EMILIVE(feel relaxed)

EMILIVE(feel relaxed)

パホア / ボルケーノ



Pahoa

Mexican

パホアの町なんて、ガイドブックには半ぺージくらいしか載ってないんです。
でもわたしたちは、この町をやたらと気に入ってしまったのです。

溶岩流のために通行禁止になった道を見に行こうと
ドライブ途中にお昼を食べるために立ち寄ったパホアの町。

おいしいメキシカン料理を食べたあと、
ポカポカと日の当たる路上でシェイブアイス(かき氷)を食べていたんです。

ピースな空気が漂っておりますの。
ヒッチハイカーがあっちにもこっちにも。
どう見てもヒッピーないでたちのおじさんやおばさん。
長いあごひげにすり切れたリュック姿とか。

あの~、モクモクする長い煙草状のものを売っている方が通りの向こうにいますけど~。
ハワイアン銀行の前で普通に売っているのですけども~。
モクモクしてますけども~。あの~。それは~。

興味津々なわたしを旦那は引っ張るように車に戻しましたが
あとから日本人のガイドさんに聞いた話では
パホア一帯はマリファナ栽培地なんだって!
ヒッピーの人たちがたくさん集まってきては勝手に家を建てて住んでいるんだとか。

どうりでピースな空気だわ。
そりゃ集まるわ。天国みたいだ。
天気のいい草原にピヨピヨと小鳥が鳴いているようなそんな町でした。
旦那はパホアに住みたいと言っていた。



★ ボルケーノ

Kaldera

Lava

火山で有名なハワイ島です。
日本の溶岩と違って、どろどろと流れた形のまま固まっています。
ゆけどもゆけども真っ黒な溶岩大地。
最初は感動したけど、そのうち見飽きてしまった…

キラウエアカルデラの火口は大きくて
日本で見た「火口」とか「カルデラ」ってものとはスケールが違い過ぎて
遠近感がわからなくなるほどデカかった。
そりゃあコーラのMサイズが Lサイズくらいデカくなるわけだ、と思うくらい大きかった。

海に流れ込んでいるところまでは5時間くらい歩かなくてはいけないので断念したけど
白い煙が立ち上っているのは見えた。
ペトログリフ(古代文字)や、ラバチューブ(溶岩が作った洞窟)も見れたしよかったよかった。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: