着物でだらら~ん

着物でだらら~ん

PR

プロフィール

えどこもん

えどこもん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

えどこもん @ Re[1]:年末のご挨拶(12/31) 紅緒+紅緒さま >えどこもんさんの着物…
紅緒+紅緒 @ Re:年末のご挨拶(12/31) あけましておめでとうございます。 そ…
えどこもん @ Re[1]:ブログ新設のお知らせ(01/01) 登夢_tomさま >楽天って画像投稿の容量…
登夢_tom @ Re:ブログ新設のお知らせ(01/01) あけましておめでとうございます。 そ…
えどこもん @ Re[1]:着物で銀行(12/30) 葉緑素3311さま >明けましておめで…
2008年01月29日
XML
続きです。

ちょうど、レギュラーとランクアップのときに
お世話になった先生がいらしていたので、
見立てていただき、最近訪問着づいている私は、
総スワトウ刺繍の大島訪問着と阿波正藍染めの訪問着、
なんと2着も買ってしまいました

だって、日本和装には珍しく、安かったんだもん
今回は、問屋さんからの出品ではなく、

日本中飛び回って、直に安く買い叩いてきたらしく、
日本和装の方も、47万の袋帯を見て、
「これ、通常ウチでは88万コースで出してますよ」
とびっくりびっくり
私は70万と踏んでいたのですが、
さすがに商売人、18万上乗せして割安感を強調してました。
まっ、この袋帯は買う気ありませんでしたが。

とはいえ、もともと高級品なので、
ローンが・・・
詳細は、仕立て上がったらまたご紹介します。

帰りに、合格の記念品(一越縮緬カバーつき手鏡)と、

手鏡

働くぞ~



総刺繍の訪問着って、ないものですねしょんぼり
正絹スワトウ訪問着
阿波正藍染めとは違うのかな
天然泥藍染 訪問着





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月29日 17時56分04秒
コメント(13) | コメントを書く
[日本和装着付け講座] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: