ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2006.12.12
XML
カテゴリ: 家族
今日は、カウンタ33333番をどなたが踏むかなぁと楽しみにしていました。


さて、今日は代休で午前中、この冬一番の寒さの中、小学校に行ってきました。
学年別のマラソン大会(といっても小1は800m)を観るためです。

結果は全体で9位、クラスで2位でしたが、その内容に、なるほど小学校1年生が集団で走るとこうなるのか!というのがよくわかりました。

まずスタートと同時に全員ダッシュ! まさに徒競走と同じスピードです。
そして100mも走ると縦に長ーい列になります。
そこから先は、みんなで縦に長くなったまま似たようなスピードでず~っと走るだけ。
1位の子は先行逃げ切り、まったくラストスパートもなく、うしろからまくられることもなく、同じスピードでゴールしました(^◇^;


要は、1年生のレースは最初の50mくらいのダッシュでほとんどの順位が決まってしまっているんです。
おそらく来年も同じようなものでしょう。来年のマラソン大会は最初の50mだけ全力で走らせて、あとはいくら抜かれてもいいことにしてみようと思います。。。

頑張ったので、今日はスーファミをテレビにつないで“スーパーマリオワールド”をやらせてあげました。長男にとって初めてのテレビゲーム体験です(^-^)
ウチでは、公園で毎日のようにベンチに座ってDSをやっている小学生のようになってほしくないので、家の中でゲームをやらせてあげようと思っています。
ファミコンもあるんですが‥、RFスイッチを手に入れないと復活できません‥。

私自身の最大のヒットは、ナムコの「バベルの塔」というパズルアクションゲームでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.12 21:55:43
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: