2016年11月10日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


そろそろ危険なので、お聞きします。


二学期期末テストまであと何日でしょうか。


そして、毎回書いておりますが、『期間』は日ではなく時、
時ではなく分と、なるべく小さな単位で計算して下さい。


そうしなければ、『残り時間』の実感が薄らいでしまうでしょう。



26日間、624時間、37,440分です。


学校に行っている平日は8時間、土日は4時間が拘束され、
生活時間(睡眠・食事など)を8~10時間だとすれば、
果たして、皆さんに残っている『自由な時間』=『勉強できる時間』は
何時間、何分でしょうか。


それを各教科で割り振ってみて、いかがでしょうか。


『その』時間で足りますでしょうか。


こう書くと嫌味のように思われるかもしれませんが、
時間というものは『絶対的な』『物理量』ですので、
これを変えるができません。


つまり、こう嫌味に書こうが、優しく書こうが、
『事実』は変わらないことになります。


また、これは、コップに水が半分“しか”残っていないと考えるのか、
半分“の”残っていると考えるのかという心理学の実験のように
言っているつもりはありません。


事実を知った上で、『どうするのか』ということを訴えております。


そして、付け加えさせて頂きますが、『何もしなければ』
『何もしないまま』、その残り時間は淡々と減っていくことになります。


取り戻すことも、巻き戻すこともできませんので、
よく考えてみて下さい。


予定や計画がうまく立てられない方の多くは、こういった、
“締め切りまでの”時間感覚、期間感覚が、なぁなぁになっているため、
『立てられない』もしくは『立ててもやれない・できない』となっていませんか。


残り時間はどのくらいなのか、それまでにどうなっていなければならないのか、
そのために、『定量』的に、何をどのくらい、具体的に何ページ、何問と
やらなければならないのか、自分で決めて、自分でやる。


やった上で、出来る出来ないの修正をしていき、目標に近づけていくのが、
目標に近づく最短コースとなります。


大人でも、うまくやれている方はそうそういませんが、
少なくとも大人であれば、『仕上げて』きます、締め切り期日までには。
そうでなければ、信用を失うから。


学生の場合、それがテストの点数だったり、成績だったりするので、
“そんなの”別に自分には関係ないことだと思われるかもしれませんが、
その『結果』は、大人が信用を失う=仕事を失うのと同様に重いものとなります。


一番重いものとして、進級・進学の権利を失うことでしょう。


私立校・中高一貫校の場合、それが顕著に示されることになります。


言い方が悪いですが、さらし首のようにされることでしょう。


一般の学校の進路、受験や就職であれば、その人が望むところかどうか、
あるいは受かったかどうか、千差万別の『結果』があるため、
それぞれの生き方、考え方があると思われるだけです。


しかし、私立校・中高一貫校の場合、『普通』に“皆”が進級・進学していく中、
その人だけが特別に別の『結果』を出すという形になります。


失礼ながら、それは、進級・進学“しなかった”のではなく、
“できなかった”という結果になったと思われることになります。


話が脱線してしまいましたが、そんな『結果』となってしまうのかどうか、
残り時間とこれからの皆さんの行動が問われることになります。


よく考えての行動をすることをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月26日 19時38分19秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: