ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2006.06.26
XML
カテゴリ: かぶくわ
イタリアvsオーストラリア戦の合間に小力&力也(←たーちゃん++さんからいただいた子)のケースからマットを借りてエレファスの幼虫たちを埋めました(^-^;
マットを入れる前の写真がこれです
elephas23.jpg

最近、気になっていたことがあります。
エレファスは2リットルタッパーで羽化まで持っていけると記事を読んだ時から、「薄いタッパーでOKなんだから、幼虫はずっと寝そべっているんだ」と思っていたんです。ところが、の写真でわかると思うんですが、 縦になって丸まってる幼虫が実に多いんです。
エレファスの幼虫ってみんなそうなんでしょうか???

今回は次回のマットを用意しました。
今回の『きのこの山 ビートルマット』はマットらしい嫌なニオイがしてましたねぇ やっぱり冬場に買うマットとは状態が全然違います。冬に買ったやつは全く臭わず快適だったんですけど‥。

もちろんマットを入れたケースの周りにはティッシュにヒバ油をたっぷりしみこませたものを何枚も入れましたよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.27 01:56:44
コメント(8) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エレファス幼虫の姿勢(06/26)  
Montaro16  さん
こんにちは~♪

我が家はマットの深さが13センチ位ですが、言われてみると縦に丸まっている幼虫が多いみたいです。
薄いタッパ-の時はみんな寝そべってたんですけどねー。
(2006.06.27 08:14:42)

Re:エレファス幼虫の姿勢(06/26)  
D&T  さん
おはようございます。

我が家では、マットの匂いや、ダニとかはヨメに気付かれるのが、一番怖いです・・・(-_-;) (2006.06.27 08:24:12)

Re[1]:エレファス幼虫の姿勢(06/26)  
KEN=G  さん
Montaro16さん、こんにちは!

>薄いタッパ-の時はみんな寝そべってたんですけどねー。

薄いタッパーでフタをしてしまえば寝てるしかないってことですよね。空間があれば縦が基本姿勢なんでしょうかね!? (2006.06.27 12:30:25)

Re[1]:エレファス幼虫の姿勢(06/26)  
KEN=G  さん
D&Tさん、こんにちは!

>マットの匂いや、ダニとかはヨメに気付かれるのが、一番怖いです・・・(-_-;)

ウチでも一緒ですよ(^◇^; だからマットのケースの周りには目一杯ヒバ油を使って臭いをごまかしています! 芳香剤を置いておくのも良いですよね! (2006.06.27 12:32:40)

Re:エレファス幼虫の姿勢(06/26)  
野生の状態で、そんな薄っぺらい所には・・・多分いないですよねぇ・・・
あくまでも羽化まで「もっていける」というだけであって、基本的には深さのある大きな容器がいいんでしょう。 (2006.06.27 15:44:29)

Re:エレファス幼虫の姿勢(06/26)  
KEN-NAK  さん
確かに夏場の方がマットは臭いますよね~
本当ならば、開封してガス抜きをしたいところですが、確かに朽木バエが紛れ込む可能性が高くなりますもんね~
しかし、結構成長速度が速くないですか…? (2006.06.27 18:35:22)

Re[1]:エレファス幼虫の姿勢(06/26)  
KEN=G  さん
たらこ唇7617さん、こんばんは!

>野生の状態で、そんな薄っぺらい所には・・・多分いないですよねぇ・・・

ありえないですねぇ(^-^;

>あくまでも羽化まで「もっていける」というだけであって、基本的には深さのある大きな容器がいいんでしょう。

人の手間を考えても大きな容器がいいですね!
ウチの場合は頭数を減らさないことにはこれ以上のスペース確保は難しいですが‥。 (2006.06.27 19:34:38)

Re[1]:エレファス幼虫の姿勢(06/26)  
KEN=G  さん
KEN-NAKさん、こんばんは!

>本当ならば、開封してガス抜きをしたいところですが、確かに朽木バエが紛れ込む可能性が高くなりますもんね~

ウチみたいなマンションの場合、ベランダで臭いをとばすのですら近所からクレームが出そうです。ましてや、コバエでも出ようものなら大変です(^-^;;

>しかし、結構成長速度が速くないですか…?

予想以上ですね。それも突然ドカ食いを始めるようで小さいからと油断しているとたいへんです。
でも、大きくなるのは最初の1年だけみたいな感じの成長曲線なんですよね、エレファスって。。。 (2006.06.27 19:41:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: