今夜の簡単ディッシュ♪

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

凪なた @ 姉さん、お久っ! こんにちは ご無沙汰です。 お元気で…
なおこんこんこん @ Re:お菜づくし(10/03) おひさしぶりです~ おいしそう。 …
なおこんこんこん @ Re:お菜づくし(10/03) おひさしぶりです~ おいしそう。 …
萪柊 @ Re:お菜づくし(10/03) すっごいご馳走ですねぇ~ 美味しそうで…
ニコル1480 @ 理想の食卓ですね 美味しそう! こういう料理をパパッと作…

Favorite Blog

★フレンチブル:メグ… めぐママ5023さん
楽天ふぢこの部屋 ふぢこ。さん
毎日が愉しい! からすぐちさん
はぴかふぇ~coffee… まりもsさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん

Profile

maako127

maako127

2006.07.30
XML
カテゴリ: 私の空間
相変わらずコメントのお返事も書けないままの私です。

コメントを下さっている皆様、本当にごめんなさい。m(_ _)m
少しづつお返事を書かせていただきますね。


さて今日は久しぶりに六甲山へ行って来ました。
タイトル通りの 近くて遠い六甲山 です。^^

むかし、むっかぁ~~~~し・・・・・
思い出そうにもめくるページが多すぎてめくれないぐらい昔
デートなんつーイベント以来ではなかろうか!<六甲山 (あ・・・PTAの社会見学で行ったかも)
六甲から見る夜景って阪神間の若者のデート、定番中の定番ですもん。


で、今何故に六甲山なのか!?

関西に Meets Regional という雑誌があるのですが、
別冊で季節ごとに 日帰り名人 なんていうお遊び本を出してるんですね。

そこによく登場するのが六甲山なわけです。しかも昔とはダンチにおしゃれ進化した六甲山!!
オバサンは考えました。

私も行ってみたいっ!!

そして行って来ました。(笑)

今回は六甲ケーブル駅下まで車で行って、駅の駐車場に車を置いて山上へ。

急勾配を登るケーブルが山上へ近づくにつれてヒグラシの鳴き声が聞こえ
車窓から入ってくる風が心地良く感じられて来たら駅に到着。


まずは オルゴール・ミュージアム Hall of Halls ROKKO へ。


2005-09-11 14:48:49

左の写真が正面玄関で右が自動演奏中のピアノ(なんとスタインウェイ!!)
ちょうどチャイコフスキーの「胡桃割り人形」を演奏中でした。
到着してすぐにオルゴールの定期演奏の時間になり

スメタナの「モルダウ」がすごく良かった・・・・・(うっとり~♪←思い出し中)


そしてお庭伝いにポチポチと歩きながら隣接している 六甲高山植物園 へ。

2005-09-11 14:48:49

ここがまた素晴らしかったの!!
群生する満開のニッコウキスゲ、紫陽花!!
聞こえる音はヒグラシの鳴き声・・・・まるで夢心地です。
ひろぉ~~~い園内のあちらこちらに珍しい高山植物が咲き乱れているのですが
なんと生まれて初めて自分の目で コマクサ を見ました!

2005-09-11 14:48:49

左上の写真がコマクサです。
今まで写真でしか見た事がなかったんだけど、実物のコマクサは小さくて本当に可憐な花でした。


そして最後に 六甲ガーデンテラス へ。

2005-09-11 14:48:49

ガーデンテラスは全体にイングリッシュガーデン風のしつらいで
六甲と言えば六甲山牧場しか知らなかった私なんてお目々パチクリ状態のオシャレさ!!
ちょうどここにつく頃に薄雲が取れてきて神戸から大阪までが見渡せました。
これが夜ならどんなにムーディーだった事でしょう~~。(笑)


いつでも行けそうでなかなか行けなかった六甲山。
意外と近場ってそんなものかもしれないけれど本の記事にのせられてホントに良かったわ♪
六甲山がこんなに素敵だとは想像もしなかったもん。(笑)

次回は秋の紅葉の頃に出かけて、ロープーウェイに乗って有馬温泉に下りてみようと画策中。
歩く練習をして娘と一緒にハイキングもいいかなぁ~♪^^

新しい六甲山をたくさん発見できた1日でした☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.31 00:19:44
[私の空間] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: