度良い気候の秋の期間は少なくなりそうです。
2025/09/06
コメント(0)
一応、今の進路予測では暴風圏の端っこがかすめる程度の様なので風対策はしていません。一応庭は周りが家で囲まれているので地面近くは風は弱めです。2階の遮光ネットは重しで押さえているので本当の強風だと拙いですが、窓の間際ですから通り抜ける風では無く向きにもよりますが大抵の場合大丈夫です。そもそも雨で濡れた屋根では歩くのは危険です。今回は台風の発生が近かったのと移動速度も早く接近前から雨が降るので対策をするのが遅れてしまいました。
2025/09/05
コメント(0)
この所真夜中は25℃以下に下がるので随分過ごし易いのです。ですから私としては昼の暑い頃はしっかりと断熱をした3畳程度の小さい部屋にエアコンを効かせて寝て、夜の涼しい時間帯の活動したいと思ってしまいます。この方が照明に電力を使ってもエネルギーの消費は少なくて済むと思います。私は昼夜逆転した生活でも丈夫ですが、夜に騒音を立てるのは迷惑でしょうから、全体で夜に活動するようにならないと拙いのです。出来ればサマータイムとして夜を活動時間帯にしてくれると省エネにもなると思うのですが社会が相当に変わらなければ無理でしょう。
2025/09/04
コメント(0)
私が子供の頃はエアコンはほとんど普及していませんでした。勿論、家にエアコンの有る家は全くと言う程有りませんでした。医者の診療室位には有る事も有った様な時代です。暑いと言っても今のような暑さでは無かったですが、暑いのは暑いので涼しい場所を猫と一緒に探して昼寝をしました。家は兼業農家で学校から帰っても誰も居ないのが普通でしたし、お客さんは先ず有りません。ですから暑い時は昼寝する時は下着のパンツ一つで寝る事になります。そしてお腹が冷えるのは虚弱体質の私は駄目なので猫をお腹の上に乗せて寝るのが普通でした。猫も慣れたもので私が寝返りでもしなければ爪をたてる事は有りませんでした。ただ、本当に偶にお客さんが来ると困った事になります。パンツ一つで涼しい場所を探して昼寝をするので、玄関の反対側にシャツを置いたままになっていて、田舎で玄関には鍵を掛けていないので玄関までは入って来てしまいパンツ一つで応対しないといけなくなる事が有るのです。この経験から今はどんなに暑くてもパンツ一つになる事はしていません。
2025/09/03
コメント(0)
3ヵ国の代表者が仲良く並んだ映像がニュースで写っていました。独裁国家であってもまともな政治をしているならば別に問題が無いと思うのですが、残念ながら直ぐに国としてのバランスがおかしくなってしまい圧政状態になるようです。さらに、独裁者は一番トップにならないと満足出来ない様でずっと独裁者同士が仲良くしていくのは難しそうです。もしこの3ヵ国の関係が少し続けば、トップの取り合いが始まりそうです。ただ、考えてみると内2人は高齢ですし1人は病気持ちの様ですからそもそもこの状態が続けられるのは短期間でしょう。
2025/09/02
コメント(0)
デジタル顕微鏡とか、虫眼鏡は使って居るのですが、5枚構成レンズのルーペを売って居るのを見つけて試したのですが、歪が少なく見やすかったのです。しかも値段を確かめるとずいぶん安かったので衝動買いしてしまいました。私は眼鏡人間ですから、結構虫眼鏡などの拡大鏡は沢山つかっているのですが、レンズを何枚か重ねたルーペは嵩張るので使って居ませんでした。けれど使ってみて非常に歪の無いルーペだったので欲しくなってしまったのです。最近の電子パーツは小さい物が多いですし、小型の物の刻印はレザー刻印の場合が多く物凄く見辛いのです。虫眼鏡では見辛くてデジタル顕微鏡を引っ張り出して来る事も有りますが面倒です。
2025/09/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


