暮らしも思考もシンプルに

暮らしも思考もシンプルに

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

October 10, 2023
XML
カテゴリ: ハウスキーピング


PVアクセスランキング にほんブログ村


******************

片付けてもすぐ散らかる原因は
“物が多い”ということ。

物が多い原因は、必要以上に貰ったり
買っているからなんですよね…


例えば、暮らしに必要な洗剤だけでも、
1本ずつストックを持つと単純に
2倍のスペースが必要ですし。


衣類も「安かったから」という理由だと、
結局着ない服を増やしてしまいがち。



ほとんど履いていない靴なども
定期的に整理しないと物は増えていくばかり。





靴はプチプラ。修理しないで履き潰します。


【SALE/62%OFF】


靴はボロボロになる手前まで
使い切ったら買い替えますが、
無くても困らないアイテムなら処分だけ。


とにかく増やさないよう、
買い足しではなく買い替えを意識。



物を買う際は、同じ数だけ物を減らしてから
買うようにしています。





ストックは持ち過ぎないよう1〜2個まで。


[10/10限定]抽選で最大100%ポイント還元!


服の場合は、ハンガーの数を先に
決めてしまうことで、服の数を調整すると
効果的ですよ。





物を減らしている最中に何か買う場合は、
1つ買ったら2つ以上を手放す。


こうすれば、全体として物の総数を
減らすことが出来るので。











ちろママROOM
お得情報は↑主にこちら


ちろママInstagram



Rebatesお友達紹介キャンペーン


下の写真バナーをクリックして頂くと↓ランキングが上がる仕組みになっています。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

フォロー&クリック、いつもありがとうございます☺


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2023 05:57:41 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: