ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2006.04.03
XML
カテゴリ: かぶくわ
きょうは、たーちゃん++さんからいただいた幼虫、小力と力也のお引っ越しです。

先週木曜日到着で、長旅の疲れもとれた頃だと思ったので、引っ越ししようと思ったわけですが、フタを開けてみると結構なフンの数。大きさが大豆くらい、いや大豆以上の大きさでした。

到着時に顔を見た印象で、『もうちょっと小さくなかった^-^?』と思っていたんですが、出てきてもらうとどちらも体の直径が1cmくらいあって、頭は2令なのでまだ小さいんですけど、体は大きくなってて、小さめの国産カブトならそのまま蛹になってもおかしくない大きさでした(^-^;

また次回には大きい部屋に引っ越さないといけないかもしれませんが、
とりあえずDVDスピンドルケース改に入ってもらいました。
小力と力也の引っ越し先

今までの2倍くらいの広さになりました。
これまでのマットとウチのマットは種類が違うので、まずいただいた容器に入っていたものをフルイにかけ、フンを取り除きました。フンを取り除いたマットに小力と力也を入れておき、フルイに残ったフンを潰して細かくし、そこに 『きのこの山』 ビートルマットを加えてかき混ぜてから小力と力也が潜ったマットの上に盛りました。これで食べてくれるといいんですけど‥。

ところで、容器を開けた時に、ずっと以前から思っていた疑問が再燃しました。

マットの上に出てきてフンをしているとは思えないんですが、幼虫が動いているうちに液状化現象みたいにフンが湧き出てくるんでしょうか(^-^)???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.04 01:31:46
コメント(4) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: