うんうん♪

ステッちゃんの言うとおりだと思うぅぅ~☆
朝「おはよ」っていうことも大切だし…
言葉って発してからこそだよね♪
(October 21, 2008 05:37:37 PM)

URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







October 21, 2008
XML
カテゴリ: 心のひだ
                           これは、先の 18日着用の訪問着 のすそ模様です。

皆さん、こんにちは~~~

皆さんのところにお邪魔すると、『紅葉』という言葉が、ちらほら出てき始めました。
日に日に、秋が深まってきましたね。


さてさて今日は、 表現する ということについて、考えてみました。

私、自分が未熟者なので、周りの人にずいぶん助けられて、ここまで生きてこられました。
スマイル

そんな私が歳を重ね思うことは、この世の中のほとんどの方は、『善人』だということです。
心が綺麗で、親切な方が、この世にはなんと多いことでしょうぽっ手書きハート

ただひとつ、私が残念に思っていることがあるんだよねぇ。

それは、その綺麗で優しい心を、上手く表現し切れず、損をしてる方が
いっぱいいらっしゃるんじゃないかなぁということ。

せっかく素敵なを持っていても、それを表さないと、相手に伝わらないことってあると思うから。

だから、

恥ずかしがり屋の方 も、ほんの少し 勇気を出して

~なんて、思っちゃってます。

そしたら、心と心をもっと通わせることができ、生きることがもっと楽しくなると思うなあぽっ

まず手始めに、

ありがとう 』『 ごめんなさい 』『 好きだよ

ケチケチしないで

                      どうだろ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 21, 2008 08:51:09 AM
コメント(50) | コメントを書く
[心のひだ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:表現するということ(10/21)  
naopapa225  さん
そうだよね。簡単な言葉でも表現ってできるよね。
”あんがと”、”ごめんな”、”好きやで~”
なに弁だ、これ?
すそ模様、素敵だね♪ (October 21, 2008 08:58:00 AM)

ナオパパ、おはよう♪  
>そうだよね。簡単な言葉でも表現ってできるよね。

うん!
賛同いただいて、ありがとう♪

>”あんがと”、”ごめんな”、”好きやで~”
>なに弁だ、これ?

パパ、東京人だよね?かははは♪

>すそ模様、素敵だね♪

いつも、褒めていただいて、ありがと!
(October 21, 2008 09:17:47 AM)

お着物、きれいです。  
のんのん7  さん
いつもありがと♪

なかなか言えない言葉もブログでは言えるから
せっせと言いたいですね。

出来れば日常でも。。。 (October 21, 2008 10:21:19 AM)

のんのんママ、おはよう♪  
>いつもありがと♪

こちらこそ・・・です!

>なかなか言えない言葉もブログでは言えるから
>せっせと言いたいですね。

文字にすると、表現しやすいね!
(手紙なんかも、そうだよね。)

>出来れば日常でも。。。

そうそう!
問題は、こっち!

「文字にはできるのに、口に出すことができない」
照れやプライドが邪魔をする・・・ってことありますよね。

私は、普段から、口にするタイプだから、
おかげさまで”生きるのが楽”なような気がしてる。
日常でも、口に出していこうよ!


(October 21, 2008 10:44:40 AM)

Re:表現するということ(10/21)  
らぶり~ぃ  さん
そうそう、おっしゃる通り。
口に出さないと伝わらないものね~。
口に出しても、伝わらない事もあるけど(苦笑)
安売りは、したくないけど(笑)素直な気持ちや感謝の気持ちは口に出さないとねっ♪
ステッちゃん!大好きだよぉ~(爆) (October 21, 2008 10:52:26 AM)

らぶり~ぃさん、おはよう♪  
>そうそう、おっしゃる通り。
>口に出さないと伝わらないものね~。

ねえ、そう思うでしょ?

>口に出しても、伝わらない事もあるけど(苦笑)

あれれぇ~~~、まあ、そういうことも…たまにね。

>安売りは、したくないけど(笑)素直な気持ちや感謝の気持ちは口に出さないとねっ♪

安売りするくらいでいいんじゃない???
どうだろ???

>ステッちゃん!大好きだよぉ~(爆)

いやはや、早速、”ありがと”ね! (October 21, 2008 11:09:03 AM)

ちわー!  
番長7590  さん
シャイな番長でございます。

自分の思ってること話せなくて、損してま~す!

ってなことは、どうでもいいよね^^;;

ありがとうや、ごめんなさいもそうですが、
おはようや、さようならも言えない人最近多くないっすか?

挨拶や礼儀を知らないと、企業の中でもかなり損しますよ^^;;
人間対人間ですからね。
当然、挨拶のできる人とできない人では、差がつきますね。
(October 21, 2008 12:00:51 PM)

「…。」  
ver01  さん
最近カミさんに、全然 言ってねぇや…。
この前も「おぉ~い!」「おぉ~い!」「おぉ~い!お茶ッ!!」って言ったら、
ホンマにペットボトルの「お~いお茶」が出てきた事があった…。
(October 21, 2008 12:16:29 PM)

番長、具合は大丈夫?  
>シャイな番長でございます。
>自分の思ってること話せなくて、損してま~す!
>ってなことは、どうでもいいよね^^;;

どうでもよくないよ。
是非、勇気を出して、ガンバってね。

>ありがとうや、ごめんなさいもそうですが、
>おはようや、さようならも言えない人最近多くないっすか?
>挨拶や礼儀を知らないと、企業の中でもかなり損しますよ^^;;
>人間対人間ですからね。
>当然、挨拶のできる人とできない人では、差がつきますね。

な、なんか…ほんとに、貴方、番長???
凄いまじめモード過ぎて、困惑…。

でも、そうね。
挨拶も大事だよね。
やはり、それができるできないで、差がつきますか?
自分も気をつけなくっちゃ。
(October 21, 2008 12:36:38 PM)

ver01先生、いけませんねえ~・・・。  
>最近カミさんに、全然 言ってねぇや…。

言わないと、伝わらないこともありますからね。
その辺は、ケチらないでね。

>この前も「おぉ~い!」「おぉ~い!」「おぉ~い!お茶ッ!!」って言ったら、
>ホンマにペットボトルの「お~いお茶」が出てきた事があった…。

「…。」(↑・・・また、話、作ってるっしょ?)

っていうか、私の話、全然聞いてないっしょ?
(October 21, 2008 12:41:53 PM)

Re:表現するということ(10/21)  
javascript2050  さん
ありがとう、だけでもずいぶん変わるんでしょうね。
昨日見た映画の主人公(嫌われ者ヒーロー)は、「グッジョブ!」ってまわりに言い始めて、世界が変わっていくってストーリーでした。
(October 21, 2008 01:19:17 PM)

Re:表現するということ(10/21)  
たまぴ~♪  さん
特に子供には口に出さないと伝わらないのよねぇ~
たまぴーも気をつけてるわ♪
でも、言えばいいってもんでもないわよねぇ~と最近思う。
言葉も大事だけど、やっぱ気持ちがこもってないとね♪
(October 21, 2008 01:25:24 PM)

胃が…  
番長7590  さん
ステッちゃんさん

調子わるいいいいいい!
何か最近変なんだよね!^^;;

>どうでもよくないよ。
>是非、勇気を出して、ガンバってね。

うそうそ、俺いつも言いたいこと言うから^^;;
その一言が余計って言われてます。ワラ

>な、なんか…ほんとに、貴方、番長???

えーーーーーー!
俺のまじめな姿みてないなぁ!
超まじめだよ!。
たまに、ふざけるくらいかな!?
(llllll・____・llllll)....ン?
99%はふざけてる!
これ正解!

>凄いまじめモード過ぎて、困惑…。

「…」
駄目?

>でも、そうね。
>挨拶も大事だよね。
>やはり、それができるできないで、差がつきますか?
>自分も気をつけなくっちゃ。

この間の俺のブログみてもわかると思うけど、
人の評価をしなきゃいけない時は、人間全てをみるから差はでてくるよ。
ましてや、外部との折衝や交渉などに影響するからね^^;;
(October 21, 2008 01:56:41 PM)

Re:表現するということ(10/21)  
H.レルム  さん
こんにちは♪ステッちゃん(*'-'*)
私もそう思うなぁ~・・・
ありがとう(*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*・°( ̄ё ̄)チュッ
ごめんなさい(*_ _)人ゴメンナサイ
好きだよ♪  大切な言葉だよね♪同感で~すっミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!! ←うらめにでることも有り・・<爆> (October 21, 2008 03:14:00 PM)

javascript2050さん、こんばんは!  
>ありがとう、だけでもずいぶん変わるんでしょうね。

絶対変わると思う。
そんなちょっとした言葉が、『潤滑油』になることって、
あると思うんだぁ、私。

>昨日見た映画の主人公(嫌われ者ヒーロー)は、「グッジョブ!」ってまわりに言い始めて、世界が変わっていくってストーリーでした。

へえ~~~、ほんとおー???
その映画を私の今日のブログなんかと、比べるのもおこがましいけど、
『テーマが遠からず』って気がして、とてもうれしいなあ。
ありがとう♪ (October 21, 2008 05:13:22 PM)

たまぴ~♪ちゃん、こんばんは!  
>特に子供には口に出さないと伝わらないのよねぇ~
>たまぴーも気をつけてるわ♪

えらいっ!
性格もあるから、教えるのは難しい時があるのも確か。
その時は分からなくても、いつかは分かってくれるはずと信じてる。

>でも、言えばいいってもんでもないわよねぇ~と最近思う。
>言葉も大事だけど、やっぱ気持ちがこもってないとね♪

それは、もちろんだよ。
まあ、私が今回言いたかったのは、『心ありき』を前提とした話なんだ。
『心』があるのにもかかわらず、表現できない”勿体無さ”を
言いたかったんだぁ。 (October 21, 2008 05:26:37 PM)

番長、病院行ったら?  
>調子わるいいいいいい!
>何か最近変なんだよね!^^;;

一度、病院で診てもらったほうがいいよ!
もしかしたら、旅行での飲みすぎもあるかもよ。

>うそうそ、俺いつも言いたいこと言うから^^;;
>その一言が余計って言われてます。ワラ

あ゛、私もだ!(愕然!)

>えーーーーーー!
>俺のまじめな姿みてないなぁ!
>超まじめだよ!。
>たまに、ふざけるくらいかな!?
>(llllll・____・llllll)....ン?
>99%はふざけてる!
>これ正解!

ああ、いつもの番長に戻ってて、安心したあー!

>「…」
>駄目?

ダメじゃないけど、よっぽど具合が悪いんだなあ~とは思った。

>この間の俺のブログみてもわかると思うけど、
>人の評価をしなきゃいけない時は、人間全てをみるから差はでてくるよ。
>ましてや、外部との折衝や交渉などに影響するからね^^;;

なるほどね。
先ずは、「挨拶から」ってやつね! (October 21, 2008 05:36:31 PM)

こんにちは♪  
ぽよみぃ  さん

H.レルムさん、こんばんは!  
>私もそう思うなぁ~・・・
>ありがとう(*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*・°( ̄ё ̄)チュッ
>ごめんなさい(*_ _)人ゴメンナサイ
>好きだよ♪  大切な言葉だよね♪同感で~すっ
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!! ←うらめにでることも有り・・<爆>

ご賛同ありがとう!
そういう一言って、世の中の『潤滑油』になる気がしませんか?
多少裏目に出ても、めげずに使いましょう!
わかってくれる人には、伝わるはずだから。
(October 21, 2008 05:40:28 PM)

ぽよみぃちゃん、こんばんは!  
>うんうん♪
>ステッちゃんの言うとおりだと思うぅぅ~☆
>朝「おはよ」っていうことも大切だし…
>言葉って発してからこそだよね♪

ほんとだよね。
朝は、まず「おはよう!」からだよね!
せっかく人間に、『言葉を使う能力』が授けられたんだもんね。
これからも、お互い、その精神でいこうね。 (October 21, 2008 05:44:31 PM)

明日もだったら行って来ます^^;;  
番長7590  さん
ステッちゃんさん
>一度、病院で診てもらったほうがいいよ!
>もしかしたら、旅行での飲みすぎもあるかもよ。

俺、毎日晩酌とかしないし…
飲むのは週に一回から二回くらいかな?

>あ゛、私もだ!(愕然!)

あねごもそうなの?
(。・・ )/\(・・。) ナカマ!!
その一言で損してることもあるけど、
それが番長だから!
自分のカラーを出してるつもり^^;;
それがいけないのかもしれないけど。。。

>ああ、いつもの番長に戻ってて、安心したあー!

ぎゃは!?
いつもの番長って…
俺のイメージが…


>ダメじゃないけど、よっぽど具合が悪いんだなあ~とは思った。

昨日よりはいいけど、具合が悪いのは確かだよ^^;;
歳かな?????

>なるほどね。
>先ずは、「挨拶から」ってやつね!

それ基本だよね^^
挨拶って考えて言う言葉じゃないから、
挨拶と同じように「ありがとうやごめんなさい」が
普通にでてくるようになればいいんだけど。。。

俺?
もちろん、素直にでてくるよ♪
照れや恥ずかしいって思ったことないもん♪

(October 21, 2008 05:49:19 PM)

Re:明日もだったら行って来ます^^;;(10/21)  
    ↑
番長、そうした方がいいわ。

>俺、毎日晩酌とかしないし…
>飲むのは週に一回から二回くらいかな?

あ、そうなんだぁ…
でも、先日は、バスの中で何時間も飲んだんでしょ?
胃もお疲れなんじゃないのおー?

>あねごもそうなの?
>(。・・ )/\(・・。) ナカマ!!
>その一言で損してることもあるけど、
>それが番長だから!
>自分のカラーを出してるつもり^^;;
>それがいけないのかもしれないけど。。。

気をつけても、性格だから、出ちゃうんだよね。
個性個性…OKOK!

>ぎゃは!?
>いつもの番長って…
>俺のイメージが…

イ、イメージってえ~~~みんな充分知ってると思うけど。
ぎゃはははは!

>昨日よりはいいけど、具合が悪いのは確かだよ^^;;
>歳かな?????

ジロッ!
ちょっと、番長っ!!!
私に向かって、『歳かな?????』はないでしょっ!!!

>それ基本だよね^^
>挨拶って考えて言う言葉じゃないから、
>挨拶と同じように「ありがとうやごめんなさい」が
>普通にでてくるようになればいいんだけど。。。

たまには、いいこと言うねえ♪

>俺?
>もちろん、素直にでてくるよ♪
>照れや恥ずかしいって思ったことないもん♪

あはっ!
私もだぁ。

明日、病院,行きなよ! (October 21, 2008 05:58:51 PM)

Re[1]:明日もだったら行って来ます^^;;(10/21)  
番長7590  さん
ステッちゃんさん
>    ↑
>番長、そうした方がいいわ。

はーい!
そうします^^

>あ、そうなんだぁ…
>でも、先日は、バスの中で何時間も飲んだんでしょ?
>胃もお疲れなんじゃないのおー?

でも二週間たってるし…
飲む機会が多かったからかな?
胃薬飲もうかな!

>気をつけても、性格だから、出ちゃうんだよね。
>個性個性…OKOK!

ありがとう♪
これが番長の個性やーーーーー!
ってことにしておく。

>イ、イメージってえ~~~みんな充分知ってると思うけど。
>ぎゃはははは!

あら、そうだったの?
硬派な一面を出してたつもりが^^;;

>ジロッ!
>ちょっと、番長っ!!!
>私に向かって、『歳かな?????』はないでしょっ!!!

・・・(゚_゚i)タラー・・・
ちゃうちゃう!
俺のこと!
けしてあねごのことではありません!!!
焦った…

>たまには、いいこと言うねえ♪

いっつもです!
(  ̄っ ̄)ムゥ

>あはっ!
>私もだぁ。

ぎゃは!
あねごと性格まで一緒?
(*^ー^)人(*^。^*)人(^ー^*)

>明日、病院,行きなよ!

わかりました!
あねご!

(October 21, 2008 06:21:02 PM)

Re:表現するということ(10/21)  
28宿  さん
ウンウン、同感です。
お金はかかりませんよ~♪一言でいいのですよ~
あれ?意味違ってる??^0^☆。 (October 21, 2008 08:27:24 PM)

番長、1回病院いった方がいいって。  
>胃薬飲もうかな!

そんなもん、飲まないで、病院!

>ありがとう♪
>これが番長の個性やーーーーー!
>ってことにしておく。

正直でいい個性だと思うよ。

>あら、そうだったの?
>硬派な一面を出してたつもりが^^;;

そう?

>・・・(゚_゚i)タラー・・・
>ちゃうちゃう!
>俺のこと!
>けしてあねごのことではありません!!!
>焦った…

貴方がその若さで、自分のことを『歳(禁止ワード)』っていうってことは、
私は、いったいどうなるの??? 

>いっつもです!
>(  ̄っ ̄)ムゥ

ふ~ん。

>ぎゃは!
>あねごと性格まで一緒?
>(*^ー^)人(*^。^*)人(^ー^*)

ンッまあ、近いとは思う。
(October 21, 2008 09:41:18 PM)

28宿さん、こんばんは!  
>ウンウン、同感です。
>お金はかかりませんよ~♪一言でいいのですよ~
>あれ?意味違ってる??^0^☆。

いいえ、意味合ってます!
ほんとですよね。タダですもん。
神様から授かった『言葉の能力』をケチケチしないで、
存分に使いたいですね。 (October 21, 2008 09:44:16 PM)

Re:表現するということ(10/21)  
こんばんは。

思っていることをハッキリ言う、なかなか難しいですよね。どちらかというと私もそんな感じですので。

(October 21, 2008 10:56:19 PM)

さくらちゃん、こんばんは!  
>思っていることをハッキリ言う、なかなか難しいですよね。どちらかというと私もそんな感じですので。

こう考えたらどうかな?

自分が相手から言われて、気持ちがよくなれる言葉があるとしますね?
その言葉を、自分から相手に言ってみる。

そうしたら、相手の人は、気持ちよくなるでしょう?

そうすると、相手に心が伝わるんじゃないかと・・・。
心が伝わると、相手も心を返してくれると信じてるのだけど。

『心』があるなら、それを伝えるために、『言葉』を有効に
使ったほうがいいのでは?

心が通い合った方が、人生楽しいじゃありませんか。
どうだろ? (October 21, 2008 11:07:19 PM)

Re:表現するということ(10/21)  
polar  さん
あたしは言うてるな。(爆)
うるさいほど言うてるわ。(爆)
それを逆にうるさいと思もわれて、損してるかも・・・

(━━━━┳━━━━ ___ ━━━━┳━━━━)

あたし、着物のことは、全くわかれへんねん。
でもステッちゃんの着物はほんまに上品で”ステキな柄やなぁ”とか”めっちゃ高そぉー”って見入ってしまうわぁ。
着物は手入れも大変やろぉ?

あたしゃ、キレイにたたむこともでけへんわ・・・(ーー;)
(October 22, 2008 03:30:07 AM)

おはようございます!  
番長7590  さん
ステッちゃんさん
>そんなもん、飲まないで、病院!

昨日、飲んでしまった^^;;
今日はだいぶらくです。^^
ちょっと違和感あるけど。

>正直でいい個性だと思うよ。

それだけしかないかも^^;;

>貴方がその若さで、自分のことを『歳(禁止ワード)』っていうってことは、
>私は、いったいどうなるの??? 

あらら、火を消すつもりが、油を注いだみたい。。。
m(。_。)m ゴメンナサイ!

>ンッまあ、近いとは思う。

近いだけだったか…


言い忘れてた。
上の写真の着物、すごく綺麗。
俺、あの着物の柄好き!!!!!

(October 22, 2008 09:59:53 AM)

Re:H.レルムさん、こんばんは!(10/21)  
H.レルム  さん
ステッちゃんさん
>>私もそう思うなぁ~・・・
>>ありがとう(*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*・°( ̄ё ̄)チュッ
>>ごめんなさい(*_ _)人ゴメンナサイ
>>好きだよ♪  大切な言葉だよね♪同感で~すっ
>ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!! ←うらめにでることも有り・・<爆>

>ご賛同ありがとう!
>そういう一言って、世の中の『潤滑油』になる気がしませんか?

>こんにちは♪ステッちゃん(*'-'*)
私は「潤滑油」どころか、大切な一言だと思うよ~♪
それこそ、一票入れちゃう! 


>多少裏目に出ても、めげずに使いましょう!


>そうだよね、めげるのはその人のつまらないプライドって主観だから、「けちけち」しちゃだめだよネ♪(-_^*)


>わかってくれる人には、伝わるはずだから。
-----
>わかってくれるように言うのは難しいね♪ また、相手にもよるし、タイミングも必要・・・でも、「ありがとう、ごめんね、」は世界の何処に行ってもそこの言葉で言えば通じ合える・・・また、世界平和になる・・・って信じてるよ。「けちけち」しないで使おうね♪確かに私の場合は必要以上に「好き」を連呼して誤解を招いたことも・・・<爆> (October 22, 2008 11:10:29 AM)

Re:表現するということ(10/21)  
むら☆さち  さん
あらためて、着物の柄って洋服よりずっと華やかですよね~。

心のあり方で、
この世が地獄にも浄土にも見えるといいます。
周りが善人にみえるってことは
ステッちゃんの心が
円熟してきてるんじゃないでしょうか♪
きゃっ
知ったかぶりしてすみませんっ!

当たり前の言葉は、身近な相手にほど
なかなか言えないですね。
勇気を出していってみま~す♪

北国は雪で紅葉が散る姿が見れますよね。
某キャンパスの銀杏並木、綺麗だったなぁ。
ぎんなんくさいのが難ありでしたが!



(October 22, 2008 11:14:36 AM)

polarちゃん、こんにちは♪  
>あたしは言うてるな。(爆)

そうだと思う。

>うるさいほど言うてるわ。(爆)

そうに違いないと思う。

>それを逆にうるさいと思もわれて、損してるかも・・・
>(━━━━┳━━━━ ___ ━━━━┳━━━━)

ガクッ!
ぎゃははははははは!!!

>でもステッちゃんの着物はほんまに上品で”ステキな柄やなぁ”とか”めっちゃ高そぉー”って見入ってしまうわぁ。

ありがとう。
私は、『着物』そのものよりも、『帯』を重要視してるんだぁ。

>着物は手入れも大変やろぉ?

普段は、何もしてないけど、いざ洗濯となると、高いもねんねぇ。

>あたしゃ、キレイにたたむこともでけへんわ・・・(ーー;)

私ねえ、着物をたたんでる時間が好きなんだぁ。
なんか、マッタリとして。
「これ以上マッタリとして、どうすんねんっ!」って、
言われそうだけど…かはは~。 (October 22, 2008 12:10:39 PM)

番長、おはよう♪  
>ちょっと違和感あるけど。

違和感が取れないようなら、病院に行きなさいよ!
かつて私の叔父が、胃の調子が悪いと言ってずっと胃薬でごまかしてた。
後になって、『胃がん』だったことが分かり、なくなった。
わかった???

>>正直でいい個性だと思うよ。
>それだけしかないかも^^;;

一番大事な尊いことだよ。

>あらら、火を消すつもりが、油を注いだみたい。。。
>m(。_。)m ゴメンナサイ!

当たり前じゃ!
今後、『歳』は、”禁止ワード”とする!!!

>近いだけだったか…

ちょっと、がっかりした?
でも似てるとこ多いと思うなあ。

>言い忘れてた。
>上の写真の着物、すごく綺麗。
>俺、あの着物の柄好き!!!!!

ほんとおー?
ありがとう!
18日ブログでは、これを着た写真あるよ。
ちょっと老けた感じに写ってるけど…ぶつぶつ。
    ↑
は!自分で『老けた』って恐ろしい言葉使っちゃったー!(涙)
(October 22, 2008 12:27:38 PM)

Re:表現するということ(10/21)  
モリモリ_st215 さん
人と人のコミュニケーション、人付き合い等は、まずは挨拶から始まると僕も思いますね。 僕の場合は、会話の始まりには挨拶は必ずしてます。
「ありがとう」は、言われる方も気持ちいいですからねー。 (October 22, 2008 12:36:04 PM)

H.レルムさん、こんにちは♪  
>私は「潤滑油」どころか、大切な一言だと思うよ~♪
>それこそ、一票入れちゃう!

ありがと!
本当に、言葉にしなくちゃ分からないことあるものね。

>そうだよね、めげるのはその人のつまらないプライドって主観だから、「けちけち」しちゃだめだよネ♪(-_^*)

どうでもいいプライドのために、人生で損はしたくないなあ、私。

>でも、「ありがとう、ごめんね、」は世界の何処>に行ってもそこの言葉で言えば通じ合える・・・
>また、世界平和になる・・・って信じてるよ。
>「けちけち」しないで使おうね♪

気持ちのいい言葉を浴びせられると、確かに、
平和な気持ちになるもんね。

>確かに私の場合は必要以上に「好き」を連呼して誤解を招いたことも・・・<爆>

まあ、それもいいじゃない!かはは!
思い出としては、面白いじゃん。


(October 22, 2008 12:37:09 PM)

さっちゃん、こんにちは!  
>あらためて、着物の柄って洋服よりずっと華やかですよね~。

特に、訪問着は、華やか&派手かもねえ。

>心のあり方で、
>この世が地獄にも浄土にも見えるといいます。

そうなんだぁ。
すんごくいい言葉だねえ。
ところで、さっちゃんって、博学だよねぇ。
いつも、勉強になるよ。ありがとう♪

>周りが善人にみえるってことは
>ステッちゃんの心が
>円熟してきてるんじゃないでしょうか♪

私は、『半熟』。
だから、まだまだだよ。
(って、死ぬまで『半熟』のような気がするぅ~、かはっ!)

>きゃっ
>知ったかぶりしてすみませんっ!

ううん、さっちゃんの話は、いつもとても素敵だよね。
お若いのに~~~(私はいつも)感心しちゃってる。

>当たり前の言葉は、身近な相手にほど
>なかなか言えないですね。
>勇気を出していってみま~す♪

そこなんだよね。
私もがんばります!

>北国は雪で紅葉が散る姿が見れますよね。
>某キャンパスの銀杏並木、綺麗だったなぁ。
>ぎんなんくさいのが難ありでしたが!

そっかあ、さっちゃんは、北海道にいたこともあったんだったね。
今は、小春日和(という言葉を使うにはまだ早いかな?)が続いてるけど、
もう直ぐ雪だわ。 (October 22, 2008 01:14:23 PM)

モリモリ_st215さん、こんにちは!  
>人と人のコミュニケーション、人付き合い等は、まずは挨拶から始まると僕も思いますね。 僕の場合は、会話の始まりには挨拶は必ずしてます。
>「ありがとう」は、言われる方も気持ちいいですからねー。

コミュニケーションの上手いor下手で、人生の楽しみが
ずいぶん違ってくるように思ってます。

お互いに、気持ちがよくなれる言葉を浴びせ合いたいものですね。 (October 22, 2008 01:18:52 PM)

こんちわ  
番長7590  さん
ステッちゃんさん
>違和感が取れないようなら、病院に行きなさいよ!
>かつて私の叔父が、胃の調子が悪いと言ってずっと胃薬でごまかしてた。
>後になって、『胃がん』だったことが分かり、なくなった。
>わかった???

わかった。
おねご、ありがとね^^
たぶん、たぶんだよ、記憶があるのが、先週の土曜日
起きたのがPM3:00、その前の日寝たのがAM0:00だから
15時間寝たんよ。
でな、腹減ったから、とんかつ屋にPM4:00頃行って
ごはんおかわりしてキャベツもおかわり。
腹いっぱいなった状態で、22時までテレビみて、
ラーメン屋にいってラーメン食べてからが調子悪く
なったんだよ^^;;
食いすぎが原因かも!?

>一番大事な尊いことだよ。

そうなんだ。
これからもその心で頑張ります。

>当たり前じゃ!
>今後、『歳』は、”禁止ワード”とする!!!

了解!
禁止ワードね^^;;
使わない事にする!

>ちょっと、がっかりした?

まったく似てるとおもったから^^;;

>でも似てるとこ多いと思うなあ。

がははははは^^
うん。
俺も思う^^

>ほんとおー?
>ありがとう!
>18日ブログでは、これを着た写真あるよ。
>ちょっと老けた感じに写ってるけど…ぶつぶつ。
>は!自分で『老けた』って恐ろしい言葉使っちゃったー!(涙)

↑も禁止ーワード?
あねごが使ってるから、禁止じゃないよね?^^;;
たんなる恐ろしいだけだよね!?
(October 22, 2008 05:32:54 PM)

番長、こんばんは!  
>食いすぎが原因かも!?

時間の開き的には問題ないと思うけど、食べる時間が問題かぁ?

>そうなんだ。
>これからもその心で頑張ります。

がんばれ~~~!!!

>了解!
>禁止ワードね^^;;
>使わない事にする!

いい心がけじゃ!素直で、よろしいぞよ!

>うん。
>俺も思う^^

明るく、素直に、正直に…で、いい女性(ひと)見つかりますように…
南無南無…
アーメン…
ぱんぱんっ!(←かしわでを打ってる)

>>は!自分で『老けた』って恐ろしい言葉使っちゃったー!(涙)

>↑も禁止ーワード?
>あねごが使ってるから、禁止じゃないよね?^^;;
>たんなる恐ろしいだけだよね!?

「…。」
禁止ワードというのは、自分から使う分にはよしとする!
番長は、この板では、”禁止!”
わかった? (October 22, 2008 08:22:23 PM)

おはよう  
番長7590  さん
ステッちゃんさん
>時間の開き的には問題ないと思うけど、食べる時間が問題かぁ?

にゃは^^
起きたら食べるから、起きる時間によってバラバラ
です。
いっつもそんな感じで生活してます^^;;

>がんばれ~~~!!!

はい!

>いい心がけじゃ!素直で、よろしいぞよ!

忘れたらごめんなさい。m(。._.)m

>明るく、素直に、正直に…で、いい女性(ひと)見つかりますように…
>南無南無…
>アーメン…
>ぱんぱんっ!(←かしわでを打ってる)

えーと、えーと
仏様にキリスト・神様にお祈りしてくれたのねん♪
あねご、ありがとう!

>「…。」
>禁止ワードというのは、自分から使う分にはよしとする!
>番長は、この板では、”禁止!”
>わかった?

うわーーーーーーーーーー
あねごの自己中
出たーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺だけ駄目か…
。。。ρ(。-、) イジイジ・・・
(October 23, 2008 08:21:17 AM)

番長、おはよう!!!  
>にゃは^^
>起きたら食べるから、起きる時間によってバラバラです。
>いっつもそんな感じで生活してます^^;;

ンまあ、気楽でいいわね。それも、独身の特権だわ。
>忘れたらごめんなさい。m(。._.)m

忘れて言っちゃったら、また『厳しく注意』するから、大丈夫よ!

>仏様にキリスト・神様にお祈りしてくれたのねん♪
>あねご、ありがとう!

うん、あとは。。。「果報は寝て待て」ってことで。

>うわーーーーーーーーーー
>あねごの自己中
>出たーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>俺だけ駄目か…
>。。。ρ(。-、) イジイジ・・・

うん、私中心のルールで、いくからぁ~~~♪♪♪ (October 23, 2008 09:18:13 AM)

あっ、だいぶましになりました^^  
番長7590  さん
ステッちゃんさん
>ンまあ、気楽でいいわね。それも、独身の特権だわ。

一人になる前は、規則正しく生活してたよ。
???
ちゃう、起こされてた。
子供から馬乗りで…ワラ

>忘れて言っちゃったら、また『厳しく注意』するから、大丈夫よ!

こっちのアネゴもあっちのアネゴも、タイプ違うだけで、
怖さは一緒やん!
んで、パシリは俺やもんなぁ~^^;;

>うん、あとは。。。「果報は寝て待て」ってことで。

やっぱ寝なきゃ駄目って事ね^^
うん、
いっぱい寝ます^^

>うん、私中心のルールで、いくからぁ~~~♪♪♪

完璧アネゴワールドかぁ?
一応、従うように努力します。ハイ!


(October 23, 2008 09:41:42 AM)

あっ、だいぶましになりました^^  
↑番長、よかったね!

>一人になる前は、規則正しく生活してたよ。
>???
>ちゃう、起こされてた。
>子供から馬乗りで…ワラ

(あ゛!また思い出させちゃった…)
可愛い女性に起こしてもらえるように、
昨日私が祈っといたから、大丈夫、大丈夫!

>こっちのアネゴもあっちのアネゴも、タイプ違うだけで、
>怖さは一緒やん!
>んで、パシリは俺やもんなぁ~^^;;

ぎゃはははははは~!
”あっち”のあねごって…頭に『P』つく人?きゃははは~♪♪♪

>>うん、あとは。。。「果報は寝て待て」ってことで。
>やっぱ寝なきゃ駄目って事ね^^
>うん、
>いっぱい寝ます^^

『宝くじ』も『キリ番取り』も、そして『恋』も、
無欲の時にやってくると思うわ。

>>うん、私中心のルールで、いくからぁ~~~♪♪♪

>完璧アネゴワールドかぁ?
>一応、従うように努力します。ハイ!

「一応」ってのが、ちょっと気になるけど…まあ、いいや!
よろしくね! (October 23, 2008 10:50:03 AM)

Re:あっ、だいぶましになりました^^(10/21)  
番長7590  さん
ステッちゃんさん
>↑番長、よかったね!

ありがとう♪
明日、出張だから良かった^^
横浜に行ってきます^^

>(あ゛!また思い出させちゃった…)
>可愛い女性に起こしてもらえるように、
>昨日私が祈っといたから、大丈夫、大丈夫!

ありがとう♪
もう、平気だよ^^
全然!

>ぎゃはははははは~!
>”あっち”のあねごって…頭に『P』つく人?きゃははは~♪♪♪

そうそう!
西に住んでて、この間パンツ下げられたあねご!
がはははは♪

>『宝くじ』も『キリ番取り』も、そして『恋』も、
>無欲の時にやってくると思うわ。

やる気ないのとはちゃうよね^^;;
いつでも、やる気ないけど…

>「一応」ってのが、ちょっと気になるけど…まあ、いいや!
>よろしくね!

はい!
忘れると思うから、それの逃げ道つくっておいた^^;;

(October 23, 2008 12:03:05 PM)

番長、そうだ!出張だもんね♪  
>ありがとう♪
>明日、出張だから良かった^^
>横浜に行ってきます^^

あい、気をつけてね!

>ありがとう♪
>もう、平気だよ^^
>全然!

う、うん!よかった♪

>そうそう!
>西に住んでて、この間パンツ下げられたあねご!
>がはははは♪

うんうん、知ってるよ。Pちゃんね!

>やる気ないのとはちゃうよね^^;;
>いつでも、やる気ないけど…

いや、やる気ないぐらいの感じがいいかもね?
やる気出て、”目がギラギラ”してたら、よくないもんね。

>はい!
>忘れると思うから、それの逃げ道つくっておいた^^;;

一見、要領悪そうだけど、意外といいのねんっ?
(ちょっと安心したわ…複雑だけど…) (October 23, 2008 12:51:33 PM)

どもども  
番長7590  さん
ステッちゃんさん
>あい、気をつけてね!

はーい!

>うんうん、知ってるよ。Pちゃんね!

そうそう。
Pのアネゴ!
今頃くしゃみしてるかも。ワラ

>いや、やる気ないぐらいの感じがいいかもね?
>やる気出て、”目がギラギラ”してたら、よくないもんね。

やばい!!!
焦るとギラギラしちゃう!!
勝負に出る時は特に…ワラ

>一見、要領悪そうだけど、意外といいのねんっ?
>(ちょっと安心したわ…複雑だけど…)

要領悪いって…
俺、そんなに悪いかな?
自分では、いいと思ってた。ワラ

(October 23, 2008 02:24:02 PM)

番長、こんばんは!  
>そうそう。
>Pのアネゴ!
>今頃くしゃみしてるかも。ワラ

あとから、呼びに行こうっと!

>やばい!!!
>焦るとギラギラしちゃう!!
>勝負に出る時は特に…ワラ

ぅ~ん、まあ、気負わずに…余裕見せた方がいいと思う。

>要領悪いって…
>俺、そんなに悪いかな?
>自分では、いいと思ってた。ワラ

ぅ~ン、なんか、正直そうで、損しそうな感じしたからさ。 (October 23, 2008 08:46:22 PM)

Re:表現するということ(10/21)  
march20th  さん
私は子供の頃から表現が苦手でずっと小さな(マジデ、笑)胸にしまい込むタイプだった。

しかし病気をきっかけに自分の気持ちや意見を表現する事がだんだんと出来る様になって来て嬉しく思います。
遅咲きですが(笑)

そして今は「好きだよ」だって表現しちゃいます♪(#^.^#)

実は私昔から好きになった人に「好きだ」と言えずいつも片思い。
恋愛は受身で私のことを好きになってくれた人と・・・という状況でした。 (October 26, 2008 10:47:36 AM)

マーちゃん、その調子!いいよ!  
>私は子供の頃から表現が苦手でずっと小さな(マジデ、笑)胸にしまい込むタイプだった。

きゃは!「小さい胸」かあ…私もソッチ系だわ!
って、話が違うね!かははは♪ 

>しかし病気をきっかけに自分の気持ちや意見を表現する事がだんだんと出来る様になって来て嬉しく思います。
>遅咲きですが(笑)

遅くないよ!これからだよ!
「自分にも素直に、周囲にも素直に…」
   ↑
これがやれると、「人生何倍も楽しく生きられる!」
と、私は思ってる。
だから、これからがんばってみてね!
マーちゃんは、まだ若いんだから!

>そして今は「好きだよ」だって表現しちゃいます♪(#^.^#)

とてもいいことだよ。
相手が異性同姓に関らず、ケチケチせずに使いたい言葉だと思うな。

>実は私昔から好きになった人に「好きだ」と言えずいつも片思い。
>恋愛は受身で私のことを好きになってくれた人と・・・という状況でした。

いやあ、どうしても、女ってのは、受身だよね?
それは、分かるよ。

だけどね、自分が輝いてさえいれば、相手の人が、「振り向いてくれる確率が高くなる」ような気がする。
(↑勝手な思い込みかもしれないけど)

だから、マーちゃん、自信を持ってね。
年齢的には、これからが一番いい時だと思うわ。
私は、マーちゃんの応援団!!! (October 26, 2008 12:05:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: