2013年12月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2014年 年賀

星あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願い申し上げます

星 今年は午年、皆様 にとりまして すべてに
三本の矢 を馳駆し うま くいく年にな
  ることを願ってやみません。


 ★ 老馬の智
紀元前662年、斉の桓公は兵を率いて孤竹を征伐した。出兵した時は春であったが、凱旋する時は冬になっていた。一面冬景色の中地理不案内で斉軍は道に迷ってしまった。夜になり真っ暗闇の上霧も発生、山や谷は深く至る処で断崖絶壁がある。西も東も判らなく危険を感じた管仲(名宰相)は全軍を停止させ、やむなく野宿させ早朝出立したが通れる道が見つからない。桓公が困っていると管仲が提案した。「こんな時は老馬の智は役に立つでしょう、年老いた馬は本能的感覚で道を探し当てるものだ」と一頭の老馬を放ち、一行はその跡に付き後を追った。やがて老馬は元の道を探し当て兵達は無事行軍する事が出来た。

(経験を積んでこそ状況を適切につかみ判断が出来るの譬え、優れた知性を持っていると思っていても、つまらぬ人間と思われている人や老馬にも劣る事も有る。人それぞれ得手や特徴を持っていて人は皆、素晴らしい)

管仲=唐の杜甫が漢詩「貧交行」の中で「管鮑の交わ
     り」といって管仲と鮑叔牙の貧富変わらぬ友情を
     讃えた詩が有名。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月01日 00時03分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: