ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2005.12.31
XML
カテゴリ: かぶくわ
今年10月に入ってから、エレファスをいただき、12月にアウラタをいただき、一気に外国産カブクワの飼育に入りました。

その中でエレファス、アウラタを下さった方、プレゼントを企画してくださった方など、たくさんの方にお世話になり、またこのブログを始めることでたくさんの方とお話し出来たことに感謝しています。

今年最後の日記になりましたが、まだ撮影していなかったアウラタの画像を掲載します。

先に書いてしまいますが、背景の白っぽい状態でのキンイロクワガタの撮影はダメでした。全く実物の綺麗さが画像になりません。
今回は、羽化後の休眠期間ということに配慮してパインチップをそ~っと取り除いてストレスをかけないように撮影しましたので、これが限界でした。
だいぶ画像補正で色の感じは出ましたが、またしばらくしてから撮影したいと思います。

まずは、2匹いただいたアウラタキンイロクワガタのオスのうち、小さめのほうです。
アウラタ、小さめのオス

そして、大き目のオスです。
アウラタ、大きめのオス
全く兄弟らしいそっくりさんですが、実は大きさが倍近く違います。


さてさて、より綺麗なメスですが、パインチップをめくっただけですぐに潜っていってしまいました。
アウラタのメス
アウラタのメス
ここで気づいたのですが、キンイロクワガタの撮影は太陽光で行ったほうが良いということがいろんなサイトで言われていますが、まさにその通り。
先日対面した時は夜で蛍光灯の下、小楯板が赤いの以外はグリーン一色と思っていたメスの羽にはブルーが混ざって見えました。

大きさはメスが2cm弱、オスが2cm~3cmと非常に小さなクワガタですが本当に綺麗です。
パプキンは飼育したことがないので、違いがわかりませんが、なんとかブリードしたいなと思います。2006年の目標でしょうか。。。

2006年も皆さんにお世話になります。よろしくお願いします!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.31 22:46:03
コメント(7) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: