ガンっ の後だから普通の日常

ガンっ の後だから普通の日常

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

あそびや! うぇいくさん
中学受験!合格を最… ミスター・ツカムさん
元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん
毎日が ケセ ラ … じゃすみん123さん

Comments

ぱおぴろ@ Re:口腔癌手術後の口腔ケア(09/11) とても分かりやすく助かりました 父が後日…
ななえ@ Re:口腔癌手術後の口腔ケア(09/11) 流動食開始も入れ歯も早いですね わたしは…
ビビ.@ Re:セミナー『もっと知ってほしい「頭頸部癌」のこと』(02/04) 初めまして13才の娘を持つ母親です。 娘の…
くまどん@ Re:口腔癌手術後の口腔ケア(09/11) ありがとうございました 今は顔全体が痛く…
K.U@ Re[1]:セミナー『もっと知ってほしい「頭頸部癌」のこと』(02/04) あずきさん >昨日、がん宣告を受けました…

Profile

オルゴールぴょん

オルゴールぴょん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.08
XML
先日、今までの血液検査結果を整理していて、白血球数についてすごいことに気がついてしまいました。

白血球の内訳は大きく顆粒球、リンパ球、単球、の3つに分けられるのですが、リンパ球数が免疫力のために大事とのことです。統合医療ビレッジに通い始めてからはリンパ球にも気をつけています。なかなか増えないので刺絡を受けるようになって、効果が出ていることは前にも書きました。

但し会社の健康診断では白血球数までしか調べてもらえません。それでもせっかくあるデータだから、と思って、白血球数のデータをグラフにしてみました。入社以来、毎年検査しているのです。

すると、ガンになった時よりも2年ほど前から、ぐんぐん、と下がり、正常値よりもかなり下がっていたことが分りました。さらに、ガンになった直前のデータは、無いのです。仕事が終らないから、と、健康診断に行かなかったのを思い出しました。

上の奥歯が痛いなぁ、と自覚し始めたのは告知の数ヶ月前でしたが、お医者からは、ここまで大きくなるには数年かかっている、と言われました。白血球数が危険領域に落ち込んでいるのに、気にも留めなかったその間に、ガンが育っていたらしい。入社して10数年が経ち、それなりに仕事をこなしているつもりで、実は許容量以上のことをしていたようです。そして年に一度の健康診断にも行けなくなったところでガンが大きくなってそれを教えてくれた、ということらしい。

さらには、結婚前の一時期に白血球数が低い時期があるのですけど、やはり何か不安定だったのでしょうかね。結婚後、出産後の時期は、白血球たっぷりの堂々とした値です。

ガン告知、治療前後に低かった白血球数は、退院後ぼちぼちと上がって行きましたがなかなか正常値には届かず、勧められて刺絡を受けました。それで、ぐん、と上がりました。今年の夏は、娘の受験対応などもあり病院に殆ど行かず、刺絡にも行きませんでした。そこのところで、上がってきていた白血球数はちょこっと下がっています。これも、子供の受験のストレスが遠因とも言えなくはないかもしれません。

最近は、さぼっていたお医者や刺絡にまた行き始めました。今度の検査ではまた上がっているかもしれません。

白血球数のグラフに、意外に自分の半生が対応しているようで、すごいなぁ、と思っていまいました。リンパ球数まで分らなくても、重要な健康度の目安になるようです。



健康のことを忘れるほど仕事してはいけませんね。




ティートリーは免疫機能を強化し、白血球を活性化するとのこと。
殺菌効果も強いです。風邪菌撲滅! ソケット型のアロマライトで芳香浴しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.08 09:36:40
コメント(5) | コメントを書く
[ガン再発防止のために] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白血球数と女の半生(12/08)  
ふう1114  さん
おっしゃるとおり!私も似てます。白血球。ガンが発覚する前は3000台なんてのもありました。でも、その時は気にもとめてなかったし、肝臓の数値低くても「あら、前の日、飲みすぎたかしらん?」なんてかかりつけのお医者さん。少しくらいの貧血なども大したことない。。。ってまるで、自覚なし。(今思えばひどい数値)ホント、自分の体を大事にしてませんでした。反省、反省。容量オーバーは誰の得にもなりませんね。今は多分、白血球の数値、良いはず。。。 (2006.12.08 14:28:48)

Re[1]:白血球数と女の半生(12/08)  
オルゴールぴょん さん
う1114さん、こんばんは。ふうさんも頑張っちゃってたのですね。無理することって、出来ちゃうのよね。ある程度の間は。
ほどほどで止めておけるだけ賢ければ良かったけど。ばかだったわ。

と今更言ってもしょうがないね。今気がついただけ賢いんだと思いましょう!

(2006.12.09 21:19:26)

Re:白血球数と女の半生(12/08)  
ティーツリーの香り、好きです。
皮膚にもいいんですよね。アボリジニの知恵には沢山学ぶところが有りそうですが、お勉強は手付かずです。
私も、ティーツリー焚いてみよう。

(2006.12.15 01:59:14)

Re[1]:白血球数と女の半生(12/08)  
癌と戦うママさん、順調ですか。

>ティーツリーの香り、好きです。

ちょっと薬っぽくて、家族からは、くさい、って言われてしまいます。

>皮膚にもいいんですよね。アボリジニの知恵には沢山学ぶところが有りそうですが、お勉強は手付かずです。

そうそう。ラベンダーと並んで、原液で皮膚につけても大丈夫な数少ないオイルだそうですよ。うなじのところに小さいカブレみたいのができたんですけど、ティートリーをつけたら治ってしまいました。

>私も、ティーツリー焚いてみよう。

抗癌剤の副作用に対応するには、薬っぽすぎるかもしれません。でも風邪対策には絶対効くと思ってますよ。

またおいで下さいね。


(2006.12.15 10:05:19)

はじめまして  
私も、先日健康診断で白血球が少ない結果が出まして、ドクターに気をつけないとがんになるよとアドバイスされ、白血球の減少について検索していたらオルゴールぴょんさんの日記に辿り着きました。がんばっていらっしゃいますね。すばらしいです。いろいろ、参考にさせていいただきます。一昨年実母が腹膜癌で亡くなり、その後の肉親からのパワハラ・モラハラでかなりストレスがかかったのが原因のようです。パート2、パート3もこれから読ませていただきます。 (2011.10.13 08:56:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: