ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2005.12.02
XML
カテゴリ: かぶくわ
一昨日、ホームセンターの店員さんに言われた店舗に行って、かぶと飼育に使えるという腐葉土を買ってきました。

15リットルほどで300円でした。葉の状態はいい色です。しかし、フルイがけ済みで葉以外一切使用していないという割には、袋をさわると明らかに固いものがたくさん入ってます。枝や小石が入ってそうな雰囲気です。。。
使うときはフルイがけ必須ですね。まぁ、安全性第一ですし、どっちみちフルイがけはやるつもりだったのでOKです。

商品の説明は以下の通りです。

発売元:株式会社日陶(栃木県鹿沼市下石川748-4)
商品名:最高原料 クヌギ100%完熟腐葉土
原材料:天然クヌギ葉100%
熟成期間:5ヶ月間(10日に1回切り返し)
購入先:大川ホームセンター越谷店

内容量:「大袋」と書いてあるだけで何リットル入りか書いてないです。だいたい15リットルくらいだと思います。

この腐葉土かもしくはJohn9900さんご紹介の 菊池産業 の腐葉土。これが見つかれば安心して買えるようになりました。。。

あとは使う前に干すか電子レンジに入れるか、それとも勇気を出してそのまま使うかですね(^-^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.03 00:01:33
コメント(2) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ふるいがけ  
John9900  さん
うちは干しただけですー(笑)

そんなのもまとめて入れてしまいました(笑)
木の枝なら、クヌギだったら食べるんじゃないかと思って…

ふんを取った後ってそういうのが少ないところを見ると、枝なんかも食べてたのでは?と思いますねー…
まあ、これは国産カブトなので、なんとも、ですが(笑)
でも、いいのが見つかってよかったですねvvv
…栃木ってそういう産業が多いんでしょうか…
(2005.12.03 02:48:23)

Re:ふるいがけ(12/02)  
KEN=G  さん
John9900さん、おはようございます

>木の枝なら、クヌギだったら食べるんじゃないかと思って…

腐食してたら食べますよね。石は自然界なら必ずあるものだし‥。マイナスの影響はないと思います。

>…栃木ってそういう産業が多いんでしょうか…

そういう産業が多い‥、みたいですね。他の腐葉土みても会社名が書いてあると栃木が多いです。ということは、クヌギの葉が多い=カブクワが多い、はずだと思うんですよね。(来年の夏は栃木で採集‥って、ウチは裏磐梯のペンションに行っちゃうからなぁ。) (2005.12.03 09:40:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: