2024年03月08日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



受験無く『記録』される『結果』で進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校生は、定期テスト(機会)が終り、



『記録』される『結果』が全てですから、
『結果』に問題の無い方は、進路、将来・未来の
『選択肢』と『権利』を手にして、何の不安もなく、
この春休みを、いえ、もう、ここから先、来月上旬、
新学年新学期を迎えるまで、『自由』を謳歌出来ます。


これこそが“受験無く”の特権だと思いますが、
『結果』に問題が出てしまった、出してしまった方は、
この長期休み=『自由な時間』を、“どう”過ごすのかで、
次学年次学期の『結果』『可能性』が、ある程度
予想・予言されることになります。


もう今年度一年を過ごされて、何よりも、
『結果』が『記録』されて、わかっていることでしょうが、
「一発逆転」や「短時間で効率良く」ということが、
『貴方』『お子さん』に出来るかどうか、“その”能力、実力、学力が
あったかどうか、ご自身はもちろんのこと、親御さんも、
『具体的な数値・数字』で示され、知らしめられたと思います。


これからは、学校の勉強が出来る出来ないよりも、
この『記録』された『結果』=『データ』から、
『読み取る能力』、つまりデータを分析し、
冷静に判断し、今後の、ある程度の予想・想定をすることが、
出来る出来ないというより、『出来ない』=自分勝手な解釈で、
“同じ”失敗を繰り返し“続ける”ことは問題になってくると
思います。


しかしながら、まだ人生を十数年ほどしか生きていない子供達、中高生は、
“そんなこと”「なって(経験して)みないと、わからない」を
こじらせやすく、赤の他人の大人はもちろんのこと、親御さんの言うことも
聞き入れてくれないことでしょう。


ですが、今は赤の他人の大人はもちろんのこと、学校の先生すらも、
こういったことを“言い聞かせる”“指導・教育する”ことは、
無くなりました。


今は、“ソレ”をハラスメント、虐待と言われかねませんので、
躾け、指導・教育、監督するのは、『ご家庭』『親御さん』の
責任、問題となります。


さらに、『記録』される『結果』で進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校では、ご家庭、親御さんの『覚悟』も
問われることになります。


『覚悟』とは、進級・進学“出来ない”ことになったら、
“親御さん”がどう判断し、どうするのか、です。


これはお子さんの『問題』ではなく、“親御さん”の問題となります。


こう書くと、“そんなこと”考えたくない、思いたくもないと
耳をふさいで、目を伏せて、『(問題が)無かったこと』に
したいところかもしれませんが、残念ながら、私立校・中高一貫校では、
お子さんの『記録』される『結果』が、進級・進学に問題となった場合、
その『選択』を、『覚悟』を、“必ず”問われることになります。


冷静な判断を出来る親御さんが、まさかとは思いますが、
このことを、「なって(経験して)みないと、わからない」こととして、
問題、結論、判断・決断を先送り、後回しにして、
“限定される”“限られた”『時間』と『機会』の中で、
それらが確実に減っていく中で、なぁなぁで、
過ごされるつもりでしょうか。


中学生に、高校生になったのだから、
学校のこと、進路のことは、“全て”子供に任せた、
高校・大学へ(内部)進学出来ないなら出来ないでもいい、
高校・大学受験することになってもいい、学校を、勉強を
辞めるという選択をとっても構わない、と、いうのであれば、
一切の問題は解決しますが、であれば、『何のために』
私立校・中高一貫校に入学・進学したのか、させたのかが、
問われることになります。


『記録』される『結果』で進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校では、勉強の進度も早く、難度も高く、
大量の宿題も出され、その上で、何よりも『結果』を求められ、
『結果』が悪ければ、屈辱的な、人格・人性否定されるような、
『評価』をつけられることになります。


そのため、上記した、『記録』された『結果』=『データ』から、
『読み取る能力』=データを分析し、冷静に判断し、今後の、
ある程度の予想・想定をすることが、非常に重要になってきます。


何度もうるさいかもしれませんが、
こういった『データ』から『読み取る能力』を、
「なって(経験して)みないと、わからない」を
こじらせやすい中高生、子供達が、
“自分で”“自発的に”やるようになることは、
まずありません。


ですので、冷静な判断を出来る親御さんの
『判断』と『覚悟』をもった上で、“一緒に”考えて、
対応・対策していくことが求められることになります。


私立校・中高一貫校で、『進級・進学出来ない』となることは、
「なって(経験して)みないと、わからない」ことではありません。


むしろ、『なるべくして、なってしまう』ことになります。


“そう”ならないためにも、今一度、冷静に、そして、
(進級・進学出来ないとなった時の)『覚悟』を考え、決めて、
“親御さん”が、お子さんの『記録』された『結果』を確認し、
分析し、今後の、ある程度の予想・想定をした上で、
お子さんと“一緒に”対応・対策をしていくことを
オススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月08日 11時25分45秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: