ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2005.11.10
XML
カテゴリ: 家族
ウチにはよくしゃべる2歳2か月の女児がいます。最近はスーパーとかでクリスマスツリーを見ると、「もうすぐクリスマスだね~」とか言います。去年のクリスマス覚えてるはずないのに‥(^_^;;

その娘と母親の朝食時の会話です。
娘:(ごはんを見て)「おかささん、あれかけて、あれぇ!」
母:「あれってなぁに?」
娘:「カブトみたいなヤツ!」
母:「カブト?????」
娘:「‥‥‥」
母:「あぁ、オカカね(^-^;;;;」

どうやらカツブシを説明するのにパインチップを引き合いに出したらしいです。ウチのエレファスはパインチップで飼ってるので‥。



その長男は最近「マキシムスマルバネクワガタって早口で3回言って」と言うと上手く言えないのでムキになります。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.10 12:36:16
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは( ゚▽゚)/  
甲虫KING  さん
おかか・・・確かに似てるかもしれませんね^^;
ウチの息子も何か書いてると思ったらほとんどが甲虫たちでした。
子供は特徴を捉えるのが上手ですね^^
(2005.11.10 20:40:59)

Re:今朝の会話(11/10)  
なづな☆  さん
すごいです(*_*)
2歳2ヶ月で、ちゃんとお話できるんですね~。
娘さんも息子さんも、お父さんに影響されまくりですね^^;
早口言葉、私の場合、多分1回も言えないと思います。
読みながらでも無理そうデス(^^ゞ
(2005.11.10 21:06:38)

Re[1]:今朝の会話(11/10)  
KEN=G  さん
なづな☆さん、こんばんは。

>すごいです(*_*)
>2歳2ヶ月で、ちゃんとお話できるんですね~。

これは本当にひとりひとり違いますね。長男は幼稚園入るぎりぎりまで、本当に幼稚園に行けるんだろうかと心配になるほど言葉もトイレも遅かったです。
パターンとしてお兄ちゃんがいる女の子は言葉が早い!というのは本当ですね。幼稚園に行くころにはちっちゃいお母さんになってると思います(^-^;;;

>娘さんも息子さんも、お父さんに影響されまくりですね^^;

いえいえ(^-^;長男がお友達から仕入れてきたムシキングの影響を私と娘が受けているのです。ちなみに国産カブト飼育のときはほとんどの世話はカミさんがやってくれてました。 (2005.11.10 22:19:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: