URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







July 10, 2010
XML


     皆さん、こんにちは~~~ぽっ

     今日は、 多肉植物 のお話・・・

     植物に興味のない方には・・・ごめんちゃいっ


     冒頭写真の植物は、 < アロエ >  です。

     水につけて 只今、発根中 の図。



     これは元々、息子が高3の時、100均で購入したもの。

     最初は、 ”丈が5センチほどで、チョロッと一本だけ” だった。

     息子はこの子を可愛がっていたんだけど、

     上京・自炊するにあたり、

息子  「俺が連れて行っても、殺してしまいそうな気がするから

     と言い、私に託していったものです。


     それがモジャモジャになっちゃいましたので、

     このほどバサッと切戻し

次から次へと、

新芽が出てきてます




”私の株” も見習って、

大きくなってほすぃ~

(あ゛、 株違い  ですね

切戻した後の元株はこちら

アロエ元株.jpg



 ところで今から思うに・・・


「赤ちゃん アロエ を選び、

 下宿生だった 息子友人 は、 サンセべリア をチョイスしたそうな。


 当時は受験生だったはずの2人・・・

大笑い




さて、2番目に登場の多肉ちゃんは・・・


< サンセベリア・スタッキー >
(  スタッちゃん と呼んでくらはいぽっ



  サンセベリアの一種です。
スタッちゃん全身.jpg

これ、  「 (限りなく)ズボラ人間向き

数年前に3鉢購入し、その時、

母と叔母に一鉢ずつプレゼントした。

が・・・

手マメな母とおばの家には、

もうとっくにその姿はないっ

先日我が家で猫に引っくり返された。

その後数日にわたり、

放置されていたにもかかわらず、

しっかり生きてます


んでんで、根元をよく見ると・・・


新芽
スタッちゃん新芽.jpg








新芽


新芽


うふっ、

カワユイでしょぽっ




さて、最後の多肉ちゃんは・・・


< シャコバサボテン >


       数年前、ご近所のおばさんから頂いた。

       クリスマス頃になると、ショッキングピンクの花が咲きます。

シャコバサボテン新芽.jpg


       この子も、ほったらかされていたにもかかわらず、

       しぶとく生きてる

       新芽(画像の赤いプチプチ)もゾクゾク出てきました




われこそはズボラ


と名乗りを上げられる方は、


多肉植物 をどうぞぉ~











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 10, 2010 05:10:30 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: