Nov 10, 2005
XML
カテゴリ: 音楽・楽器
その2というのは、…そう、また行ったのです(笑)
違う筋の友人から誘われて、別にもう一回行く事になったというわけです。
(これでも、その中の一件は断っているのですが)

2回目はもっと細部を観て聴いて楽しむことができました。
席が違うと違った角度で見られるというのもあるかもしれません。
表面だけではなく、より音楽の中に入り込めたのか、
前回よりもジーンと胸に響くものがありました。

曲目などは全く同じですが、間の話とか、
アドリブの部分などは微妙に違っているのも面白いです。

よいものだと思いました。

よくお芝居などで公演期間中に何度も通う熱烈なファンがいますよね。
こないだの出待ち体験に付き合った友人のように、その場合は
特定の役者さんのファンという場合が多いようですが…。
とにかく、私のように2度なんてものではなく、
何度となく通う熱心な方が、TAKE6でももちろんいるようです。

今回同じテーブルに相席になった方もそうみたいでした。
私は、こういう方々を『ディープなファン』と名付けています。
特徴を挙げますと、

1.連れ無しで、1人で来る。
2.1人でも、しっかりノリまくる。

4.1人で来ても会場に知人が何人もいるらしく、開演前後に
他テーブルに挨拶に行く。
5.当日券、キャンセル待ちなどで来ることも多い。

特に4.が見られたらほぼ間違いないでしょう(笑)
アーティストや役者さんにとって、こういうファンは


舞台でしたら、席を選ばなければ少しチケット代を節約することもできますが、
Blue Noteの場合は一律なのでかなり気合を入れないと何度も、
というのは難しいと思います。

ちなみにBlue Noteの場合、メンバーズクラブ「Jam Session」に入ると
水曜までの公演は15%オフ(本人のみ・他にも条件有)になります。
年会費は\3,500(入会年のみ+\500)。優先予約もあるので、
頻繁に行きたい方は、ちょっとお得かもしれません。

…って私、Blue Noteに貢献してますね(笑)
私は微妙な頻度なので入ってませんけど(^_^;)

しかし今回のTAKE6ライヴはアサヒビールが協賛しているからか、
大好きなGUINESSビールがメニューから消えていて寂しゅうございました。

ライヴ週間、あと一回予定しています。次回はBlueNoteではありません(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 11, 2005 12:33:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽・楽器] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: