URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







May 10, 2008
XML
石楠花(しゃくなげ の様子です。

この季節になると、毎日毎日庭の花に変化があります。
”昨日はつぼみだったけど、今日は咲いた”とかね。

うちには石楠花が3本ありますが、
そのうち2本がこの色で小型です。
育てるの下手なんだと思います。
だって、全然大きくならないもの。

もう1本はひょろひょろ背が高く、

自分的には、こちら(後者)の色のほうが好き。



今朝は、石楠花に さん も来ていました。
何の でしょうかね?
ココ

この石楠花は、蜜が出るみたいなので、
結構蜂とかが遊びに来ます。
(あっ、蜂にとっては”遊び”じゃなくって、
”お仕事”ですかね?)


どうだんつつじ
どうだんつつじ

鈴のようなお花がかわいいつつじです。 
紅葉 します。

私は、つつじの中で一番スキかも・・・。
これは他のつつじみたいに”花がら摘み”しなくてもいいので、楽です。


クレマチス(てっせん)
クレマチス(てっせん
昨日アップしたパトリオットと一緒に、昨年ホームセンターで買いました。


ずっと憧れていた”てっせん”なので、ゲットした時はうれしかったー! 大笑いハート
買ってきてすぐに地植えしておきました。
何とか根が張ってくれたみたいで、今年はこのとうり、つぼみが付いています。やったー!
フェンスいっぱいにならないかな~。ぽっ

クレマチス・・・元々は東洋原産の花だったんですよね。
それが西欧に伝わって、品種改良され、
今では数え切れないほどの品種があるようです。
そのうち、我が家のフェンスを 白・薄紫・濃い紫のグラデーション で覆いたいなあ。ぽっハート

華やかなラヌギノーサ系クレマチス“ラモナ”

パテンス系クレマチス“ジリアン ブレイズ”

優しい上品な色合い ラヌギノーサ系 クレマチス“霧ケ峰(きりがみね)”

クレマチス モンタナの小苗Clematis montana

クレマチス モンタナ ‘スノーフレーク’






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2010 01:48:06 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: