URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







February 4, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さん、こんにちは~~~大笑い
昨日の節分は、いかが過ごされましたかぁ~~~?

皆さんのとこにお邪魔したら、  『恵方巻き』『お蕎麦』 を食した方も結構いらしたみたい。

うちは、子供たちが親元を離れてから、行事に力が入らなくなっちゃいました
だから、普通に  お鍋  だった。(←しかも、冷蔵庫整理のため、ありあわせの具材で

ちなみに、昨日は  鶏鍋


 具材は、鶏モモ・ごぼう・大根・手作り餅巾着・(なぜか)白菜・しめじ・水菜・長ネギ。



ところで、 『節分』 といえば・・・

私が子供の頃から、我が家には独特のお楽しみがありました。

夜、電気を消した真っ暗な部屋で、家長である父が、  と  お金  を撒くんです。

「鬼はぁ~外ぉ~、福はぁ~内ぃ~」って叫びながらねっ

で、その音を頼りに、母と兄と私が、”必死で”拾う。

お金といっても、お札は” 岩倉具視様


その風変わりな風習を、私は自分の子供たちにもしてきました。

節分の夜、真っ暗な一つの部屋で、「ぎゃあ、ぎゃあ」やるのがお楽しみでした。

 「こんなに大騒ぎしてるから、うちには なんか、寄り付かないだろうね?




元々そんなことをしてこなかった夫の一言・・・

お前たちの形相のほうが、よっぽど、  『鬼』 なんじゃねえかぁ?



を片付けたと思ったら、もう節分も過ぎ、今日は 立春

来週あたりは、 お雛様  を飾らなくちゃ・・・






雪のような口どけの
ティラミス花畑牧場
雪のティラミス






牛乳にこだわりました
花畑牧場
生キャラメルチーズケーキ






花畑牧場 生キャラメル

白い恋人2点セット

送料全国一律900円
(北海道690円)






花畑牧場生キャラメル

じゃがポックル2点セット

送料全国一律900円
(北海道690円)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 4, 2009 01:19:19 PM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:節分も過ぎて・・・(02/04)  
おっ、それはいい!
今後の一案に・・・
けど撒くお金がない(ハーア)
(February 4, 2009 01:24:04 PM)

ヒトメグパパさん、こんにちは!  
>おっ、それはいい!
>今後の一案に・・・

うん、すっごく盛り上がるよっ!
絶対、お奨め!

>けど撒くお金がない(ハーア)

小銭でいいんだよ。
もちろん、小銭より豆のほうが多いよ。
節分近くになると、小銭を使わないようにして、
貯めとくの。 (February 4, 2009 01:30:51 PM)

チロッ(´・ω|家・・・・コンニチワァァ(。・ω・。)ノ☆  
番長7590  さん
一人でやっても…
寂しいからやんない!!!!

鍋…
いいなぁ~
(February 4, 2009 02:24:30 PM)

Re:節分も過ぎて・・・(02/04)  
hakofugu6591  さん
こんにちは
ちょこっとお邪魔します。
お鍋、美味しそうじゃないですか~。

いいなぁ~...また来ま~~す( ̄ω ̄)ノシ (February 4, 2009 02:48:16 PM)

Re:節分も過ぎて・・・(02/04)  
naopapa225  さん
面白い風習があったんすね。
ウチも今日は鶏鍋するよ~。
(February 4, 2009 03:36:08 PM)

番長、そりゃ、そうだわ。  
>一人でやっても…
>寂しいからやんない!!!!

うん、ひとりではできないわ、これ・・・。

>鍋…
>いいなぁ~

鍋は・・・手抜き料理だよぉ~。
栄養は摂れるからいいけどね? (February 4, 2009 04:26:06 PM)

hakofugu6591さん、こんにちは!  
>ちょこっとお邪魔します。

は~ぃ、いらっしゃいませ~♪

>お鍋、美味しそうじゃないですか~。
>いいなぁ~...また来ま~~す( ̄ω ̄)ノシ

いいなあ~って・・・残り物で作った鍋だし、簡単だし・・・。
hakofugu6591さんも、どうぞ!

また、来てね! (February 4, 2009 04:31:11 PM)

ナオパパ、こんにちは!  
>面白い風習があったんすね。

うん、この地域でもやってる家は少ないかも・・・。
子供の頃、友達に訊いてみたら、同じことをやってたのは、1軒だけでした。

>ウチも今日は鶏鍋するよ~。

ごぼう、お忘れなく!
あと、「三つ葉」とかの”香草”を入れたほうが美味しいよね? (February 4, 2009 04:46:45 PM)

Re:節分も過ぎて・・・(02/04)  
るのるの40  さん
えっ?ステッちゃんところって、お金撒くの?
それは初めて聞いたぞ。
早く行ってよ。そんな節分ならその真っ暗の中に
そっと忍び込んで私も仲間に加わりたいわ。
ギャハハハハ・・・・ _(_ _ )ミ☆ バンバン!

そりゃあなたね~、鬼の形相にもなるわねぇ~。 (February 4, 2009 06:23:22 PM)

Re:節分も過ぎて・・・  
さくらりぼん さん
こんばんは
ありあわせと言っても具の種類が豊富ですね。
ところで北海道では落花生まくんですか? (February 4, 2009 06:32:22 PM)

るのるの40さん、こんばんは!  
>えっ?ステッちゃんところって、お金撒くの?
>それは初めて聞いたぞ。

うん、私の実家では昔からやっていた。
よそでは、あまり聞かなかったけれどね。

>早く行ってよ。そんな節分ならその真っ暗の中に
>そっと忍び込んで私も仲間に加わりたいわ。
>ギャハハハハ・・・・ _(_ _ )ミ☆ バンバン!

あ、それ、私の友達も何人か言ってたわ!
「今日、何時から始めるの?」って。
ぎゃはははは!!!

>そりゃあなたね~、鬼の形相にもなるわねぇ~。

私の兄は、7つも上で、体も大きい。
かたや私は、ちっこい。
だから、いつも、命がけでした。 (February 4, 2009 07:16:13 PM)

さくらちゃん、こんばんは!  
>ありあわせと言っても具の種類が豊富ですね。

ほんとに、冷蔵庫整理でしたよ。

>ところで北海道では落花生まくんですか?

あのね、昔は大豆を撒いてました。

この時は、撒いた豆は食べません。
(衛生上、よろしくないから。)

最近では落花生を撒きます。

撒いた落花生は、私が食べる。
子供たちには、綺麗な落花生を食べさせます。
(衛生上、よろしくないから。) (February 4, 2009 07:20:52 PM)

Re:節分も過ぎて・・・(02/04)  
むら☆さち  さん
我が家は小さすぎるので
普通にカレーでした(^^;)

まめ以外のものまくって面白いですねえ^^
来年の参考にしま~す
なにまこうかなぁ~あはっ♪ (February 4, 2009 10:02:50 PM)

Re:さくらちゃん、こんばんは!(02/04)  
ステッちゃんさん

>あのね、昔は大豆を撒いてました。
>↑
>この時は、撒いた豆は食べません。
>(衛生上、よろしくないから。)

そうなんですか。

>最近では落花生を撒きます。
>↑
>撒いた落花生は、私が食べる。
>子供たちには、綺麗な落花生を食べさせます。
>(衛生上、よろしくないから。)

殻ごとまいても殻を割って食べれば衛生上問題ないのでは?

(February 4, 2009 10:09:19 PM)

Re:節分も過ぎて・・・(02/04)  
H.レルム  さん
こんばんは♪ ステッちゃん(*'-'*)

楽しそうな「節分」だね~♪ 鬼さんが寄り付けなさそうだネ(-_^*)

家は子供がいなかったら・・・多分やってないだろうなぁ~(хх) 行事だけど、独りでやるのはちょっと虚しいものがあるよ・・・

やってもせいぜい恵方巻きくらいかな?
(February 4, 2009 10:09:26 PM)

Re:節分も過ぎて・・・(02/04)  
polar  さん
お金撒くなんちゃあ、初めて聞いたわぁ。
そりゃあ鬼の形相になるわなぁ。(爆)

神社の豆まきも小銭でエエから撒いてくれへんかな・・・(爆)

年の数だけ豆を一気食いしたら、胸焼けがしたわ・・・・。(ーー;
(February 5, 2009 03:59:29 AM)

 ̄O ̄)ノオハ  
番長7590  さん
ステッちゃんさん
>うん、ひとりではできないわ、これ・・・。

だべ!
相方さがそう♪

>鍋は・・・手抜き料理だよぉ~。
>栄養は摂れるからいいけどね?

冬は特に鍋したいよね^^
あっ!
そうそう!
上海で火鍋食べてきた~♪
(February 5, 2009 08:49:50 AM)

さっちゃん、おはよう♪  
>我が家は小さすぎるので
>普通にカレーでした(^^;)

大きくなったら、試してみてね!

>まめ以外のものまくって面白いですねえ^^
>来年の参考にしま~す
>なにまこうかなぁ~あはっ♪

お金が頭の上から降ってくるってのは、結構、痛いもんだわ。 (February 5, 2009 08:50:48 AM)

さくらちゃん、おはよう♪  
>殻ごとまいても殻を割って食べれば衛生上問題ないのでは?

「お金と交じり合った」落花生を子供に預けるのは・・・
やっぱ抵抗ある。

大人は器用に剥いて、食べられると思うけど、子供には心配。

だから、子供には、きれいな落花生をあげてたの。
(February 5, 2009 08:55:47 AM)

H.レルムさん、おはよう♪  
>楽しそうな「節分」だね~♪ 鬼さんが寄り付けなさそうだネ(-_^*)

これ、楽しいよ♪
やってみてよ。

>家は子供がいなかったら・・・多分やってないだろうなぁ~(хх) 行事だけど、独りでやるのはちょっと虚しいものがあるよ・・・
>やってもせいぜい恵方巻きくらいかな?

うん、私も子供がいなくなってからは、
行事は手抜きになっちゃってる。
3月3日は、”ちらし寿司”ぐらい作らなくっちゃ・・・と、思ってる。 (February 5, 2009 09:25:49 AM)

ぽおちゃん、おはよう!  
>お金撒くなんちゃあ、初めて聞いたわぁ。
>そりゃあ鬼の形相になるわなぁ。(爆)

うん、凄く必死!
たいした金額じゃないんだけど、盛り上がるよ。

>神社の豆まきも小銭でエエから撒いてくれへんかな・・・(爆)

それ、いいね♪

>年の数だけ豆を一気食いしたら、胸焼けがしたわ・・・・。(ーー;

「・・・。」
(私は食べなくてよかった・・・。) (February 5, 2009 09:30:44 AM)

番長、おはよっ!  
>だべ!
>相方さがそう♪

相方だけなら・・・さびしいかも・・・。
拾う人、最低2人は欲しいところ!
ってことで、お子ちゃまもどうぞ!

>冬は特に鍋したいよね^^
>あっ!
>そうそう!
>上海で火鍋食べてきた~♪

え~~~♪いいなあ~~~♪
辛かった??? (February 5, 2009 09:33:25 AM)

Re:節分も過ぎて・・・(02/04)  
りんご823  さん
楽しい節分だったのですね~。
私は自分で豆をまき、歳の数をたべました。
多いよね~。。。 (February 5, 2009 10:22:01 PM)

りんご823さん、こんばんは!  
>楽しい節分だったのですね~。

ううん、今年は、何もしなかったんです。
子供たちがいた時は、派手に、やりましたよ。

>私は自分で豆をまき、歳の数をたべました。
>多いよね~。。。

ぎゃはははははははは!!!
・・・笑って・・・ごめん!!! (February 5, 2009 10:39:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: