URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







August 14, 2008
XML
カテゴリ: 心のひだ
『魂』といっても、”ひゅるるぅ~~~、どろんっ”の話じゃないよ。

私、世の中に起きることとか、自分の身に起きることとかの全ては、 必然 だと思ってる。

それが一見、偶然に見えるようなことでも・・・です。

人と人の出会いも 必然 だと思ってる。
自分にとって苦手な人と出会い、不愉快な思いを与えられた時、人は苦しいと感じると思う。
(時には、嫌悪さえもね。)

だけど、この歳になって、”私の修行のため”に、その相手がどこからか遣わされて来たんだと考えるようになった。

そして、そう考えることによって、生きることが楽になった。(というか、ますます楽しくなった。)

今日、私は旧友たちに会う予定がある。
学生時代には話をしたことのない相手もいたが、卒業後の交流を経て、『旧知の仲』みたいな顔をしてお付き合いをさせてもらってる。
そんな時、 魂』が呼び合ったのかな? ~と感じる。

このブログというものに翻って考えてみても、私は最近、同じ思いを持っている。
以前、 らぶり~ぃさん も、
「数あるブログの中で、ご縁があって・・・云々」って仰っていた。
現実にはお会いしたことはない人同士なんだけど、それでも、
『魂』が呼び合ったのかな? ~と感じる時がある。

”『 魂』が共鳴したから” だと勝手に思っているノウテンキな私です。

ああ、雨が降ってきた。
今日は、着物はやめて洋服で出かけよう!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 14, 2008 10:07:03 AM
コメント(24) | コメントを書く
[心のひだ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


では 魂が呼んだのかな?  
のんのん7  さん
ではでは、魂友のステッちゃん、行ってらっしゃいませ。

楽しんできてね。

See you! (August 14, 2008 10:24:12 AM)

のんのん7さん、おはようございます~♪  
>ではでは、魂友のステッちゃん、行ってらっしゃいませ。
>楽しんできてね。

ありがとう!
もちろん、会費分の元を取るつもりで、楽しみますよ~!へへへ!

>See you!

See you!
(August 14, 2008 10:27:33 AM)

Re:魂(08/14)  
naopapa225  さん
う~ん、今日はまさに”ソウル”だね~。
楽しんできてね♪ (August 14, 2008 10:30:22 AM)

ナオパパ、おはよう~♪  
>う~ん、今日はまさに”ソウル”だね~。

らく~に、らく~に、生きようとする私の勝手な持論に過ぎないかもねえ?きゃははは!

>楽しんできてね♪

うん、ありがと!
いっぱい呑みそうだあー!わはっ!
(August 14, 2008 10:37:01 AM)

こんにちは♪ステッちゃん(*^^*)  
H.レルム  さん
「魂の共鳴」って・・・極めてるかも!!ステッちゃんすごい!!ずばり「波動」ですね!?昨日のコメントを読んで感激!!私もまだまだ、修行中だし、これからも修行だと思っています。私の場合は体験だけが、先走って・・でも体験は結果だった・・って分かってからは、言葉で簡単に表せないものを感じちゃって・・ただ、書けば書くほど人を傷つけてしまう事もあるから・(‐”‐;)難しい・・ステッちゃん♪今日は楽しんできてくださいネ♪ (August 14, 2008 11:06:44 AM)

Re:魂(08/14)  
ratfink_1956  さん
こんにちは。
自分も必然と思う派です(^^)
「修行」という言葉が出てくると、
つい例の場所へと、繋げたくなります!
来年の京都が、楽しみですね(笑)
(August 14, 2008 02:47:42 PM)

Re:魂  
たまぴーINにゃごや さん
素敵♪そんな考え方素敵♪
たまぴぃ今ちょっとマイナス思考に走ってたけど、頑張ろう!ありがと♪
今頃、飲んでるのかにゃ?たまぴぃ今、いい嫁ぶってる所(笑) (August 14, 2008 06:13:36 PM)

こんばんは~!!  
魂の共鳴なのか・・・
それとも波動の共鳴なのか・・・

でも、
起こることのすべて必然・・・??


結局雨降りになってしまったのですね。
でも、
心はいつも快晴のステッちゃん♪
みなさんにとびっきりの笑顔ををプレゼントしてあげてね~♪ (^∇^)/

(August 14, 2008 08:59:58 PM)

Re:魂(08/14)  
単身男0430  さん
人と人の縁ってありますよね。。。

何も関係なかった人たちがリアルでもブログでもつながっていくっていうのは不思議なご縁。

色々な縁を大切にしていきたいと思います!! (August 14, 2008 10:16:21 PM)

H.レルムさん、こんばんは!  
私、いいこと書いてるようだけど、自分がすこ~しでも楽しく生きるために、こじつけて考えているだけなのかもしれない。
でも、どこからかわからないけど、いただいたご縁は大切にしていきたいです。

レルムさん、これからいろいろ教えてくださいね。 (August 14, 2008 10:34:15 PM)

ratfink_1956さん、こんばんは!  
>自分も必然と思う派です(^^)

私、そう言ってもらえると、とてもうれしい。
どんな出会いも、意味があるんだって思いたい。

>「修行」という言葉が出てくると、
>つい例の場所へと、繋げたくなります!
>来年の京都が、楽しみですね(笑)

ちょっと!
そんな余計なこと、思い出さなくていいのっ!
それは、もう、忘却のかなたへ・・・。 (August 14, 2008 10:37:07 PM)

たまぴーINにゃごやさん、こんばんは!  
名古屋からありがとう~♪

>素敵♪そんな考え方素敵♪
>たまぴぃ今ちょっとマイナス思考に走ってたけど、頑張ろう!ありがと♪

自分が楽になるための、勝手なこじ付けかもしれないけど、前に向かう勇気がわく。(私の場合はね。)

>今頃、飲んでるのかにゃ?たまぴぃ今、いい嫁ぶってる所(笑)

早く帰ってきたよ。
明日は、午前中から、息子友人集合なので。

名古屋、楽しんでね! (August 14, 2008 10:40:43 PM)

単身男0430さん、こんばんは!  
>人と人の縁ってありますよね。。。
>何も関係なかった人たちがリアルでもブログでもつながっていくっていうのは不思議なご縁。
>色々な縁を大切にしていきたいと思います!!

ありがとうございます!
私も、そう信じたい。
子どもっぽいロマンチストと思われてもいい。
大切にしていきましょう。 (August 14, 2008 10:43:09 PM)

遊々さん、こんばんは!  
書く順番をちょっと間違えて、ごめんね!

>魂の共鳴なのか・・・
>それとも波動の共鳴なのか・・・

レルムさんからも、『波動』という言葉が出ましたね。
私は『魂』という言葉を使っちゃったけど、『波動』ってことなのかな?

>でも、
>起こることのすべて必然・・・??

遊々さんは、偶然もあると思ってるってことかな?

>結局雨降りになってしまったのですね。
>でも、
>心はいつも快晴のステッちゃん♪
>みなさんにとびっきりの笑顔ををプレゼントしてあげてね~♪ (^∇^)/

うん、楽しかったけど、ちょっとした事件が・・・。
それは、明日のブログで・・・悔しいぞ! (August 14, 2008 10:48:16 PM)

Re:魂(08/14)  
polar  さん
あたしもそう思うなぁ。
どんな困難なことが起きても、”試されてるんやな”って思う。
というかぁ、神様っていうのはぁ、その困難を越えることができる人にしか、困難を与えないって思うねん。
最初からムリな人には、与えないって。
その困難を乗り越えたとき、また自分が一回り成長できたかなぁって思う。

それこそ、あたし、2度死の淵までいってんけど、奇跡的というかぁ、医者に言わせれば信じられへんことが起こったって言うけど、この世にまた追い返されたというかぁ・・・
そのときに思もたんやぁ。
ほんまならとっくに死んでるはずやのに、あたしはまだまだ修行が足りへんから、神様のお許しが出なくて、こっちの世界に戻らされたんやなぁって。
まだまだ勉強せなアカンことがいっぱいあるんやろうな。(6 ̄  ̄) ポリポリ 

それからやねん、あたし、どんな人であってもキライやぁーって思えんようになってん。
苦手な人、意地悪な人もいてるけどぉ、腹が立つってことがなくって、この人は自分をわかってもらえんで、かわいそうな人やな・・・って同情してまうねん。
人間どっかひとつはエエところを持ってるはずじゃん。
それを出せるか、出せへんかの違いでさぁ。

とか、あたしらしくないまじめなことを語ってしもたがなぁ。

おもろないやぁーん。(爆) (August 15, 2008 01:52:02 AM)

Re:魂(08/14)  
minko19750923  さん
こんばんは^^
ネットサーフィンしてたら、たまたまステッちゃんのところに誘導されてきました(*^_^*)
プロフの言葉とコメントに 思わずお気に入り登録させていただいた次第です\(^o^)/
こちらこそ^^ありがとうございました☆
このご縁を大切に・・・
これからも よろしくです(*^^)v (August 15, 2008 02:09:19 AM)

polarちゃん、おはよう~♪  
>どんな困難なことが起きても、”試されてるんやな”って思う。
>その困難を乗り越えたとき、また自分が一回り成長できたかなぁって思う。

私も、まさに、そう思ってるよ。

>ほんまならとっくに死んでるはずやのに、あたしはまだまだ修行が足りへんから、神様のお許しが出なくて、こっちの世界に戻らされたんやなぁって。
>まだまだ勉強せなアカンことがいっぱいあるんやろうな。(6 ̄  ̄) ポリポリ 

なるほど。
私は今まで、危険な思いをしたことがないので、そういう状況に陥ったことがないんだけど、『戻された話』というのは、よく聞く話だよね。

>苦手な人、意地悪な人もいてるけどぉ、腹が立つってことがなくって、この人は自分をわかってもらえんで、かわいそうな人やな・・・って同情してまうねん。
>人間どっかひとつはエエところを持ってるはずじゃん。
>それを出せるか、出せへんかの違いでさぁ。

そうなんだよねえ、同感!!!
表すのが下手な人は、ある意味、不器用な人で、損してるなあ~と思うことある。

>とか、あたしらしくないまじめなことを語ってしもたがなぁ。
>おもろないやぁーん。(爆)

ぎゃははは!
確かに・・・珍しく、”語ってるしぃ・・・ぷぷぷ”
おもしくないけど、”かわいいやぁーん。”(爆) (August 15, 2008 07:55:25 AM)

minko19750923さん、おはようございます~♪  
>ネットサーフィンしてたら、たまたまステッちゃんのところに誘導されてきました(*^_^*)

そうだったんですかあ?
来てくれて、ありがとう!

>プロフの言葉とコメントに 思わずお気に入り登録させていただいた次第です\(^o^)/

ひえ~~~っ!ほんと???
やあ、プロフ、たいしたこと書いてなかったはずなんだけど・・・
そうなると、も一回ちゃんと作り直ししなくちゃって、思っちゃいます。

>こちらこそ^^ありがとうございました☆
>このご縁を大切に・・・
>これからも よろしくです(*^^)v

は~い!
こちらこそ、よろしくお願いします。
一昨日ブログにも書いてますが、今週は私、ちょっとばかり(珍しく)忙しいので、来週ゆっくりと遊びに行きたいと思います。

ちょくちょく遊びに行くけど、コメントは来週から残させていただきたいと思います。
ごめんなさい!

どうぞよろしくお願いします。
(August 15, 2008 08:03:41 AM)

Re:遊々さん、こんばんは!(08/14)  
H.レルム  さん
ステッちゃんさん
>書く順番をちょっと間違えて、ごめんね!

おはようございます♪ステッちゃん!私もよくあるから気にしないで!!全然、平気だから♪

>>魂の共鳴なのか・・・
>>それとも波動の共鳴なのか・・・

>レルムさんからも、『波動』という言葉が出ましたね。

あ・・!そっか・・・

>私は『魂』という言葉を使っちゃったけど、『波動』ってことなのかな?

「魂」でいいよぉ~(*^^*)

>>でも、
>>起こることのすべて必然・・・??

起こることは「全て、必然」って私の先生も言ってましたよ♪

>遊々さんは、偶然もあると思ってるってことかな?

>>結局雨降りになってしまったのですね。
>>でも、
>>心はいつも快晴のステッちゃん♪
>>みなさんにとびっきりの笑顔ををプレゼントしてあげてね~♪ (^∇^)/

>うん、楽しかったけど、ちょっとした事件が・・・。
>それは、明日のブログで・・・悔しいぞ!
-----
それは、楽しみですぅ~~~!! (August 15, 2008 09:08:38 AM)

Re:H.レルムさん、こんばんは!(08/14)  
H.レルム  さん
ステッちゃんさん
>私、いいこと書いてるようだけど、自分がすこ~しでも楽しく生きるために、こじつけて考えているだけなのかもしれない。

おはようございます!ステッちゃん♪
どうやら、私は遊々ショットさんのところで、コメントしてしまったらしい・・・です(≧∀≦)これってver01先生の魔法?? 「楽しく生きる」って大切なことじゃないかな・・・私は5年前は入院ばかりだったし、「楽しく生きる」どころか・・人の邪魔ばかりしてたよ~・・でも、いい経験をしたと思ってるよ!
こじつけか、どうかなんてわからないと思うけどな・・

>でも、どこからかわからないけど、いただいたご縁は大切にしていきたいです。

本当だね♪仲良くしてやってくださいv(*'-'*)o♪

>レルムさん、これからいろいろ教えてくださいね。
-----
私も教えてくださ~い!! (August 15, 2008 09:19:34 AM)

おはようございます!!  
ステッちゃんさん
>>でも、
>>起こることのすべて必然・・・??

>遊々さんは、偶然もあると思ってるってことかな?


☆ううん。 違うの。
偶然 ⇔ 必然  で考えれば『必然』ということになるのだけど、
起こるべくして起こっているのではなく、
すべてみな、自分で引き寄せいることだと思うの。
何かのために、自分で招いている・・・

引き寄せられた・・・と思うようなこともあるけど、
それも実は無意識の世界の中の自分が招いているというか・・・


うん。 とにかくそんな感じ。 ^^

(August 15, 2008 10:10:39 AM)

H.レルムさん、こんにちは!  
>起こることは「全て、必然」って私の先生も言ってましたよ♪

そうなんですか?
やはり世の中、”なるべくして、なる”って考え方なんでしょうか?

>それは、楽しみですぅ~~~!!

がっかりですう~~~!! (August 15, 2008 03:37:55 PM)

レルムさん、了解しましたよおー!  
H.レルムさん

>おはようございます!ステッちゃん♪
>どうやら、私は遊々ショットさんのところで、コメントしてしまったらしい・・・です(≧∀≦)これってver01先生の魔法?? 「楽しく生きる」って大切なことじゃないかな・・・私は5年前は入院ばかりだったし、「楽しく生きる」どころか・・人の邪魔ばかりしてたよ~・・でも、いい経験をしたと思ってるよ!

そうですね。
病気になって初めて、健康のありがたさとか分かったり、
今まで見えなかったものが見えたりするって言いますよね?

>こじつけか、どうかなんてわからないと思うけどな・・

ありがとう!

>本当だね♪仲良くしてやってくださいv(*'-'*)o♪
>>レルムさん、これからいろいろ教えてくださいね。
>私も教えてくださ~い!!

私は、ただの専業主婦だから、なんの勉強もしてないので・・・。
来週、そちらに通わせていただきます。

(August 15, 2008 03:49:19 PM)

遊々さん、こんばんは!  
>ステッちゃんさん

>☆ううん。 違うの。
>偶然 ⇔ 必然  で考えれば『必然』ということになるのだけど、
>起こるべくして起こっているのではなく、
>すべてみな、自分で引き寄せいることだと思うの。
>何かのために、自分で招いている・・・

>引き寄せられた・・・と思うようなこともあるけど、
>それも実は無意識の世界の中の自分が招いているというか・・・
>うん。 とにかくそんな感じ。 ^^

う~~~ん、なるほどねえ!
(♪~うなりまぁ~すぅ~♪中島みゆきでよろしく!)
私ももう一回考えてみようっと。
楽しいよ、私。
こういうこと話すの、好きだから。
(August 15, 2008 03:53:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: