URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







July 7, 2009
XML
カテゴリ: 着物
たけぇ~に たんざく たなばたまつり

        多いはイヤよ(「おおいに祝おぅ」と言う時もある。)

        ロ~ソク一本 ちょ~だぁ~いなっ




    皆さん、こんにちは~~~ぽっ

    今日は 七夕様 ですね。

    去年も話題にしましたが、私の町の 7月7日 には、

    独特の楽しい風習があります

それは・・・

コチラ


    七夕の夜、子どもたちが”冒頭の歌”を歌いながら、家々を回ります。


    ま、今では、”ローソクがお菓子に”変わってしまいましたけどね。



By the way ・・・


昨年から仲良くしていただいてる皆さぁ~ん、

覚えてらっしゃいますかぁ~


あの忌まわしい事件


思い出してくれたぁ~

昨年の今日、我が家に起こった悲劇を・・・


あれから一年経ちましたね。


   今年は、 「同じ轍(てつ)を踏む」 ことの無いよう

   ステッちゃんは考えまちたっ

それが、ほれ、これっ



2009七夕1.jpg

残ってもいいように、自分の好きなものばかりチョイス
単価的にはアップしちゃったけど、まあ仕方ないわなぁ


さてさて今日は、私も・・・

浴衣を着て、可愛いお客さんがたを待ちましょうっとぽっ

この浴衣、私には、かなり若いっしょ

私が二十歳くらいの時に、仕立ててもらった物なんです。

今日は久々に袖を通してみちゃいました。なはっ

皆さんも箪笥から出して、浴衣、着てみてはいかがでしょう


それではそろそろ、位置につきまぁ~~~すっウィンク





高っ

こういうのは、どういった方が、お召しになるのかしらん







絞りの浴衣 
ひまわり
ピンク







絞りの浴衣 
伝統工芸
有松絞り






絞りの浴衣 
伝統工芸
有松絞り
ねじり竹








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 7, 2009 09:41:39 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:また、七夕がやってきたっ!  
ナオパパ さん
ふむふむ。
10年前の浴衣っすね!
算数が苦手なナオパパでした~ (July 7, 2009 05:30:46 PM)

Re:また、七夕がやってきたっ!(07/07)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
おいら子供の真似してお伺いします!

「綺麗なオネェさん、こんばんは~」 (July 7, 2009 08:38:26 PM)

こんばんわ!  
いさな1757  さん
残念ながら長崎は雲ばっかりです(泣)

まるで日本版ハロウインのようですね!
素敵な風習です。
ところで今年は七夕飾りはつけたのですか??

浴衣素敵ですよ♪ (July 7, 2009 08:55:18 PM)

ナオパパ、いえいえ、どうして・・・。  
>ふむふむ。
>10年前の浴衣っすね!
>算数が苦手なナオパパでした~

算数「5」だったっしょ?
ふむふむ・・・わかります! (July 7, 2009 09:46:14 PM)

Re:また、七夕がやってきたっ!(07/07)  
H.レルム  さん
こんばんは(*^^*)
そんなステキな伝統があるんだ~@@
伝統は守って行きたいですね。
残ってもいいお菓子はとても名案だと思います♪ (July 7, 2009 11:37:01 PM)

こんばんは~♪ (= ̄∇ ̄=)/  
YAS_YAS  さん
こんばんは~♪

浴衣姿、素敵ですね~ (= ̄∇ ̄=)~°

ステっちゃんのとこでは、
面白い風習があるんですねー (^-^)
日本版ハロウィンみたいで楽しそうです♪


昨年の顛末を知らなかったので、
冒頭の唄は、さしずめ
『七夕呪い節(ステっちゃん作)』かと思いました(笑)

後世に残して行きたい、良い風習ですね
町をあげて積極的にやればいいのにな~

でも...
お菓子が残ったら、全部ステっちゃんが食べるの?
それはさらなる悲劇が待っていそうな予感...
浴衣が入らなくならないようにねー (ぷぷっ!)

ではでは♪
(July 7, 2009 11:58:11 PM)

こんばんは!(#^ー^#)  
  ほほう~! よく似合っていますなぁ~!
デジカメをもう少し下に降ろして写して欲しいです。
へぇ~! そんな風習が! お菓子色々子供たちは喜ぶでしょうね。
こちらでは地蔵盆の時、子供たちに配っているの行事がありますよ。
(July 8, 2009 12:25:27 AM)

面白い風習ですね。  
のんのん7  さん
お菓子どれくらい残ったのかなぁ。

素敵な浴衣だねぇ。 (July 8, 2009 01:48:20 AM)

 ̄O ̄)ノオハ  
番長7590  さん
あねご、おはよう。

自分の好きなものって。。。
ダイエット中じゃないの?
あまったら、番長に送ってくれたら、いつでも処分してあげますよ!ワラ
(July 8, 2009 08:39:21 AM)

Re:また、七夕がやってきたっ!(07/07)  
March  さん
今年も七夕やって来ましたね(*^^)v
昨晩のお客さんの入りは如何でしたか?

浴衣、色っぽくて素敵だわぁ♪
とても『数年前』の物とは思えなくてよん(笑) (July 8, 2009 09:32:33 AM)

Re:また、七夕がやってきたっ!(07/07)  
素敵なコーデですね♪
あたしの好きな配色です。

あ~ぁ、着物のよく似合う体形で羨ましいわ! (July 8, 2009 03:38:08 PM)

タヌさん・・・  
>おいら子供の真似してお伺いします!
>「綺麗なオネェさん、こんばんは~」

マジ、関西男は、口がねえ~~~。
そのお口、いつかツネッてやりたいわぁ。 (July 8, 2009 08:09:57 PM)

いさな1757さん、こんばんは!  
>残念ながら長崎は雲ばっかりです(泣)

昨日こちらは、午後8時過ぎに、いきなり土砂降りの雨でした。

>まるで日本版ハロウインのようですね!
>素敵な風習です。

江戸時代の後期からの風習のようです。
子どもの頃はそりゃぁ、楽しくて♪

>ところで今年は七夕飾りはつけたのですか??

今年もつけなかったんだけど、そのおかげで、
とんでもないことになっちゃいました。><

>浴衣素敵ですよ♪

ありがとう!
大昔のものですよ。
実は、ヨレヨレです。
(July 8, 2009 08:13:16 PM)

H.レルムさん、こんばんは!  
>そんなステキな伝統があるんだ~@@
>伝統は守って行きたいですね。

うん、守りたいんだけど、いつまで続けられるんだろ?

>残ってもいいお菓子はとても名案だと思います♪

うん、ダイエット中だってこと、すっかり忘れてました、私。 (July 8, 2009 08:15:16 PM)

やっちゃん、こんばんは!  
>浴衣姿、素敵ですね~ (= ̄∇ ̄=)~°

なは!ありがと!
かなり、歳食ってますけど・・・浴衣も人間も。

>ステっちゃんのとこでは、
>面白い風習があるんですねー (^-^)
>日本版ハロウィンみたいで楽しそうです♪

とっても楽しい習慣でした。
子どもの頃は、わくわくしたものです。

>昨年の顛末を知らなかったので、
>冒頭の唄は、さしずめ
>『七夕呪い節(ステっちゃん作)』かと思いました(笑)

( ̄Д ̄;) えええーーーっ!!!

>後世に残して行きたい、良い風習ですね
>町をあげて積極的にやればいいのにな~

昔から、街をあげてやってきたんだけど、最近は、
「少子化」と「くだらないルール」が阻んるような感じ。悲。

>でも...
>お菓子が残ったら、全部ステっちゃんが食べるの?
>それはさらなる悲劇が待っていそうな予感...

!Σ( ̄ロ ̄lll)

>浴衣が入らなくならないようにねー (ぷぷっ!)

「・・・。」
(July 8, 2009 08:58:09 PM)

だいちゃん0204さん、こんばんは!  
>  ほほう~! よく似合っていますなぁ~!

ありがとうございま~す。
浴衣もそれを着ている人間も、古物になっちゃいましたけど。

>デジカメをもう少し下に降ろして写して欲しいです。

そ、それは・・・で、できません・・・涙。

>へぇ~! そんな風習が! お菓子色々子供たちは喜ぶでしょうね。
>こちらでは地蔵盆の時、子供たちに配っているの行事がありますよ。

各々の土地で発達してきた素敵な風習は、
消えて欲しくないですねえ。 (July 8, 2009 09:02:30 PM)

のんのんママ、こんばんは!  
>お菓子どれくらい残ったのかなぁ。

「・・・。」

>素敵な浴衣だねぇ。

ヨレヨレなんですよ。
これは特に気に入ってたので、良く着ましたしね。
(July 8, 2009 09:04:22 PM)

番長、おばんで~す!  
>自分の好きなものって。。。

そうそう!

>ダイエット中じゃないの?

「・・・。」
そのこと・・・すっかり・・・忘れてました・・・(o。o;)

>あまったら、番長に送ってくれたら、いつでも処分してあげますよ!ワラ

貴方だって、ダイエット中でしょ?ぷぷぷ! (July 8, 2009 09:06:37 PM)

マーちゃん、こんばんは!  
>今年も七夕やって来ましたね(*^^)v

うん、そうなんだけどねえ・・・><

>昨晩のお客さんの入りは如何でしたか?

う・・・ん・・・。

>浴衣、色っぽくて素敵だわぁ♪

色っぽい???うふっ、嬉しいわぁ♪

>とても『数年前』の物とは思えなくてよん(笑)

「・・・。」
マーちゃんまで・・・(- _ -;) (July 8, 2009 09:09:31 PM)

ソフトチーズさん、こんばんは!  
>素敵なコーデですね♪
>あたしの好きな配色です。

ありがとうございます。
私には、ちょっと(もう)、若いですけどね・・・かはは♪

>あ~ぁ、着物のよく似合う体形で羨ましいわ!

「なで肩・寸胴」なので、あまり着崩れもしませんね。
いいんだか、悪いんだか・・・それはそれで、複雑ですよ。

(July 8, 2009 09:14:36 PM)

Re:また、七夕がやってきたっ!  
minko携帯♪ さん
こんばんは(^0^)/昨晩お邪魔するの忘れてました(>_<)携帯からは細かいとこ見えないんで、家に帰ってからまたお邪魔します♪
私の6日付けの日記見てくださーい!キリ番ゲッターの底力を発揮してくださいませ(^0^)/ (July 8, 2009 09:48:36 PM)

みんちゃん、ありがと!  
>こんばんは(^0^)/昨晩お邪魔するの忘れてました(>_<)携帯からは細かいとこ見えないんで、家に帰ってからまたお邪魔します♪

私のほうこそ、ご無沙汰してました。

>私の6日付けの日記見てくださーい!キリ番ゲッターの底力を発揮してくださいませ(^0^)/

はい!お誘いありがと!
がんばるぜいっ!!!
(July 8, 2009 10:27:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: