URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







April 10, 2010
XML
カテゴリ: 着物
 皆さん、こんばんは~~~ぽっ

 昨日は私にとって、すんごく嬉しいことがいっぱい詰まった一日でした。

 それは・・・子どものことに始まって、投資(株)のことに続き・・・etc

 それについては、また改めて聞いていただくことにして・・・。


 さて、今日は私、お料理を習いに友人”ねえさん”宅へ。

 何年も前から、彼女の モツ鍋 を習いたかった私。

 なぜ今、『モツ料理』なのか?

 我が家では、夫が『内臓系食物』が苦手なため、



 ”夫が嫌いだと作らない”…どうしたって、そうなるもんねぇ。

 だけど私はず~~~っと、自分のレパートリーに、

 『モツ料理』を入れたいと思ってたんだよねえぽっ



 たまたま夕べ、これまた皆様おなじみの(?)友人Rちゃんから電話が。

 いろんな話の末に、

 「そうそう。
   明日、”ねえさん”んちで「モツ鍋」習うんだけど、アンタもどう?」

 「いいねえ~
   でもぉ・・・


 「いいよ~ 行こっ、行こっ。」


 そんなわけで、Rちゃんと私は、”ねえさん”にモツ鍋を習いに行くことに。


 そして今日、まずは三人で”内臓専門店”へ行き、材料を調達。



 その『モツ鍋の作り方』については、また明日報告するとします。




 だけど・・・

 友達って・・・ほんとにいいもんだね。

 いろんなことを教えてくれる友達。

 苦いことや甘いことを分かち合えてきた友達。

 そんな友達に・・・感謝っ


ねえさん正面.jpg

二人着物.jpg

二人で長羽織。


ねえさんは・・・

茶&白の小紋に、

紬の薄茶系長羽織。

帯~赤のゴブラン織り。


私は・・・

細縞ウールに、

緑系の長羽織。

帯~赤茶の刺繍帯。


赤茶鳥帯.jpg

縞上半身.jpg

赤茶色オームと椿柄の

引き抜き結び帯。

ぅ~~~ん・・・

柄合わせが難しい

帯結びに訓練を要す


縞赤茶全身.jpg

ところで・・・

Rちゃんったら、私達の影響を受けたせいか、

先日実家の箪笥から、着物を持ってきたらしい大笑い


ってことで・・・

この町の”着物人口”は、確実に、

一人増えそう


にっひっひ~

『着物人間増殖計画』大成功・・・か





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 11, 2010 01:56:34 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: