URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







February 28, 2008
XML
カテゴリ:
築地佃ごん(かまぼこ)  ・・・東京土産に羽田空港で初めて購入したのは3年前だったか?吹寄せ風でいろいろな種類が楽しめる1050円のセット。中でもしいたけとかまぼこが合体したやつは特に好き。かまぼこはとかく塩辛くなりがちだけど、ここのは違った。あの量と質で1050円は安いような気がする。

梅園 きんつば     ・・・大きいけれど、味が上品なので、飽きずに食べられる。なんと言っても、しっかりともちっとした皮、あずきのおいしさ。最初に食べたのは、市内のデパートで開催されたうまいもの大会で買った時。実演即売を見て「これは、うまそうだ!」と直感。

岐阜すや 栗きんとん   ・・・お土産のおすそ分けでいただいたのが昨年。栗そのものの味。無駄な味付けがしてなく、なんと上品なお菓子だろうと思った。調べたらお取り寄せも出来るようだが、日持ちもしないようだ。でもまた食べたい逸品だな。

ファーヒン トムヤムクン ・・・今はなきファーヒン。残念。あんなにおいしいトムヤムクンとはその後であったことがない。どうして廃業しちゃったんだろう?メニューに載ってるどれをとってもうまかったな~。


子どもの頃の思い出の味

デパートの近くの店の 酒まんじゅう
塩うにとあわびのコラボ・ ・・ 母がよく作ってくれた。塩うにを少量の酒で溶き、あわびのスライスを混ぜる。ご飯の上に乗せて食べたなー。高価なものだけど、つい、ご飯がすすむ。

初めて食べた時の ケンタッキーフライドチキン 。この世にこんなおいしいものがあるのかと思ったね、ははは!

ハンバーガー というものを初めて食べたのが、高校の修学旅行先の京都で。 マクドナルド だった。旅館の部屋で、夜食として食べた。おいしいと思った。今は御当地バーガー流行なのでいろいろおいしいバーガーがあるんだろうな。
ハンバーガーといえば、 函館ラッキーピエロ チャイニーズチキンバーガー もすごく好きだ。
最近(といっても2,3年は経っていると思うが)、全国へ向けて挑戦してたな。

食べ物が人生に与える影響は大きいな。
祖母から母、さらに私に伝授されたホッケのすり身のかまぼこ・クリ-ムコロッケ・鶏ガラベース
の雑煮・ロールキャベツなどは、我が家の定番であり、人気メニューであり続けている。
食生活・・・地味ながらも脈々と確実に受け継がれていくということ。歴史だね。
遠くの町に住む大学生になった子どもたちも「ママが死ぬ前に私たち作り方を覚えなくちゃ!」と言っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2008 03:51:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: