Calendar
Category
数週間後のリハ評価までは、見守り・付き添いなので絶対に転倒させられない。
足元がふらつき傾く、足が躓く事がある、そんな感じなので目が離せない。
リハ後は、歩行器歩行で見守りな感じになるんじゃないかなと思ってる。
現役の頃はご自分が会社をやっていた事があるそうで、
かなりご自分に自信を持っていらっしゃる方のように見える。
で、理屈っぽい人だったのかなという印象。
フロアから離れてフラフラ歩き出すと、付き添って一緒に歩く。
とはいっても、少ない職員で、他にも見守りの利用者さんが何人もいるのに
ボルトさんだけに付き添ってフロアから離れるわけにはいかないので、
フロアに留まるよう必死に職員は画策するのだが、騙しが効かないので(失礼しました)困る。
困る・・・というのは職員側が困るだけでボルトさんは全然困ってないので良しという事なんだけど。
人員がこれきりしかいないのに、フラフラ歩き出しフロアから離れる利用者さんがどんどん増えたら
私達は分身の術を使って対応するしかない。。。のだが、そんな事できるわけない。
夕方から不穏になるのはデフォだと思うんだけど、ボルトさんもそう。
自分の修行時間外で他職員が必死に対応してるのを見かけた時は
あ~またボルトさんがやってるくらいにしか思わんのですがね。
今日は、私がBさんの椅子をBさんの食席に移動させたのを見て
ボルトさんのスィッチON♪
「なんで動かすんですか?誰の権限で動かしていいって言ったんですか?
ここはドラマの世界ですか?こんな下らない事して。○×◇※×○△・・・・・」
「Bさんの椅子なのでBさんのお席に移動したんですよ。もうすぐお夕食ですので。」
ボルトさん応戦するも、意味不明でさっぱり翻訳できん。
というかもう ある意味 キ○○○の言動ですよね。
ただの キ○○○○なら放置できるんだけど、付き添い 見守りなので、
傍を離れるわけにもいかず、「ボルトさん。そろそろお夕食なのでお席に着きましょう。」
ボルトさん 私の胸を数回叩き 意味不明の言動。
コノヤローと思いつつ、叩くボルトさんのふらつきの方が心配だわよ。
あ~やだこんな仕事。
PR
Comments
Freepage List