URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







July 2, 2008
XML
カテゴリ: だめな人
                  今日の庭    ピエール・ドゥ・ロンサール

つぼみ
ピエール2.JPG

ちょっと開花
もうじき開花

だいぶ開花

ぴえーる4.JPG


ブログを行き当たりばったりに始めた私。
ちょくちょく、あちこち、お直しお直し。

そんな中、 6月14日ブログ で、電話セールス撃退法を取り上げた。

自分で言うのもなんだけど・・・
これは、読んでくださる方々のお役に立てる話だと思い、カテゴリーを追加した。


ところが、私の紹介した撃退法は、実は、”饒舌な人向き”のための~という限定的なものらしい(?)と気付かされた。
その日コメントをいただいた中の haru829 さんが、

「口下手な私にはムリかも・・・(>_<)」っておっしゃってたんです。

うっかりしてました。というより、気付かなかったー!
私は、あまりにも自分本位だったことに反省しています。

しかも、『役に立つ話』の原稿数が全く増えない・・・

原稿数を着々と伸ばしているのは『だめな人』『フェチ』ばっかだ。

ということで、このカテゴリー、無くしちゃおうっと!
ところで、昨日のブログのタグ『ウワマエ』、タグステいってみたら、”1件中1件”だって
はあー。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 2, 2008 08:30:41 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カテゴリーの見直し(07/02)  
naopapa225  さん
電話セールスの撃退法。
これは会社でも自宅でも有効ですよ。
ひとこと、「同業です」とか、「それ、ウチの商売」
90%は向こうから電話切りますね。
残りの10%?
こっちから切っちゃいます・・・
(July 2, 2008 08:21:26 AM)

Re:カテゴリーの見直し(07/02)  
javascript2050  さん
ウワマエですよね。
アフェリエイトについてのタグで「ウワマエ」は、気になってました。すごいタグだな~。

やっぱり、こういう場合、思い切ってタグは、
「ピンハネ」
「楽天さん、誰のおかげで商売できてると思っとんの!?」
「イテテ!」
「おぼえてろ!!」
このあたりがよろしいか?と思います。それでは。
(July 2, 2008 08:41:17 AM)

Re:カテゴリーの見直し(07/02)  
らぶり~ぃ  さん
おはようございます♪
綺麗な薔薇ですね!しかも、花びらが、たぁくさん!いったい何枚あるんだろうか?(*^0^*)/
セールスの電話って、うっとおしいのよね。
撃退法は、様々・・・相手によるしね(笑) (July 2, 2008 08:42:51 AM)

おはようございます~♪  
naopapa225さん
>電話セールスの撃退法。
>これは会社でも自宅でも有効ですよ。
>ひとこと、「同業です」とか、「それ、ウチの商売」
>90%は向こうから電話切りますね。

そうですね。確かにこれも使ってます。
これなら、無口な方でも使えますよね。
(^O^ )

>残りの10%?
>こっちから切っちゃいます・・・

うわっ、私には無理です・・・(*_*)
(July 2, 2008 09:05:09 AM)

おはようございます!  
薔薇綺麗~♪ 私、この色の薔薇好き。^-^

役に立つ話・・・
心に残る話(?)は、みんなある意味役に立つ話なのでは??
電話セールス撃退法は、その通り真似できなくても考えるきっかけになってると思う。 アフィリネタも、私もやってみようかな~と思う人がいたなら、それって役に立っているということなのでは??

ウワマエだって・・・
あぁそういう言葉もあったなーーーと・・・??? --;
  (July 2, 2008 09:26:55 AM)

おはようございます~♪   
javascript2050さん
>ウワマエですよね。

ひらがなで、『うわまえ』の方がイイのかなあ???
どう思われますかあ?(悩み始める)
( ̄~ ̄;) ウーン

>アフェリエイトについてのタグで「ウワマエ」は、気になってました。すごいタグだな~。
>やっぱり、こういう場合、思い切ってタグは、
>「ピンハネ」
>「楽天さん、誰のおかげで商売できてると思っとんの!?」
>「イテテ!」
>「おぼえてろ!!」
>このあたりがよろしいか?と思います。

いやいや、
”ウワマエをはねている”
”ピンハネしている”
~のは、楽天さんじゃなくて、私ですよ。
その意味のタグだったんです。

それにしても、java節、今日もいい感じです~♪ (July 2, 2008 09:39:29 AM)

おはようございます~♪   
らぶり~ぃさん
>おはようございます♪
>綺麗な薔薇ですね!しかも、花びらが、たぁくさん!いったい何枚あるんだろうか?(*^0^*)/

花びらの数、数えたことないです。っていうか、数えるのは不可能です。(バラバラにしたらできるかも?)

>セールスの電話って、うっとおしいのよね。
>撃退法は、様々・・・相手によるしね(笑)

そうですね。
自分に合った方法を見つけるのが一番ですね。(^m^ )
(July 2, 2008 09:43:14 AM)

おはようございます!  
遊々ショットさん
>薔薇綺麗~♪ 私、この色の薔薇好き。^-^

いいでしょ?これ!
10年前ぐらいだったかなあ?
これを内地のバラ園から通販で(大株2つ)購入したんです。
絶対、これ、欲しい!って思って。
私は、満開よりも、一番下の写真ぐらいが好きです。

>役に立つ話・・・
>心に残る話(?)は、みんなある意味役に立つ話なのでは??
>電話セールス撃退法は、その通り真似できなくても考えるきっかけになってると思う。 アフィリネタも、私もやってみようかな~と思う人がいたなら、それって役に立っているということなのでは??

ありがとう!
でもさあ、やー、それ、ないっしょー!がははは!
っていうか、結局、何事もわが道を行くのがいいですね、無理なく。
ということで、私はこれからも、面白がりながら、人生を全うします。
v(^o^ )

>ウワマエだって・・・
>あぁそういう言葉もあったなーーーと・・・??? --;

『人のうわまえをはねる』=『ピンはねすること』です!
わはっ!
(ΦωΦ) ブブッ!

(July 2, 2008 09:54:39 AM)

Re:カテゴリーの見直し(07/02)  
ratfink_1956  さん
こんにちは!
写真の花は、バラですか? めっちゃ綺麗ですねぇ♪

撃退法は、参考になりましたよ!
自分の場合、電話の声がかなり無愛想に聞こえるらしく、
さっさと撤収していきます(笑)
(July 2, 2008 02:26:31 PM)

こんにちは~♪  
ratfink_1956さん
>写真の花は、バラですか? めっちゃ綺麗ですねぇ♪

はい、大好きなバラです。!(v^-^v)
オールドローズの一種だと思います。
一番外側が極薄~いグリーン、中ほどがクリーム、内側が薄いピンクです。
直径8センチくらいの花です。

>撃退法は、参考になりましたよ!
>自分の場合、電話の声がかなり無愛想に聞こえるらしく、
>さっさと撤収していきます(笑)

なあ~んだ、私の撃退法を活用する前に、できちゃってるんじゃない!
(ー.ー")

(July 2, 2008 02:58:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: