2016年10月16日
XML
カテゴリ: お知らせ
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

┃二┃┃学┃┃期┃┃期┃┃末┃┃テ┃┃ス ┃┃ト ┃┃対┃┃策┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
  進級・進学のかかってくる二学期最終のテスト、忙しい部活生も、
   自由にテスト勉強を計画できる2学期総合・期末テスト講座

立教新座生なら 立教池袋生なら 立教専門池袋栄冠ゼミへ

中高一貫生ならアルファ


   【電子書籍出版】二学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

   【電子書籍出版】冬休みの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

前の日記で立教生向けに書かせて頂きましたが、
多くの私立校・中高一貫校で、同じように改革・進化が進んできています。


勉強も、勉強以外も充実し、最新の学習プログラムや機材も導入され、
昨今の私立校・中高一貫校は、非常に環境・状況がよくなってきています。


その中でも今は高大連携や海外連携の、
指定校枠の増加や短期・中期留学先の充実化は、



今後、『私立校・中高一貫校』としての強みとなっていくと思います。


そうなると、今後は私立校・中高一貫校は、受験勉強はもちろんのこと、
大学進学した後までも見据えた勉強・教育がメインとなっていくことでしょう。


その根本となるのが文武両道ということなのでしょうが、
これは『できる』『やれる』方にとって素晴らしい環境・状況であり、

諸刃の環境・状況となりかねません。


ICT化や英語教育の過剰なまでの充実化によって、
授業の進度も早く、英語に関しては、授業数=単位数が増えるため、
一度つまづくと転げ落ちるように足を引っ張ってしまって、
その学校での進級・進学が難しくなってしまうと思います。


そうなると、よく書いておりますが、私立校・中高一貫校の悲劇、
周りの友人は“普通”に進級・進学していく中、
自分だけが“特別”に進級・進学できなくて、落ちぶれていく、
ように感じてしまう。


たかだか、学校の勉強、学歴、ごときのこと、長い人生において、
ちっぽけなことだとは思いますが、情報化・記録化が進む昨今では、
また別の見方をされてしまうのではと懸念しております。


私見ではありますが、今後いわゆる一流企業と呼ばれる企業では、
エントリーの時点での振るい落しが極端になっていくと思います。


就職氷河期から脱しつつある中でも、『厳選』されていくように
思われます。


その時に、学生時代の結果が、記録が、学歴が足を引っ張ることのないように
しておくことをオススメします。


そこまで壮大なことを考えて勉強しましょうとまでは言いませんが、
これからの未来を生きていく皆さんは、世界的視野を持てるように、
広く柔軟な視点を持てると良いと思います。


最後は宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
2学期期末テストに向けた講座を行います。

テスト前の最終確認としての活用も大歓迎です。

以下、ご確認下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中高一貫校中学・高校 2016年2学期期末テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】 日程は各学校の期末試験の日程に対応いたします。


●11月下旬にテストがある場合

  11月10日(木)~11月17日(木)テスト対策(※1)
  11月18日(金)~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)

●12月上旬(11月28日の週)にテストがある場合

  11月14日(月)~11月22日(火)テスト対策(※1)
  11月24日(木)~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)

●12月第2週(5日の週)にテストがある場合

  11月19日(土)~11月26日(土)テスト対策(※1)
  11月28日(月)~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)

  平日 16:00~20:00
  土曜 13:00~20:00
 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。
 ※基本的に日曜・祝日はお休みを頂いておりますが、試験前日のため、または
  どうしても他曜日で都合がつかない場合、ご相談下さい。

【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 2学期期末テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。

  ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
           テスト単元内の基礎の確認
           授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認
   ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に講師と一緒に確認。


  ※2【テスト直前対策】予想テスト問題・重要箇所まとめプリントを使った確認
   ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、予想テスト問題及び重要箇所まとめ
    プリントで最終確認。

【教科】

 テスト全教科対応
 (中高一貫校卒業のOB講師が指導)


【お問い合わせ】

 詳細は 塾のHP をご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月16日 15時58分40秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: