2016年10月03日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための二学期の
テスト勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 二学期中間テストの勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

先日、この時期は学校単位で中間テストの期日が入り乱れると書きましたが、

部活動の大会・コンクールなどが入り乱れてくるでしょう。


そうなると、『個人』的に忙しくなったり、予定や計画が入り乱れてくる、
いえ、もうきているかもしれません。


この予定や計画は親御さんといえど、100%管理できるものではありませんので、
自分自身できちんと把握して、管理しないと、忙しさのあまり、ついうっかりを
連発することになります。


宿題の提出などもそうですが、そのほかにも提出する書類など、
そういったものを後回し、先送りしていて、忘れてしまって、
後から大目玉を食らうということにならないようにして下さい。


加えて、今月くらいから、親御さんも忙しくなってきます。


当然ですが、学生の皆さんに、『構って』いられなくなりますので、



親御さんもお忙しいかもしれませんが、出来る限り、
要所要所でお子さんの状況・状態を確認をして、決断をしないと、
『全て終わった』後の12月に、呼び出されてから知って、
そのときにはもう『決まったことを報告される』だけになっている
なんてことにならないようにしておくことをオススメします。



夏休み、自由な時間ですら、それが出来なかったという方は、危機感を持って下さい。


この二学期は、それが出来るという方でも、
なかなか予定や計画どおりにいきません。


夏休みすら出来なかった方は、もう混乱の中、毎日を過ごすのに
精一杯となります。


そうなるとわかっているのであれば、事前事前に対応することで、
混乱を緩和することができます。


すでにテスト前・テスト中の方は、テスト勉強で忙しいかもしれませんが、
それが終われば、学校行事の文化祭や部活動の大会・コンクールなどが
あると思います。


来週はテストが終わり、ちょっと勉強は『お休み』のつもりでいるかもしれませんが、
学校行事の文化祭や部活動の大会・コンクールなどに専念したい気持ちはわかりますが、
授業も勉強も宿題までをも『休み』とすることのないようにして下さい。


それをしてしまうと、落ち着くまでの11月の中旬まで約1ヵ月半、
丸々勉強から離れてしまうことになります。


それだけの期間、勉強から離れたことはすでに『夏休み』で経験済みでしょう。


夏休みと異なるのは、その間も『授業』が進み、『宿題』が出され、
『記録』されていき、二学期期末テスト前を迎えることになります。


そうならないためにも、この一ヵ月半、
中間テスト、文化祭、部活動の大会・コンクール等で、
忙しいかもしれませんが、『何もしなかった』『何もやらなかった』と
いうことにならないようにして下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月01日 15時04分30秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: