URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







April 24, 2010
XML
カテゴリ: 着物
 皆さん、こんにちは~~~ぽっ

 んん~~~、頭痛いっ

 今日の私は少しだけ二日酔い

 だって昨日は私、楽しみにしていた 「(春) バル だったんだもん

 おなじみの友人 ねえさん  、 Rちゃん とスタートしました

 後半はそこに O先輩 がたと行動をともに


 「バル」でのはしご酒は、この度も楽し

 心配されていた雨も雪も降らず、美しい夜景を眺めながら、

 異国情緒あふれる旧市街地を闊歩したわたくしども

 行く先々ではまたまた、(昔の?)知り合いの方いっぱいと再会

 昨日一晩の ”再会した知り合いの人数” は・・・10人以上

 ねえさんいわく、「バルは大人の遊び場

 それは、本当にふさわしい言葉だわ。


 そんな「バル」へは・・・

 (着物)

 (帯) 

 (帯揚げ)  

 (帯締め)

 (ショール)

 (草履)

猩々緋の型染め小紋

茶に水色丸模様の膨れ織り袋帯

薄若草と白のぼかし。桜の模様が散りばめられている。

鮮やか緑の三分紐。 (帯留め)筒型陶器製。

亡き祖母の黒リボンヤーンのショール。

モスグリーンのエナメル。



バル着物上半身2.jpg

昨日の私は、

予定どうり、

猩々緋の小紋 で。

バル着物全身猩々緋.jpg

バル羽織全身.jpg

亡き伯母の羽織を。



 夜の街をそぞろ歩き。

 幅広い年齢層の方々が、

 街並みをお酒をお喋りを

 楽しんでいる。

 前回の「(秋)バル」同様、

 30代位の若い方々に、

 「うわ~、素敵ぃ~

 「わぁ~、綺麗~

 と、お声をかけていただく。

バル羽織上半身1.jpg


  私は思う。

  っていうよりも、提唱したい

普段着物を着ない方もこのバルの時くらいは、老若男女問うことなく、

  是非、着物で遊んでみて欲しいなぁ。

  この街並みに、着物はとてもよく似合うからさぁ。


  そして着物は、” 日本人をとても綺麗に見せてくれる ”と思うから。







バルで出没っ 派手着物オバちゃん

~ってさ。


まあ、そんときゃ~、


間違いなく・・・


化け物扱い だわな







【/】NHK えほん寄席 
馬力全開の巻
「化け物使い」他




【ホラー系・お化け・化け物マスク】
化け物・怪物系マスク フランケンイベント、
演劇、肝試しにも!
パーティーグッズ品、マスク















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 24, 2010 03:26:33 PM
コメント(44) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: