ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2005.12.28
XML
カテゴリ: かぶくわ
昨日、母から電話があったようです。テレビで、カブトムシ・クワガタの飼育をしている人が飼育マットに生えるカビを吸って肺炎になるケースが増えているというニュースをテレビでやっていたというのです。(だから注意しろと‥)

どなたかご覧になった方いらっしゃいますか?

たしかにカビを吸うことが体にいいわけがありません。
たぶん過敏性肺炎というものなのだと思います。
ネット検索すると、過敏性肺炎の例としてキノコ栽培者肺と呼ばれるキノコ栽培用のたい肥が原因で起こる肺炎なども紹介されています。

こういった症状を起こすのは少数の人で、長期間にわたって大量に、継続的にもしくは頻繁にさらされていなければ発症しないそうですが、マット交換や菌糸を扱う時には、できればマスクをしたほうが良いかもしれませんね。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.29 22:38:22
コメント(5) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:飼育マットのカビで肺炎?(12/28)  
たっきー1  さん
毎度です! そんな番組がやってたんですか~ 知らなかったな~ 
でもオレッチは今まで全く気にしたことなかったですね~ 考えてみれば良くないんだなとは思いますがね。 (2005.12.29 23:15:39)

Re:飼育マットのカビで肺炎?(12/28)  
カズパプ  さん
こんばんは☆
僕もその番組は見てません。
今まで気にしてませんでしたが、そういう話を聞くとちょっと怖くなりますね^^;
なるべく吸わないように気をつけます。
(2005.12.29 23:23:10)

Re:飼育マットのカビで肺炎?(12/28)  
shoko55  さん
 私も見ていません。でも考えられることですよね。どうぞ気をつけてください。 (2005.12.30 02:09:29)

Re:飼育マットのカビで肺炎?(12/28)  
こんばんは
うちの子・・・くしゃみしっぱなしで・・・
マットいじってるときは近寄らせないで、さらに空気清浄機フルパワーですが
怖いです (2005.12.30 03:16:17)

Re:飼育マットのカビで肺炎?(12/28)  
KEN=G  さん
どなたもご覧になってないようですねぇ。

私はこのニュースは100%信じたくはないんです。
カビや菌を吸わないほうがいいに決まってるけど、その原因での肺炎が増えてるというニュースはちょっと大げさすぎるように思います。

テレビっていうのは、意外とウソや矛盾したことを放送しますからね。NHKやあるあるだって矛盾したことを放送しているのを見たことがあるくらいですから。

自分自身が医者に通った経験から感じたことなんですが、アレルギーと肺炎ほど原因を特定するのが難しいものはないんじゃないか、と思うんです。精密検査をすれば別でしょうけど。それに1つの医院に果たして何人の肺炎になったカブクワ飼育者が通院するかということを考えると、2人も通うなんてほとんどないんじゃないか、と思います。なんだか、ニュースに誇張がある感じがします。

クワガタについてるダニが媒介するウイルスで人間が今までかかったことのない病気にかかるだとか、ここのところ変なニュースが多いのですが、どうも最初に結論を設定してから作られたようなニュースのような気がしてなりません。。。 (2005.12.30 21:56:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: