ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2006.06.09
XML
カテゴリ: かぶくわ
ケースに移したのが4日(日)。6日(火)夜にチェックして何事もなし。そして今日9日(金)夜‥。先ほどの日記の通り、初2令24頭まとめがいのケースで異常にマットが減っている枠があったのです。

そしてその枠のマットを全部出してみると‥、
やはり幼虫は枠内にいませんでした‥。
elephas19.jpg
ケースの外に逃げることは不可能。となれば、フタと仕切りの隙間を、仕切りを乗り越えて移動したに違いありません。まだ小さい幼虫ですからスペース的には全くあり得る話です。

そこで、底からチェッッッック!
やっぱりです!!!!
ここだぁ!!
elephas20.jpg
大きいのが4月11日孵化の脱走君。小さいのが4月29日孵化の幼虫です。
狭いところに2頭、さぞかし、窮屈だったでしょう(^◇^)


しかも‥‥‥、


elephas21.jpg



しかし、今回の脱走劇は、わずか5日でエサが不足してしまったことを意味します。
試しにフンが多そうな枠を選んでフンの数をかぞえてみると‥‥‥、

250個超えてます! ‥‥(@◇@;;;

マット換えから丸5日間ですから、毎日50個以上のフンをし続けたことになりますね。
これがエレファスたち大型カブトの飼育で、マットがフンに化けるイリュージョンの実体でした。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.10 01:14:37
コメント(10) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


何故???  
John9900  さん
見つかってよかったですーv
…でも、何故???
それが判らないのですが…
というか、「乗り越える」こと自体、あまり例を知らない…(笑)
もしかして、自分のいるマスでは餌が足りなかった、とかー???

フンを数えたKEN=Gさんも凄すぎ~~~(爆)
お疲れ様でした!(笑) (2006.06.10 01:24:54)

Re:何故???(06/09)  
KEN=G  さん
John9900さん、こんばんは!

>もしかして、自分のいるマスでは餌が足りなかった、とかー???

これに尽きるでしょう。実際数えたマスよりフンの数多かったですし、幼虫自体、急に大きくなっててフンの大きさも大きかった。

>というか、「乗り越える」こと自体、あまり例を知らない…(笑)

フンの底で餓えてるもんだとばっかり思ってました。
特にエレファスはケースの底にいることが多いから‥。
浅いケースだから仕切りギリギリにマットを入れてたのが原因ですね。 (2006.06.10 01:53:29)

Re:幼虫はやはりいませんでした‥(06/09)  
糞を数えたんですか?
ある意味凄いっす!(@_@) (2006.06.10 08:58:19)

Re[1]:幼虫はやはりいませんでした‥(06/09)  
KEN=G  さん
たらこ唇7617さん、こんにちは!

>糞を数えたんですか?

1日何個くらい卵を産むかってのは、みなさん平均をよく出されてるので(^-^;真似してみました!
数えてみたくなるくらいフンが多かったってことです。ホントに多すぎ!(^-^;; 

あと、口から入ったものが何日で出てくるのか、知りたいところなんですけど、それは無理ですね。 (2006.06.10 14:52:40)

Re:幼虫はやはりいませんでした‥(06/09)  
あやびん411  さん
こんにちは!
ビックリです!Σヽ(゚Д゚; )ノ
隣の隣へ・・・・・どうやって移動したのでしょう???
それに、フン250コ。数えるとそんなにあるんデスか(;´∀`)お疲れ様デス! (2006.06.10 17:52:21)

Re[1]:幼虫はやはりいませんでした‥(06/09)  
KEN=G  さん
あやびん411さん、こんにちは!

>隣の隣へ・・・・・どうやって移動したのでしょう???

なんで隣じゃないんでしょうね!!!(^_^;
お隣に断られたのかもしれません。

>フン250コ。数えるとそんなにあるんデスか(;´∀`)お疲れ様デス!

アズキが250個‥‥‥。
これが3令になると、粒ガム250個になります。。。
そのあとはまだ知りません、どんな大きさになることやら‥(^◇^; (2006.06.10 18:51:32)

Re:幼虫はやはりいませんでした‥(06/09)  
Montaro16  さん
こんばんは~♪

自分のマスには餌が無くても隣にはあった筈なのに、何で2つ先なんでしょう?

数えたKEN=Gさんにも脱帽ですが、5日で250個も糞をした幼虫も凄い!

ちなみに約29分に1個、糞をした計算になります・・・(^ ^;)
(2006.06.10 21:24:13)

Re[1]:幼虫はやはりいませんでした‥(06/09)  
KEN=G  さん
Montaro16さん、こんばんは!

>自分のマスには餌が無くても隣にはあった筈なのに、何で2つ先なんでしょう?

やっぱりお隣に断られたんでしょう~。それ以外考えられません(^-^;

>ちなみに約29分に1個、糞をした計算になります・・・(^ ^;)

そ、それは気づきませんでした(^-^;;;
29匹いたら1分に1個ウンチされてるってことですね(^◇^) Montaroさんのところもそういう状態なわけですね。

しかし、これだけフンをされると、幼虫の体重測定って実は溜め込んでるフンの重さを測ってるんじゃないかって気がしてきました。たぶん蛹になるまえには全部フンを出し切って、それで蛹室を固めるんでしょ!
成虫と幼虫の体重差≒フンの重さだったりして(^-^; (2006.06.10 21:44:53)

こんばんは~  
しょう6824  さん
僕は単独飼育をしているのですが、3ヶ月に1回位でマットを変えればいいと思っていたのですが考えが甘かったです! (2006.06.11 00:16:46)

Re:こんばんは~(06/09)  
KEN=G  さん
しょう6824さん、こんばんは!

1月生まれで既に75gのエレファスがいるんですね!
なんか、ウチのと見た目の雰囲気が全然違います!

>3ヶ月に1回位でマットを変えればいいと思っていたのですが考えが甘かったです!

巨大カブトに関しては初令から大きめケースに入れてあげるのが正解のようですね。最後は2リットルタッパーでいけるとしても、小さい頃からそれくらいのケースでないとマット交換が大変です。

しょうさんのところのエレファスは、早ければ来月には100gオーバーでしょうか。楽しみですね(^-^) (2006.06.11 00:48:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: