2004年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
タイトルを見て、”また何か始めたの?”と思った方がいたとしたら、
そんな私を知ってくださるあなたが私は大好きです。

が!今日はちがうんですよ~
外国人上司のつきそいで行っただけです。
前回初めて体験で行って、少し言葉が不自由なのを
心細く思ったのか?一緒に行ってくれるのなら!
という感じでしたので、ついていってあげました。(エラソー)

でも、、あんまり大したこともしなかったのだけど。
結局細かいことなんて、あんまり説明できないんですよ。

だから、上司が手作業に熱中している間に、先生がもってきた
外国人むけ、Potteryの本を、一生懸命読んでしまいました。
(日本語の対訳がばっちりついてるから、すごくいい。)

陶芸教室って、一度行ってみたいと思っていたので
自分ではやらなかったけれど、楽しかったです。
先生が”フェニシアさんも、おやりになったら?”とおっしゃるので、
一瞬そんな気にもなったけど、なんせ、私は今そうでなくても
あまり物事がきちんとできていない状態なので、
それは迂闊に返事できず。

でも、いいですね!ものづくりの空間というか。
人々の雰囲気もとても和やかです。

手作業に熱中するっていうのは、何かマジックみたいなものがあるのかな??

今日、ホテルの営業の女性が来て、新年のご挨拶。
女性の担当は初めてで珍しいなぁと思ったけど、
なかなかがんばっている感じのすがすがしい彼女。
ちょっと今日は話がはずんだと思ったら、

仕事がしたいんです。”という。
ハハーン、いつもオフィスでリラックスしてて
レセプションなど、華やかなことがあると、
ばたばたしてて、ちょっと目には、楽しそうにみえたのかもしれない。

まだ一年たっていなくて、今がふんばりどころだってわかっているけど、ちょびっとだけ息切れしてるみたいだった。
私のところは、私には今、とてもあってるお仕事だと思う。
のんびりしてるときは、本当にのんびり。
わりとペースも決められるし、自分の分担があるから、忙しくても、気持ちよくやっていける。
オフィスで一人で遅くまで残業になっても、平気。
自分の仕事だってわかってるから。
それよか、うるさくなくて、逆に結構。こんな具合。

そんな風に話したものだから、ますますそそってしまったようだけど、
私の過去もひっくるめて質問されたので話したら、
ちょっと持ち直し!
そうです、私にも某企業で働いていたという
ピュアーな?OL時代があったのでございます。
上司は先生、先輩・後輩がいて、まるで学校のようなところでしたけど、
本当に社会人として、基礎的なこと、かなりきちんと
学ばせていただいたと思う。
その後はばたいて(?)今の仕事につくまでは、それなりにチャレンジもあったわけで。

"最低三年はと思ってるんです!”と、なかなかヨシ。
だからね、これからの時代のことを考えて、でも、まだ若いから、そのあとは、
一度ばーーんとお外に出てしまうのもいいかもしれませんよ。なーんていってみる。

営業は、男と女と同じ土俵では、体力的にもきついと思う。
そうでない人もいるだろうけど、そうな人もいる。
見えない自分を探して、がんばっていくのもすごく大事。
でも、ビジョンとオプション、、これも必要。
これって、自分にいいきかせてるんですよねぇ・・・実は。

緒方貞子さん、ステキですね。
憧れているというのもおこがましく、もう、私にとっては宇宙人。
上司が最近ミーティングをもたれたので、印象を失礼ながらお聞きしたら、
やはり!!!思ったとおりのお返事でした。

"世界の女性の中でも、真に、すばらしい女性だ。”と。

私が不思議なのは、あの年齢の方が、若かりし頃、女性が前に出て活躍することなど、あまり簡単ではなかったでしょうに、皆に認められ、そして、強く、やさしく、リーダーシップをとっておられる。
そして、ユーモアのセンスもバツグンだそうです。(必須)

どうしてこんなことが可能なんでしょうか??
(すっごく素朴な質問・・・・)

というわけで、女性の私ですけれど、お仕事、
明日も朝から、がんばりまっしょ~~!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月19日 22時04分17秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:陶芸教室 ・ 女性のお仕事(1/19)  
mika猫  さん
<オフィスで一人で遅くまで残業になっても、平気。
自分の仕事だってわかってるから。>
とてもステキな言葉ですっ。
そう、男だからとか女だからとかじゃなくて、人間として目の前の仕事を一生懸命にするってことが全てなんですよねっ。
(2004年01月20日 17時26分08秒)

Re:陶芸教室 ・ 女性のお仕事(1/19)  
私も陶芸は、一度してみたいと思っていることです。
土を触ると、なんだか落ち着くから。

私は、仕事をするということから、離れてしまって、仕事が好きだったのだなと思います。
多分、最後にしていた仕事が好きだったのだと思う。
そこのポジションにつくまでに、いろいろあったからかもしれません。
その経過が大切なんでしょうね。
おそらく、子育てにも役立っていると思います。

タンスから出してきたもの、着けてますか?
私は、今日は、着用日です。 (2004年01月20日 21時47分17秒)

Re:陶芸教室 ・ 女性のお仕事(1/19)  
ケイトママ  さん
陶芸ですか・・・私も以前から一度はトライしたいなと
思っている事ではあるんですけど、なかなか機会がありません。
器用貧乏なので、色々興味は湧くんですけど物にならないのですよね~
広く浅くも時にはいいのかもしれませんが。 (2004年01月20日 21時52分51秒)

Re:陶芸教室 ・ 女性のお仕事(1/19)  
lily-taka  さん
何だかファイトが出てきたわ。。
最近テンション低いものでーー

陶芸ね、友人がはまっていて
土を触り時間をかけて作り出すのが
はまるらしいのですがーー
家の中が、手作り器だらけになるのよね~ (2004年01月22日 14時57分15秒)

Re:陶芸教室 ・ 女性のお仕事(1/19)  
ケスクセ?  さん
私も陶芸やっていましたー。若かりし頃(笑)
3年ほどやっていましたが、楽しかったです。
今でも時々思い出しますが、どちらかというと今は買うほうが楽しいです。
自分の思うようなものを作るのって難しくて・・・。
フェニシアさんの上司の方、ついてきてもらって嬉しかったでしょうねぇ。
フェニシアさんって優しいわー。 (2004年01月24日 21時14分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

フェニシア

フェニシア

お気に入りブログ

ハワイ発 美味しい… hawaiiansurfさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
うたたねの店 mamikoroさん
ハワイアン・スタイル ももたん360さん
美肌製造所 きままなトロさん

コメント新着

ym0914 @ 元気かな? 久しぶりにやってきました。 お元気です…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: