イタリア観察日記

イタリア観察日記

2006年08月13日
XML
息子はご多分に漏れず、クワガタとかカブトムシの類(たぐい)が大好きだ。

彼の祖父やその友人知人たちが、息子のためにどこからか捕まえてくる。

彼ら(虫たち)は、やもすれば殺し合いのけんかをするので、あまり強い虫同士を同じカゴに入れておけない。

おかげさまで、今、うちには虫かごがたくさんある。

ムシキングとやらが日本で流行っていたことは、イタリアにいるころから小耳にはさんでいたものの、
まさか、うちでこんなにムシを飼うことになるとは思わなかった・・・

都会暮らしのおぼっちゃまには、なんともうらやましいことであろう。

が、実際に世話をしている僕にとっては少し迷惑だったりする。




・・・と、ある日のこと、



って、はじめから奴等は四つんばいなのだが、、、

とにかく、

上からメスを押さえ込むような体勢をとったオスのお尻から、

何やらやる気満々の・・・

えーっと、

僕には、うまく表現する言語能力がないので、

写真でどうぞ。



















Stag-beetles
[やる気満々の・・・]






え?

何がやる気満々かって?

そこ、木の上の右上のヤツ。






ほら














Stag-beetles
[やる気満々のアップ]



ね?





おーっと!

別のやつまで やる気満々だーー!

こ、これはやばいアングルだーーー!

























Stag-beetles
[別のやる気満々の・・・]


え?

またわからない?







ほら






















Stag-beetles
[別のやる気満々のアップ]



ええ?

いまいち見えない?


これならどう?























Stag-beetles
[別のやる気満々の、別のアップ]



ここまで見せて良いのかーーーーー!


ちなみに、これ、ミヤマクワガタね。

ゴキブリじゃないよ。







なっ!?


こ、こんどは・・・なにやってるんだ、こいつら・・・・
























Gay-Beetles
[オス同士でよ]


このアングルからは見えないが、しっかり熱いやる気満々のものを出していたのだ。

しかも、ラモンばりの高速運動で。

笑えるくらい必死の高速で。





この世界にもゲイはいたのか・・・





いとをかし、虫の世界。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月13日 18時22分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[がんばれ新衛門&ヴィクトリア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昆虫観察日記 ~お盛んなクワガタとゲ○のカブトムシ~(08/13)  
まぁーれ  さん
友達が・・何年もカブトムシ飼い続けてたので きっと大繁殖まちがいなし! 祝子孫繁栄

その辺の研究を夏休みの課題にいかが?>あ・・パパの課題よ!。
大繁殖させてデパートで売ってください 笑 (2006年08月15日 03時56分23秒)

ども、まぁーれさん  
ごいぴうち  さん
>友達が・・何年もカブトムシ飼い続けてたので きっと大繁殖まちがいなし! 祝子孫繁栄

幼虫育てるのは面倒ですー。
そんなことしなくても、来年、またたっぷり捕まえてくる、というか、もらってくることでしょう・・・?
あぁ、毎夏大変です。(←面倒みてるのは僕)


>でも・・・うーん ゲイは・・・・・もしかしてバイなのかも?!。

そうか、バイかもしれませんね。うん、きっとバイだな。


>その辺の研究を夏休みの課題にいかが?>あ・・パパの課題よ!。

虫といえども、気持ち悪いですよ。勘弁してください(笑)

>大繁殖させてデパートで売ってください 笑

都会なら高く売れそうだな・・・

(2006年08月16日 23時25分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: