たーちゃん++さん、こんばんは。

>飼育は出来てもなかなか現地の様子ってわかりませんもんね。


ホントに、そうですね。
現地に行って撮影されてる海野和男さんが羨ましいです。宝くじ3億円当たったら、カブクワ撮影に行ってみたいです。。。。。。。。。。 (2005.12.08 20:22:12)

ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2005.12.07
XML
カテゴリ: かぶくわ
今日何気なく検索してたら、聞いたこともないDVDがヒットしました。
説明を読んでいたら、何と今日2005年12月7日の発売でした。どうりで聞いたことがないはずです。

密林に幻の黄金クワガタを追う マレーシア巨大昆虫の世界

オウゴンオニって幻だったんですね。。。
結構いろんな方が飼われているので、幻という感覚がなかったです。

DVDにはオウゴンオニクワガタだけでなく、他の昆虫も登場するようです。
こういうDVDをTSUTAYAに置いてくれたらなぁ、と思います。
(置いてくれないと買っちゃいます^-^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.07 23:42:52
コメント(4) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:また、クワカブDVDが出ましたね(12/07)  
マレーシアのオウゴンオニといえば、モセリですね。
オウゴンの中ではおそらく最も人気のある種類だと思います。
私が飼育しているローゼンに比べて値段も少し高いです。
ただ、これだけ日本に入ってきていて幻というのはどうなのでしょうか・・・
70ミリくらいの大型なら幻・・ではあるのでしょうが・・・
私のようなオウゴンファンに言わせると幻のオウゴンオニは、
ボルネオで採集できるフルストルファー(ボルネオオウゴンオニ)ですね。
(2005.12.08 09:53:29)

こんばんは~  
このDVD見たいです~。
外国産のクワガタの生活環境とか興味あります。
見てみたいです。
飼育は出来てもなかなか現地の様子ってわかりません
もんね。 (2005.12.08 10:08:49)

Re[1]:また、クワカブDVDが出ましたね(12/07)  
KEN=G  さん
たらこ唇7617さん、こんばんは。

>マレーシアのオウゴンオニといえば、モセリですね。

モセリでしたか!

>ただ、これだけ日本に入ってきていて幻というのはどうなのでしょうか・・・

きっと取材した頃は幻だったのでしょう(^-^;

>私のようなオウゴンファンに言わせると幻のオウゴンオニは、
>ボルネオで採集できるフルストルファー(ボルネオオウゴンオニ)ですね。

ボルネオ? モーレンカンプ・オウゴンオニクワガタとまた違うのがいるんですね。まだクワガタは1冊しか本を持ってないので、知らないのがいっぱいいます。

それにしてもオウゴンオニは飼ってみたいけど敷居の高いクワNo.1です、私にとって。。。 (2005.12.08 20:18:48)

Re:こんばんは~(12/07)  
KEN=G  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: