ぽっかぽかすまいる

ぽっかぽかすまいる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Eーえがお

Eーえがお

カレンダー

お気に入りブログ

痴呆症が進行してい… 877ばななさん

夫婦喧嘩 ANEGO1356さん

なんとかなるさっ! JDママさん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん
ふぁみりー・Kのおう… あ~さんままさん

コメント新着

さらさら@ Re:40。(10/09) お誕生日おめでとうございます。
★マゼンタ. @ Re:40。(10/09) 足跡・マゼンタ
★マゼンタ. @ Re:40。(10/09) 足跡・マゼンタ
★マゼンタ. @ Re:40。(10/09) 足跡・マゼンタ
Eーえがお @ Re[1]:40。(10/09) ANEGO1356さん >ウェルカム40代! あ…
2011年09月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またまた2か月放置でした。
前回からの出来事をさらっと。

7月
・長女がチアの大会で東京へ。
 レベル別で1位になりました。(3チーム中だけど)
・大雨で初めて我が家にも避難勧告が。
 大きな被害にはなりませんでした。
・避難勧告の翌日からTDRへ。
 電車が不通で、別ルートでなんとかたどり着きました。

8月
・次女、TDRで6歳の誕生日を迎えました。
 早いもんだ。
TDR6さい.jpg

9月
・息子の体育祭。
 学年リレーはアンカーで、見事1位に。選抜リレーも出場。


・・・と簡単ですが。


そして一昨日の14日。
中学校の新人陸上大会がありました。
今まで100mとリレーしか出なかった息子ですが、
今回初めて200mと400mに出場しました。

しかし!出場種目が決まったのは1週間前。
それまでは全く200や400なんて練習していなかったのです。
もちろん、真面目に通った夏休みの部活も短距離&リレーの練習をしていたらしい。

今回の大会、所属しているだけで部活に全く参加しない子も出場します。
(サッカーや野球のクラブチームの子など)

で、選手枠がいっぱいになります。
息子と、もう一人いっしょに100をしていた部員が移動となりました。

しかし!そこはなぜか前向きな息子。
「でも俺がんばるよ!」と。
毎日朝練&部活をがんばり、大会前日には「いけそうな気がする」と。

当日は仕事のため、授業がない午後から応援に行きました。
さっそく記録掲示板で午前の結果をチェック。

んんっ?!400予選1位?
すぐに決勝の記録を探してみると、なんと1位!
びっくりでした。参加人数が少ないとはいえ、まさか優勝するとは!
こんなことなら午前から休んで応援にいきたかったよ。
(最初で最後かもしれないし。)

200も予選を3位通過したのですが、400m2本とリレー予選、
200予選の後の決勝はバテバテで、8位でした。
それでも入賞だからがんばった。
リレーも入賞で、出場種目は全部入賞できました。
さすがに6本走るのは初の経験で大変そうでした。
お弁当を食べたのは閉会式の後だったそうです。
あまりの疲労に、夜、何度も足をつっていました。

前向きにがんばったからこそ結果がついてきたのかもしれません。
息子にとっても自信になったでしょう。
走る息子はかっこよかったし、見直しました。

野球再開までの部活かと思っていたけど、中途半端では終われなさそうです。


それでもって今日はひじの再手術。
前回の手術で骨を固定した釘みたいのを抜く手術です。
今回は部分麻酔の日帰り手術だったので、思ったよりあっさり終わりました。
1時間くらいで、そのまま帰宅。
でも、麻酔が切れてから少しずつ痛みが出てきたようで
さっき痛み止めを飲んで寝ました。
明日も消毒に行きます。
再手術.jpg

で、いよいよ野球に行くのかな?
陸上部で野球やってる先輩に、「早く来い」と声をかけられたようです。
いつ決断するのかなあ。

陸上と野球、そしてお勉強。
両立は相当きついだろうし…
本人が決めるまで、待とうと思います。


連休明けはテストです。
全く勉強しておらず、ワークも持ち帰ってこない息子。
体だけでなく、頭も鍛えてほしいものです…。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月16日 23時24分07秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:陸上と再手術。(09/16)  
ハイジ0818  さん
次女ちゃん大きくなりましたね~~
ホント月日の経つのは、早いもんですね。

息子さんも陸上凄いですね!!
200と400とリレー かけもちは、大変ですよね。
上の大会へ行くと、優先順位を決めて、棄権する子もいたりしますよね
娘がやっている頃は、走って直ぐにオレンジジュースを飲むと体力回復が早いとか言っていた時がありましたが(・・?

中学生活は、運動と勉強の両立。
我が家の次男にとっては、来年から大きな課題になりそうです(T_T) (2011年09月17日 18時33分17秒)

Re:陸上と再手術。(09/16)  
CELICA!  さん
子供さんたちみんな運動神経がいいのね。

息子君、凄い!!きっとこういう子は、どんなスポーツしても
上位にいれるんだよ。
陸上もこんなに素晴らしい成績残せるならやめてしまうのは
勿体ないね。
本人もきっと迷っちゃうよね。辛い時期を過ごしただろうけど野球以外の可能性も見いだすことができたね。

殿、勉強ついていけなくてね~。でも本人がめげずに
努力し続けてるからいいかなって。
テストで点数取れないけど、結構物知りだし、賢いし
世の中に出て困らなければ。。。と思うけど
やっぱ字を書けないと困るだろうな。 (2011年09月17日 23時35分28秒)

Re[1]:陸上と再手術。(09/16)  
Eーえがお  さん
ハイジ0818さん
お返事遅くなりました。
体力回復にオレンジジュースですか?
最近はゼリー状の栄養補給ドリンクとかいろいろありますが、
今度オレンジジュース、試させてみたいと思います。

>中学生活は、運動と勉強の両立。
これがねえ・・・。
ほんと難しいです。
うちは何より授業態度も悪いので、勉強は本当に救いようがないようです。
(2011年10月09日 22時16分05秒)

Re[1]:陸上と再手術。(09/16)  
Eーえがお  さん
CELICA!さん
お返事遅くなりました。
息子、陸上はほんとにがんばっててねえ、本人も満足してたみたい。
でね、大会が終わったら燃え尽き症候群?みたいでな~んにもやる気がない。
勉強はもちろん、なんか覇気がなくってね。
そいでもってイライラして、学校で暴れてるみたい。
授業妨害したり、友達に当たったり…ほんと困ったもんです。
難しいね。
(2011年10月09日 22時21分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: