暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
187019
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
西新オレンジ通り日記
学資保険を考える
電話口で友人がしみじみといった。
「やっぱり助かった?学資保険。」
「もちろん!5万10万は親兄弟にでも借りられるけど、
100万単位のお金は、気持ちがあっても出来ないからね。」
「50万でもそうだよー!」
「これだけはっ!って歯を食いしばったかいがあった。
使いたいときもあったよ。やっぱりね。
でもおかげで、大学がどこに決まっても慌てずにすんだよ~。」
「やっぱり、入学時に一番お金が要るんだ~!当り前だけど。」
「受験するのにも、1校あたり3~5万ぐらい要るでしょ。」
「受験だけで2・30万かかったりするよね。」
「下宿させるにも、下見に行ったり敷金払ったり、入学金だけじゃなく要るしね。」
「でもまとまって入ってくると思うと安心だった?」
「安心!全然ちがう!なかったらパニックになってたかもね。
2月には、200万まとまって入ってくる!とおもったら安心だったよ。」
子供が出来るとまず考える「学資保険」
どれが一番いいのかみんな悩む学資保険。
貯蓄というところだけを取り上げれば、今の経済状況では
決して率のいい貯蓄商品ではないかもしれないけれど・・
学資保険には入るな!なんてことを言う人もいるけど・・
それなりのメリットは十分にあると私は思っている。
ポイントはまとまったお金を受け取るのはいつか?というところ。
「高校入学の時に学資保険から出たお金はどうしたの?」
「使わずに大学入試に備えて、貯金した!」
「高校入学の費用は何とかなるもんね~。」
「うん、何とかなる!それに大学も入学時の支払いは大きいけど、
入ってしまえば、学費は何とかなるよ。」
「え?そうなの?」
「そうよ!今は高校と塾に払ってたお金を、毎月貯金して半年ごとに払う分にあててるのよ!」
「確かに受験のために通わせる塾のお金もバカにならないしね。」
「そうよ。その分を使わなければ3・40万の授業料は何とかなるよ。」
「そうか~!子供の学費ってトータルしたら、100万・200万の学資保険じゃ足りないけど、
最初にそれだけあれば、結局なんとか回せるってことよね。」
「そう!兄たちもそうしてたみたいよ。入学時にまとめて支払うお金は学資保険を使って
授業料払ってる間はボーナスはないものと思って・・」
「借りてたら大変だったね。」
「そう!教育ローンを組まずに済んだのは大きかったな~。」
「なるほどね~!200万借りたら、そこから返済が発生するから貯められないけど、それだけあれば、次に回せるのか~」
「そう!最初にあるかないかは大きいよ!」
「どこの会社で学資保険に入るかって、重要だと思う?」
「ぜんぜん!どこでもいいわよ。貯金だもん!」
将来の教育にかかるお金を誕生時に計算すると何千万にもなって
「100万・200万貯めてもね~」などと思うかもしれないが
現実に子供で百万単位のお金が一度に要るのは、大学入学時と結婚の時ぐらい。
100万・200万のお金は、その時強力な味方になるのです。
お金に余裕のある人は別だけれど
普通の家庭では、百万単位のお金は、こつこつ貯めて作るもの。
はじめから無理な積立金額を設定せず
最初は月々5千円でも6千円でもいい。
郵便局でも銀行でも保険会社でもいい。
こつこつ無駄使いをしないで貯めることがとても大切です。
学資保険の場合、貯める目的がはっきりしているので
これだけはっ!っと手をつけずにすむのは
メリットのひとつかも知れませんね。
「でもさ~、『子供が2人とも大学行かなかったから、家建てちゃった~!』って○○さんから手紙がきてたよ!」
「えー!すごい!そうよね~、400万あれば頭金として十分だし、家建つよね!」
「一戸建てよ~!何が幸せかわかんないよね。」
「そうだね~!」
何が幸せかわからない。たしかにそう!
でも、子供が「この道に進みたい!」と望んだとき
お金がないために諦めるようなことをさせたくない!
そう強く思うにつけ
当り前のように進学して、すねをかじってきたわが身を思い、冷や汗が出た。
今さらだけど、両親に感謝!
ポイントーーーー
学資保険にもいろんな特約があり、受けとる時期もけっこうばらばらですが
大切なことは、いくら払っていくら受けとるか?
いつ受けとるか?です。
余計な特約は、よさそうに見えても本来の目的とははずれ
現実的には意味のないものもあります。
また大学入学後に受け取ることになっていないか?
注意が必要なところです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ささやかな幸せ
【ドンク】フランスパンの日
(2025-11-28 18:15:06)
家を建てたい!
大きいから重かった
(2025-11-28 18:26:01)
私なりのインテリア/節約/収納術
クリスマスの飾りつけ キャンドルス…
(2025-11-26 07:39:45)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: