ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2006.01.14
XML
カテゴリ: かぶくわ
仕事に出ている間に、休眠中のアウラタキンイロクワガタを家族が出して見ていたようです。
家にお友達の家族が遊びに来た時に、キレイだからというので見せたらしいんですが‥。

小さいほうのアウラタ♂をパインマットから取り出しテーブルの上に置いた時のことだそうです。長男がテーブルを指差して「ムシ!ムシ!ムシ!!!」と叫んだそうです。

見ると1mmもない大きさの肌色のムシがアウラタから離れていくように2・3匹歩いていたというんです。

まだ見ていないので何とも言えないんですが、ダニがパインマットに入れられて逃げ場がなくアウラタに付いていた。それがマットから出されて(彼をマットから出すのは初めてだったので)チャンスとばかりにアウラタから離れたのではないかと思いました。

国産カブトを飼育していた時もエレファスにもダニは見られないので、これが私にとって初のダニ退治になります。
時間のある時に確認して、青森ひばのおが屑に登場願おうと思っています。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.15 10:12:48
コメント(12) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初ダニ(^-^;;;(01/14)  
うちも時々みかけます。(^^;
針葉樹マットで管理していても、ゼリーの中や
クワガタについてしぶとく生息しているようですね。
突然ぁゃιぃダニが出てきてご家族もびっくり
されたでしょう。
(2006.01.15 10:41:57)

Re[1]:初ダニ(^-^;;;(01/14)  
KEN=G  さん
たーちゃん++さん、こんにちは!

>針葉樹マットで管理していても、ゼリーの中や
>クワガタについてしぶとく生息しているようですね。

しぶといですねぇ。休眠中で見る機会が少ないので気がつかなかったんですが、ダニは勝手にブリードしてたんでしょうね(^-^;

>突然ぁゃιぃダニが出てきてご家族もびっくり
>されたでしょう。

いままた連絡があって、プラケースの中に1頭ずつ入れたミニケースを入れて2重にしているんですが、ミニケースを脱出したダニがプラケースにいるようです。今日帰ったら本格的にダニ退治しないといけないみたいです。。。 (2006.01.15 11:58:05)

Re:初ダニ(^-^;;;(01/14)  
息子さんが、アウラタ♂から離れるダニを見て「ムシ!ムシ!ムシ!!!」と叫ぶのって、微笑ましくて可愛いですネ♪
(2006.01.15 17:45:15)

Re:初ダニ(^-^;;;(01/14)  
shoko55  さん
 結果的にダニも飼ってしまうことになるんですね。うまく退治できることお祈りしています。 (2006.01.15 19:25:54)

Re[1]:初ダニ(^-^;;;(01/14)  
KEN=G  さん
雪白と薔薇赤さん、こんばんは!

楽天の誰かに踏んでもらえるかなぁと思ってたら、さっそく6666番を踏んでいただきました(^-^)ありがとうございます。

>「ムシ!ムシ!ムシ!!!」

ウチの長男、めちゃくちゃ目がいいんですよ。夏に買ってたカブトムシのメスも長男が母親の自転車の後ろに乗ってて走ってる最中に、どこかのアパートの階段の下になぜか弱ってじっとしててカブトを「今、カブトがいた!!!」って見つけたらしいんです。
ダニは言われなきゃいることがわからなかった大きさらしいです。。。
(2006.01.15 21:14:48)

Re[1]:初ダニ(^-^;;;(01/14)  
KEN=G  さん
shoko55さん、こんばんは!

> 結果的にダニも飼ってしまうことになるんですね。うまく退治できることお祈りしています。

ウチのカミさんはカブクワ飼育につきもののダニとコバエが大大大嫌いなので、何が何でも速攻で退治しなければいけないんです!(^-^;;; (2006.01.15 21:16:26)

Re:初ダニ(^-^;;;(01/14)  
ダニは国産カブトで一度経験しました。最初は「なんじゃこりゃぁぁぁぁ( ̄□ ̄;)」(松田優作風。笑)だったよ(><)駆除剤使ってなんとかなったけど。
これって、やはりちゃんと駆除しないといけないよね?また今年の夏に発生したらと思うと・・・ゾッとします。青森ひばのおが屑を入れると駆除できるの? (2006.01.16 01:11:35)

Re[1]:初ダニ(^-^;;;(01/14)  
KEN=G  さん
らぶりーかずみさん、こんばんは!

>駆除剤使ってなんとかなったけど。

駆除剤ってミストみたいなやつですか???
だとしたら、それがひば水の可能性があるんです。
ビートルクリーンていう商品はひば水はひのき水だと思うんです。

>青森ひばのおが屑を入れると駆除できるの?

青森ひばのダニ殺しは、ひばがアトピー対策に使われていることでも効果があると思うんですね。でもアウラタにも嫌がられそうではあります(^-^;;; (2006.01.16 01:32:21)

Re[2]:初ダニ(^-^;;;(01/14)  
息子さんって、小さい物をとらえる視力も、勿論良いのでしょうけど、一種、超能力もあるのではないですか?
動いてる自転車に乗りながら、アパートの階段の下のカブトを見つけるなんて、「目が良い」のレベルを超えて、右脳的な直感力みたいなものを感じます。

それにカブトなど好きな対象に対して、いつもアンテナが立っていて、ビビッと在りかを教えてくれるのでは? (2006.01.16 12:17:32)

Re[3]:初ダニ(^-^;;;(01/14)  
KEN=G  さん
雪白と薔薇赤さん、こんにちは!

>息子さんって、小さい物をとらえる視力も、勿論良いのでしょうけど、一種、超能力もあるのではないですか?

子供って揃って超能力があるような感じですねぇ。
脳に入ってる情報が少ない分、本来の脳の機能が働いてる時期なんじゃないでしょうか。

>「目が良い」のレベルを超えて

そういえば、長男の見つけるものと言えば他にもBB弾、だんご虫は遠距離から見つけますね!(^-^;;; (2006.01.16 12:39:33)

はじめまして  
らぶ4j  さん
クワガタ飼育からカナブンハナムグリ系飼育までやってます。クワカブ関係ブログなのでちょくちょく遊びに来ますね。私もちなみにブログはじめました宜しくお願い致します。 (2006.04.08 00:39:01)

Re:はじめまして(01/14)  
KEN=G  さん
らぶ4jさん、初めまして!

>クワガタ飼育からカナブンハナムグリ系飼育までやってます。

カナブン・ハナムグリ系まで‥。すごいですね。
ブログ訪問させていただきます!
よろしくお願いします!!! (2006.04.08 01:28:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: