URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







June 25, 2010
XML
カテゴリ: 着物
 皆さん、こんばんは~~~ぽっ


 いやあ、今朝方のワールドカップ日本代表の選手の皆さんの戦いぶり、

 本当に素晴らしかったですよね

 試合が始まって直ぐの時は、なんとなく心配だった。

 「デンマークばかりが球に触ってるような

 日本チームは全然触れてないんじゃない



 ところが直ぐに、日本チームの巻き返しがあり、ホッ

 そして、熱狂の朝を迎えた日本列島でしたね。

 改めて、チームプレーの素敵さを感じました



 さて、その寝不足がたたり、お昼ごはんを食べたら眠くなった私。

 眠い目をこすりながら、今日は鉢の土替えをしました。

 今日のところは・・・

 いまだかつて花を一度も咲かせたことのない プルメリア 4鉢。

 プルメリアは勿論、”花木”でございます。

 が、うちのは”万年観葉植物状態”



 ま、咲きたくなったら咲くでしょう。

 それまで気長に待つことにしますわ。 




 ところで、今年の春のある日、友人”ねえさん”からメールが。

 「アンタに似合う着物、見っけぇ~

それがこの「紗の着物」

ゲッ

派手だろっ

しかもずいぶん古典的な


sd_kimono-img600x450-1272844433ozhvhd35094.jpg


 私の嫌いな色エンジ、しかもこの花の赤色にひるむ



 見てるうちに惹かれ始める私。

 「この着物、案外面白いかも

 しかも、 ¥1,000 スタートのオークション。

 よしっ、気軽にいってみるか。


「絶対にコレ、アンタに似合うよ。
   っていうか、この着物が似合う人はあまりいないかも大笑い
   ”私以外には似合わないわよ!”ぐらいの強い気持ちで、
   是非、挑んで欲しい

   それよりさあ・・・
   この人台(写真の人形)の、首~肩~胸がぁ、アンタとソックリ大笑い
   この上にアンタの顔写真を貼っても、誰も気づかないって
   それほど似てるからっ
大笑い大笑い大笑い

ねえさん、笑いすぎっ






入札者は・・・やっぱり・・・


私一人



もう直ぐ7月。この着物の出番がやってくる。


んがぁ、しかし・・・


こんな派手なヤツ、どんな時に着よう・・・


間違いなく言えるのは・・・


「お天道様の下じゃなく、お月様の下で着る」


ってことぉ~















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 26, 2010 07:44:36 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ねえさんご推薦着物(06/25)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
サッカー見てたはずなんだけど、全く記憶に無い。
記憶にあるのはキックオフ30分前と本田選手のインタビューから・・・・
これは寝てたんでしょうか?

確かに体型似てるかも(笑)。
マスクでも被せて合成してみましょう、ガッハッハ(笑)。 (June 25, 2010 10:46:52 PM)

こんばんは! (*^_^*)♪  
 ハハハハ・・・「咲きたくなったら咲くでしょう。」ですか?  (@_@;) 

プルメリアは、南国の花だから、暑くならないとネ。
花にかける情熱が足らないのではないの? 旦那様にかける半分でもかけてあげてネ!
エンジは嫌いな色なの? 大人の色って感じだよ。 出番を増やしてあげてネ。
惹かれ始めたのなら、大丈夫! 着ているうちに大好きになるかも!
そうすると情熱いっぱい! プルメリアも花が咲きますよ!
(June 25, 2010 10:48:16 PM)

いやいや  
のんのん7  さん
あっつい夏の日 黒の日傘の下にきても良いと思うのですが。 (June 25, 2010 11:09:20 PM)

Re:ねえさんご推薦着物(06/25)  
日本代表、やってくれましたね。
遠藤と本田の素晴らしいフリーキックからの
ロングシュート最高でしたね。
決勝Tのパラグアイは南米の強豪ですが、
今の日本代表の運と勢いがあれば初のベスト8も
見えてきましたね。
運も実力のうちですからね(^^♪

しかし、鹿鳴館ができた頃に流行っただろうと思う
ど派手ななんともいえない雰囲気をかもし出している
エンジの着物を着こなせるのは、友人の姉さんの
おっしゃる通り、現代ではステッちゃんだけだと
思いますが(笑)・・・
(June 26, 2010 07:42:42 AM)

Re:ねえさんご推薦着物(06/25)  
polar  さん
ほぉー、エンジかぁ。
結構色が濃いみたいでぇ。
でもおそらく色白ステッちゃん、この着物、パッて華やいで、ほんま、ステッちゃんに似合いそうや。

で、こんなにまでなで肩なん?
ショルダーバックとか、アカンなぁ。(^^;
(June 26, 2010 08:17:08 AM)

いい色だと思います~  
むら☆さち  さん
苦手な色ってありますよね^^
さちはこの着物好きだなぁ~!

でも、似合う似合わないって、
第三者の方がよく分かってたりするから!
仲良しで着物にも詳しいお友達がおススメしてくれるんだから、
絶対似合いますよぉ~♪ (June 26, 2010 12:28:00 PM)

タヌさん、こんにちは!  
>サッカー見てたはずなんだけど、全く記憶に無い。

へ!?

>記憶にあるのはキックオフ30分前と本田選手のインタビューから・・・・
>これは寝てたんでしょうか?

ぎゃはははははははははは!!!
肝心なとこ、ひとっつも観てないし。

>確かに体型似てるかも(笑)。
>マスクでも被せて合成してみましょう、ガッハッハ(笑)。

おおお~!
今度は、この着物&マスクで撮影しましょうかねえ♪
ってか、どっちのマスクがいいだろ?ぎゃは♪ (June 26, 2010 12:38:01 PM)

だいちゃん、こんにちは!  
> ハハハハ・・・「咲きたくなったら咲くでしょう。」ですか?  (@_@;) 
>プルメリアは、南国の花だから、暑くならないとネ。
>花にかける情熱が足らないのではないの? 旦那様にかける半分でもかけてあげてネ!

それは難しいことですね♪ぎゃは♪(うそうそ)
以前の私は、「植物に対して、過保護すぎる」
って、もっぱらの評判でした><
今はほどほどにしております。
が、どっちに転んでも、咲かないものは咲きません><

>エンジは嫌いな色なの? 大人の色って感じだよ。 出番を増やしてあげてネ。
>惹かれ始めたのなら、大丈夫! 着ているうちに大好きになるかも!

子どもの時から、赤系は苦手でした。
だけど、着物ならば着られるかも・・・。

>そうすると情熱いっぱい! プルメリアも花が咲きますよ!

そっか。じゃあ気分を変えて挑戦してみましょう! (June 26, 2010 12:42:18 PM)

のんのんママ、こんにちは!  
>あっつい夏の日 黒の日傘の下にきても良いと思うのですが。

お天道様の下は・・・気が引けますなあ。
歳が歳だからねえ><
かなり勇気が要ります。 (June 26, 2010 01:13:14 PM)

スマイル1955さん、こんにちは!  
>日本代表、やってくれましたね。
>遠藤と本田の素晴らしいフリーキックからの
>ロングシュート最高でしたね。

本当に凄かったです。
体を張ったディフェンスも、もの凄かったですね。
まさに、「全員サッカー」という感じがしましたね。

>決勝Tのパラグアイは南米の強豪ですが、
>今の日本代表の運と勢いがあれば初のベスト8も
>見えてきましたね。
>運も実力のうちですからね(^^♪

勢いありますもんね。
がんばって欲しいです♪

>しかし、鹿鳴館ができた頃に流行っただろうと思う
>ど派手ななんともいえない雰囲気をかもし出している

ひえ~~~っ!!!
ろ、鹿鳴館まで遡りますかぁ!!!
確かにコレ、「こってこてレトロ」な感じだよね?ぎゃは♪

>エンジの着物を着こなせるのは、友人の姉さんの
>おっしゃる通り、現代ではステッちゃんだけだと
>思いますが(笑)・・・

これでまた・・・
「変な着物を着た変なオバちゃん」定着間違いなし!ですわ><
だけど後悔したくないから、着たいものを着ます♪ (June 26, 2010 01:18:31 PM)

ぽおちゃん、こんにちは!  
>ほぉー、エンジかぁ。
>結構色が濃いみたいでぇ。
>でもおそらく色白ステッちゃん、この着物、パッて華やいで、ほんま、ステッちゃんに似合いそうや。

品物はしっかりしてるけど、「こってこてレトロ」なムードでしょ?
気恥ずかしい気もするが、楽しみでもある。
確かに、華やかな感じはするね。

>で、こんなにまでなで肩なん?
>ショルダーバックとか、アカンなぁ。(^^;

ショルダーは、落ちやすいのでどうしても肩に力が入る。
結果、肩が懲ります。><
(June 26, 2010 01:22:36 PM)

あら、さっちゃんは好きなのネン?  
>苦手な色ってありますよね^^
>さちはこの着物好きだなぁ~!

お~、レトロ渋好み?
私の母は、私には子どもの時から黒・グレー・水色・茶~などを
着せてきたものだから、「赤」はあまりなじみがなくてね。

>でも、似合う似合わないって、
>第三者の方がよく分かってたりするから!
>仲良しで着物にも詳しいお友達がおススメしてくれるんだから、
>絶対似合いますよぉ~♪

派手(若い)な柄だけど、「夏」って季節に免じて挑戦してみます!
(June 26, 2010 01:27:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: