URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







March 17, 2009
XML
カテゴリ: 手芸
  皆さん、こんにちは~~~スマイル

  昨日は、久々の針仕事でチクチク・・・
  久々に「指ぬき」をつけましたーーーっ

  んで、まずは・・・



  自分用の 半襟 付け。

  ココまでは、問題なし!

半襟.JPG


  問題は・・・このあと・・・娘用の  伊達衿(重ね衿) 縫いつけ・・・

   ん これ、もしかして、
   上下反対??? ~わからんっ
   ま、いっか・・・。
伊達衿.JPG

伊達衿(重ね衿) ~この”ピンク”の衿

   私は普段、伊達衿をしないから、
   自分で付けたことがないのです。
   この伊達衿も実は、
   私の成人式の時のものです

   だけど、この度は、娘の袴姿を
   少しでも華やかに見せたいと思い、
   挑戦してみました

できたっ
なかなか、いいじゃんっウィンク
伊達衿正面.JPG





着物の衿から伊達衿が出ちゃってるしぃ~~~
これじゃあ、だめじゃ~んっ
伊達衿後ろ.JPG


んで、最初から、やり直し・・・

伊達衿仕上がり.JPG

何とか、できたみたい・・・。



その後、自分の着物を取りに、クリーニング屋さんへ

丸洗い   ~ 10,500円
シミ抜き  ~ 12,600円

ちぃ~~~~~~~~~ん








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 17, 2009 11:37:06 AM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: