ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2006.01.07
XML
カテゴリ: かぶくわ
きのうは、カミさんの誕生日でした。プレゼントはカブクワというわけにはいかないので、エヴィス(EVISU)のリュックにしました。

それから、ダイソーに寄って今度は自分の買い物。
カズパプさんのコメントにあった「ねこビン」を探しに行きました。
アウラタキンイロクワガタのブリードに使う予定の文庫本BOX(25×15.5×高さ16.5cm、105円)を買って、それからビンの売り場に。

ありました!「ねこビン」(210円)昔よく駄菓子が入っていたビンですね。
なんで「ねこビン」って言うんだろうとしばらく悩みましたが、斜めに置けてその姿が背中を丸めて座っている猫みたいなんですね。勝手にそう解釈しました。

そして帰宅後、ねこビンのシールはがしに挑戦しました。
(その途中で長男が「幼稚園に行きたくない。お父さんと一緒に寝たい!」と言い出して寝かしつけてるうちに自分も寝てしまって日記が書けませんでした。。。)

さて、ねこビンのシールはがしは実は寝ている間も続いていました。

そこで、ワインのラベルはがしのように一晩中お風呂の残り湯につけて置いたのです。

予想通りノリは水溶性で、見事に溶けてくれました。
ただ、紙もふにゃふにゃになってしまい、紙をとった後のノリを除去しなければいけませんでした。
そこで我が家の必需品「激落ち」で仕上げをしました。(この激落ち、茶シブ落しには右にでるものがない優れものです。)

ノリは結構ティッシュとかで落とせたので、仕上げ磨きを激落ちでやりましたが、これなら何個でも「ねこビン」のシール剥がしできます。
これで、カッコイイ飼育ビンの完成です。
「文庫本BOX」と「ねこビン」
でも、ウチにはビンを使うものがいないので、子供におもちゃ入れとして取られてしまいそうです(^-^;;;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.07 13:18:55
コメント(4) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昨日はダイソーで‥(01/07)  
カズパプ  さん
こんにちは!
シール剥げたんですか?!
水に浸けて置けばいいのですね。
家でも栄養ドリンクのラベル剥がすときにやってます。
でも、中に入れようと思っていたメタリが・・・
パプキンでも入れますかね^^
ありがとうございますm(_ _)m
(2006.01.07 14:29:01)

Re:昨日はダイソーで‥(01/07)  
shoko55  さん
 私はシールはがしに失敗すると、ベンジンを使います。ガラス類はだいじょうぶだけれど、プラスチック類は種類によって表面を傷つけてしまうので注意します。
 猫びん、なつかしいですねぇ。 (2006.01.07 16:51:42)

Re[1]:昨日はダイソーで‥(01/07)  
KEN=G  さん
カズパプさん、こんばんは。

>シール剥げたんですか?!
>水に浸けて置けばいいのですね。

たぶん水でも大丈夫です。早いのはお湯ですね。急がないからお風呂に一晩付けておきましたが、お湯が暖かければすぐに剥がせそうです。ただ、ノリは確実にビンに残るので、それを綺麗に剥がせば終了です!

ウチではアウラタがペアリングが終わった後で入れられたらなと思いますが、一体いつになるやら‥。。 (2006.01.07 21:08:36)

Re[1]:昨日はダイソーで‥(01/07)  
KEN=G  さん
shoko55さん、こんばんは。

> 私はシールはがしに失敗すると、ベンジンを使います。

ウチの場合、カミさんがシンナー臭をすごく嫌いなのでできるだけ使わないようにしてますが、実はベンジンは便利なんですよね。
最近はとにかく何かを磨くときは「激落ち(=メラミンフォーム)」が活躍します。柔らかいプラスチックだと傷つきますが、とにかく鍋、茶渋には最高ですよ(^-^) (2006.01.07 21:13:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: