ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2006.06.18
XML
カテゴリ: かぶくわ
前にも同じような日記を書いたかもしれないんですが‥、
タカギ@さんの日記 を読んで、ヘラクレスの胸角の下方向への曲がりについて思い出したのが、アメリカのウェブサイト 『ナチュラルワールズ』 です。
グラントシロカブト、ヘラクレスの画像、ヘラクレスの小さい丸い画像とクリックするとヘラクレスに関する記述が始まります。

ページをめくっていくと、胸角がほとんど真っ直ぐなヘラクレスが掲載されているんですが、人口蛹室の形状が影響してるんじゃないだろうか、というような気がしてます。
ページ3の蛹、ページ4の蛹室を見ると、ヘラクレスの蛹室が12度の傾きを持っているというのを無視して、まっ平な蛹室に蛹が寝かされています。
こういうのを見ると、ヘラクレスの蛹室の傾きって必要なのかな?と思ってしまいます。

国内のサイトでこんなに胸角の真っ直ぐなヘラクレスを見たことがないのは、ヘラクレスをこういう蛹室に寝かせるようなことを日本の飼育者がしないからなのではないでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.18 23:14:34
コメント(4) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:胸角の下向きの曲がりって‥‥(06/18)  
Montaro16  さん
こんばんは~♪

おぉっ!ほんとに真っ直ぐ&水平ですね。
蛹室の傾斜を無視して水平にするとは・・・眼から鱗でした。

でも、個人的には真っ直ぐすぎて好きじゃないかも。
(2006.06.19 00:21:32)

Re[1]:胸角の下向きの曲がりって‥‥(06/18)  
KEN=G  さん
Montaro16さん、こんばんは!

>蛹室の傾斜を無視して水平にするとは・・・眼から鱗でした。

数がいれば試せますね‥。

>でも、個人的には真っ直ぐすぎて好きじゃないかも。

私もぜんぜんカッコイイと思えないんです。
逆にすこし曲がりが大きいタカギ@さんところのヘラクレスは好きです!
角真っ直ぐは、体長をかせぐには絶対有効ですよね(^-^; でも、これもなんだか角曲がりの一種のような気がします。。。 (2006.06.19 18:35:19)

Re:胸角の下向きの曲がりって‥‥(06/18)  
D&T  さん
こんばんは~

自分も見てみました、けど英語で蕁麻疹がぁ!
でも面白いですね。胸角が真直ぐのヘラクレス、初めて見ました。
野生のヘラクレスの胸角は真直ぐ?曲がり?出てきた瞬間を見てみたいですね(^^♪ (2006.06.19 23:07:45)

Re[1]:胸角の下向きの曲がりって‥‥(06/18)  
KEN=G  さん
D&Tさん、おはようございます!

>自分も見てみました、けど英語で蕁麻疹がぁ!

英語はオンライン翻訳サイトで翻訳すると笑える日本語にしてくれますよ(^-^)

>野生のヘラクレスの胸角は真直ぐ?曲がり?出てきた瞬間を見てみたいですね(^^♪

野生のヘラクレスの羽化、特殊CCDカメラか何かで観察してくれるようなカメラマンがいたらいいんですけどねぇ‥。野生でも角の曲がり方っていろいろあるのかもしれないですね。 (2006.06.20 09:34:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: