ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2006.09.15
XML
カテゴリ: かぶくわ
kabuto06.jpg
kabuto07.jpg

ウチに残っているのは、以前に同じケースにいたオスをボロボロにした凶暴な(元・臆病な^-^;)オスのカブトがいます。(国産カブトの胸角って尖ってて意外と危険ですよね‥)
そのオスのカブトがあと1週間くらいで☆になっちゃうかなぁ、という雰囲気になってきました。

そこで、延命大作戦です!
ユンケルではない“あるもの”を定期的に与えて、延命できるかどうかの実験をしてみます
“あるもの”については、成功したら明かしますね(^-^;;;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.16 00:32:09
コメント(16) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家の暴君(09/15)  
すず音  さん
こんにちは♪

以前のお話に出てたカブトさんですね
延命措置なんでしょう?
どうなるかまた教えてくださいね~ (2006.09.16 12:01:23)

Re[1]:我が家の暴君(09/15)  
KEN=G  さん
すず音さん、こんにちは!

>延命措置なんでしょう?


もし何を使ってるか当てられちゃったら正直に“あたりです”って白状しますけどね(^◇^;
既にスペシャルアイテムを入れたゼリーのところにカブトを移動して撮影したんですが、13時間たった今現在このまんまの位置で寝ています。(もしかしたら☆になってるのかもしれないけど、寝てるのを起こすのはかわいそうなのでさわっていません。)
気に入ってくれたんなら嬉しいんですが‥(^-^; (2006.09.16 13:10:38)

Re:我が家の暴君(09/15)  
こんにちは、今日は子供の運動会なのでこんな時間に家にいます。先程無事終わったのでこれからムシキング大会に出かけますが(笑) 延命処置ですか~ もしかしてスペシャルアイテムとはリポビーですか? (2006.09.16 14:57:07)

Re[1]:我が家の暴君(09/15)  
KEN=G  さん
naopapaさん、こんにちは!

私は今、長女のスイミングスクール2回目を見にスポーツクラブに来ています(^-^)

>これからムシキング大会に出かけますが(笑)

おぉ、さすがですね。ウチにもムシキングのカードはたくさんありますが、子供が“大会”に出るほどゲームを理解してないので、参加できないですねぇ。子供は100円で恐竜キングのカルノタウルスを引き当てるくらい運はいいんですけどね(^-^; ゲーム中全然考えないんですよ(^-^;;;

>延命処置ですか~ もしかしてスペシャルアイテムとはリポビーですか?

リポビーとかユンケルといった商品ではないんです。
もっとスゴイもの(^-^) 重さで言ったら松阪牛のステーキより高いものです(爆) (2006.09.16 15:35:38)

Re:我が家の暴君(09/15)  
しょう6824  さん
こんばんは~
延命作戦成功するといいですね!成功したらクワにも使えそうですね。 (2006.09.16 18:32:08)

Re:我が家の暴君(09/15)  
タカギ@  さん
こんばんは。

カブトの♂て結構暴れん坊ですよね。
私もエサ交換で角で挟まれた事が・・。しかもイタイ。
延命措置の結果、楽しみにしています。 (2006.09.16 19:02:18)

Re[1]:我が家の暴君(09/15)  
KEN=G  さん
しょう6824さん、こんばんは!

>延命作戦成功するといいですね!成功したらクワにも使えそうですね。

実は、大事なカブクワに使えたらいいなぁと思って試しています。短命な国産カブトだからこそ延命の効果がはっきりするんじゃないかと考えています。
もし食べてそれが原因で短命になるということがないようなら、産卵前のメスにも使えるかもしれないんです。結果出てほしいです(^-^) (2006.09.16 22:11:36)

Re[1]:我が家の暴君(09/15)  
KEN=G  さん
タカギ@さん、こんばんは!

>私もエサ交換で角で挟まれた事が・・。しかもイタイ。

痛いでしょうね~。
このオスカブトはオス1匹に穴を穿ち、鞘翅を割りました。おそらく先に☆になったメスも挟んで持ち上げてましたから、それが原因だったかもしれないんです。

>延命措置

何日おきに与えるかで悩んでますが、まずはエサ台2か所のうちの1か所にブツをかけ、嗜好性を調べてみます。それで好むようであれば、常にそれを食べられるようにしてあげる予定です(^-^)
ホントは幼虫に与えてみたいものなんですけどねぇ~(^-^;;; (2006.09.16 22:22:04)

Re:我が家の暴君(09/15)  
SHIMA さん
こんにちは。
うちは全てカブト虫は☆になってしまいました。
成虫はコクワ12、ノコ2、ヒラタ2だけです。

さて、ドーピング剤ですが○○○○ゼリーでしょうか?ありえそうな組み合わせですが。。 (2006.09.17 16:32:53)

Re[1]:我が家の暴君(09/15)  
KEN=G  さん
SHIMAさん、こんばんは!

>成虫はコクワ12、ノコ2、ヒラタ2だけです。

おぉ、ノコ頑張ってますね!

>さて、ドーピング剤ですが○○○○ゼリーでしょうか?

あっ(^-^)、当たりです! その前に“生”がつきますが‥。
味見したんですけど、全く甘みがないのでびっくりしました! とてもカブトが好むとは思えないです。 (2006.09.17 18:05:49)

Re:我が家の暴君(09/15)  
Gas-papa  さん
こんばんは!

ウチにもそろそろ危なそうなカブト♂が居るので
延命作戦の効果が気になります。
結果を期待しています。 (2006.09.17 20:55:36)

Re:我が家の暴君(09/15)  
ロ〇ヤ〇ゼリーでしたか・・・とても幸せなカブちゃんですね。我が家のクワ君は安いゼリーで辛抱させています(笑)まだ100円ショップのゼリーには手を出していませんが(^^;) (2006.09.18 00:06:30)

Re[1]:我が家の暴君(09/15)  
KEN=G  さん
Gas-papaさん、こんばんは!

>結果を期待しています。

エサ台は5cmの距離に2か所あって、両方にゼリーを入れ、そのうち片方にブツをかけているんですが、今見たら何もしていないほうのゼリーを食べてます(^-^;
美味しくはないのかもしれません。。。 (2006.09.18 02:34:17)

Re[1]:我が家の暴君(09/15)  
KEN=G  さん
naopapaさん、こんばんは!

>ロ〇ヤ〇ゼリーでしたか・・・とても幸せなカブちゃんですね。

私自身、そんなものは中国土産のアンプルしか飲んだことがないんですけど、生がまさか甘みゼロとは想像していませんでした。
先日、テレビでミツバチを特集していたときに、同じ卵なのに通常の蜂蜜を与えられた幼虫は働き蜂になり、ロイヤルゼリーのみを与えられた幼虫は女王蜂候補(体の大きさが3倍大きい)になるのを知りました。だから、ほんとうはカブクワの幼虫に与えてみたいところなんですけどねぇ(^-^; ゲル状のものなので水に溶かせれば、マットの加水時に混ぜてあげてもいいのかもしれません。(幼虫よりマットの微生物が元気になってしまう可能性が高いですが^-^;)

>まだ100円ショップのゼリーには手を出していませんが(^^;)

私も手をだしていません‥。
100円ショップのゼリーは最近では高たんぱくをうたうものが出てきました。一見安くて良さそうですが‥、
しかし、15個105円として単価計算すると50個350円のものを買っていることになります。この値段はウチがよく行くショップでは愛用者の多い『すこやかゼリー』が買えてしまう値段ですし、さらにショップで売られているムシたちがよく食べているゼリーはもう少し安い値段で売られています。(白や緑のラベルのゼリー)
ネット通販では送料はかかるものの更に安く、有名ゼリーがオオクワキングさんみたいに50個300円とか店によっては50個250円ですから、15個105円だと決して安物とは言えないです。中身がまともかどうかは不明ですが‥。
100円ショップが有名なゼリーを105円分小分けで売ってくれたらいいのに‥と思います(^-^) (2006.09.18 02:53:04)

100円ゼリー  
John9900  さん
買ってみましたよー。ゼリーが品切れだった時に。
…液だれ激しくて~~~;イヤ過ぎ…
でもまあ、カブは食べないことはないです…けど、やはり他のものが切れた時だけ、だったみたい。

ところでー…カブト、もし交尾してなければかなり長生きしますよ。
うちの去年の日記にあるけど、子供の頃飼ってた♂のカブト、12月まで生きてました。ナシの皮とか、桃の種とかそんなもんだけで…(思い出すと哀れだー…/泣)でも、今思うとそれがかえって良かったのかも、と。下手にスイカなんぞ上げなくて(笑)←スイカは皮の分部だけ上げてました。
ケースも何かの入れ物だったし、マットもなくて。木の枝とかそんなもんだけ。でも、置き場所が高いところだったので、暖かだったのかも、と思います。 (2006.09.19 00:14:59)

Re:100円ゼリー(09/15)  
KEN=G  さん
John9900さん、こんにちは!

>…液だれ激しくて~~~;イヤ過ぎ…

やっぱり~。それだったら、果汁たっぷりの人用ゼリーのほうが安いですね!(50個198円とか‥)

>うちの去年の日記にあるけど、子供の頃飼ってた♂のカブト、12月まで生きてました。

すごいですねぇ。国産カブトで年越しなんてしてくれたらうれしいけど、やっぱり甘くないからあまり好みではないみたいです>生◎◎◎◎ゼリー (2006.09.19 11:46:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: