「築地 つくごん」 かまぼこ 羽田でも売ってます。 吹き寄せ風で、 ボリュームあり。 \1,050は、お買い得 ! |
「錦松梅」 ふりかけ ふりかけ嫌いの私、 これだけはOK! 羽田第1ターミナルでも 売ってるよ。 |
「船橋屋」 くず餅 子供の頃から大好き♪ 特に、夏、お奨め! |
「湯島 花月」 かりんとう 飴色ツヤツヤ。 舌の肥えた従兄弟が 買ってくれただけの ことはある。 |
「梅園」 きんつば 「うまいもの大会」で 実演即売で、 私、目が釘付けっ! 大きいけど、あっさり。 あんの美味しさを 堪能してね! |
「壮健の里柊亭」 らっきょう漬
何度もリピートの 国産らっきょう。 粒の大きさ・歯ごたえ、 大満足 ! |
「すや」 栗きんとん まるで、本物の栗? 味・形、上品この上なし。 |
松前漬
キリ番賞品でおなじみ。 松前漬、数々あれど、 やっぱ、これでしょう! 数の子ゴロゴロ。 白醤油が上品♪ |
「ドンク」 ワッフル |
「Handpick」 自家焙煎コーヒー こだわりぬいた 夫の友人の 自家焙煎珈琲。 市内有名飲食店にも 卸してます。 豆の種類も豊富。 メルマガでは、 豆の入荷情報も。 |
「六花亭」 チョコマロン 隠れた銘菓。 ラム酒とチョコと マロンのハーモニー が絶妙です。 チョコレート好き なら、試す価値あり。 六花亭製品の中では、 手に入りづらい一品。 |
北海道「小原」 コアップガラナ 道産子にとって、 最初に口にする 炭酸飲料が、 このガラナ。 滋養にもいい 飲み物です。 昔懐かしい瓶入り も嬉しい。 |