暮らしも思考もシンプルに

暮らしも思考もシンプルに

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

December 2, 2022
XML
カテゴリ: その他
PVアクセスランキング にほんブログ村


******************

サッカー日本代表おめでとうーーー!!!
素晴らしい逆転劇でしたね😆


さてさて、もう今年も残り僅か。

メールやSNS、LINEなど簡単に年末年始の挨拶がやり取りされる時代。

誰しも慌ただしく余裕がなくなる12月…

やること山積みなんで、年賀状もお歳暮もスッパリやめました。






【スーパーSALE半額以下】



登録された宛名に印刷の年賀状が送られてくるだけなら、
個別のメッセージをメールやSNSでやり取りしたほうが気持ちが伝わるし、



喪中はがきを出した翌年、届く年賀状の数が少ないと感じたことはありませんか?

これは、おそらく相手が
「その年届いた年賀状を、来年、年賀状を送る人リスト」 として
管理しているからだと思うの。

こうして喪中が続いたのをキッカケに年賀状が減り続け、やめた次第です。









年賀状をやめても交友関係は変わらないし、
「年賀状をやめる」ことでギクシャクすることは
一切ありませんでした。

もしもギクシャクする関係性であれば、
人間関係を見直すキッカケだと受け止めていたと思います。


疎遠な人と遣り取りが出来る年賀状ですが、

やめたら心が軽くなりました☺













ちろママROOM
お得情報は↑主にこちら


ちろママInstagram
つぶやきは↑主にこちら


Rebatesお友達紹介キャンペーン


下の写真バナーをクリックして頂くと↓ランキングが上がる仕組みになっています。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

フォロー&クリック、いつもありがとうございます☺


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 5, 2022 05:21:38 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: