URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







February 10, 2009
XML
カテゴリ: 着物
ぽっ
本日、2度目の更新です。


突然ですが、皆さんは、パートナーに内緒で、大きな買い物をしたことがありますか?


(遠い目で)あれはぁ、かれこれ6年ほど前のことです。

私は、市内のデパートの催事の開かれてる階へ用事がありました。

そこは最上階で、催事会場の片隅に、サービスカウンターがあったんです。
私は貯まったポイントを商品券に交換するため”だけ”に、その階に行ったわけです。

引き換えた賞品券は、たかだか1、2千円だったんだけど、私はちょっぴり幸せ気分だった。

普段、めったにデパートに足を運ばない私は、


催事コーナーに足を踏み入れた。

その日は、 『大九州展』  が開かれていた。
元々田舎だし、不景気な町だけに、お客さんはまばら。

「呉服コーナーで、 目の保養 でもして帰ろう~っと!ウィンク」・・・と思った私。

そこには、”皇室の方々にも締められている”という帯なんかも展示されていた。

そのコーナーを回りきろうとした時、私の目が・・・一本の帯に、釘付けになった。

ウン十ウン万円の値札がかかったその帯の前で、私は、魂をすっかり抜かれたようになった。



九州福岡 「小森草木染工房」 の方だった。

おばさんから説明を受けてる私は、多分、興奮して、上気してたに違いなかった。

そのおばさんの話を聞きながら、二つのことが、ぐるぐると頭を駆け巡った。

一つは・・・

自分は、これはいいものだと思うけど、この帯本当に、この値段の価値があるのだろうか。

もう一つは・・・ズバリ、「金策」

私は、おばさんに訊いてみた。

「私は、分割払いが嫌いです。だから、一回払いでいただくとして・・・いくらか安くなりますか?」

おばさんは、「4万。4万、お安くしましょう!草木染の帯締め2本もサービスしましょう!」

しばしの間思案した結果、

「明日、もう一度伺います。」

私はそう言って、その催事場をあとにしました。


~~~ つづく ~~~











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 10, 2009 09:29:44 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: