URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







October 3, 2010
XML
カテゴリ: 着物
皆さん、こんにちは~~~ぽっ

10月に入りましたね。

それとともに、いよいよ(”とうとう”か

国勢調査票の回収が始まりました。

10月1日、張り切ってスタートした私です

そうそう、10月といえば・・・

着物は『(裏の付いている)袷』が定石。

ですがこの日は暑かった



『掟破り』の”単衣”で奔走いたしました。

今どき、普段着物を着て歩くこの”変人”に、

最初目にした時は、そりゃあ、

目を白黒させてた方もいたけれど

結果的にはとても喜んでいただけたようだ。

特に、70~80代のおばあちゃん方・

殿方の皆様には大歓迎された模様。

s-着物で回収2.jpg

中でも、大正生まれのおばあちゃんなんか・・・

うわぁ~、カァ~ッコイイ~~~  ~だって大笑い


先ブログでは、訪問先の方から チョコレートをいただいた話

を聞いていただきましたね。


さて、着物で奔走した10月1日の回収時には、

もっと凄いことが起こっちまったです


事件が起きたのは・・・

息子さんと二人暮ししている80代前半のおばあちゃん さん宅。

玄関先で楽しく談笑していた

さて、私が帰ろうとすると、その さん・・・

 「あ、そうだっ
   アナタにあげたいものがあるわぁ~、ちょっと待っててね

さんが奥から手にしてきたのは、”二つの箱”。

蓋を開けてびっくりびっくり

なんと、礼装用バッグと草履じゃないですかぁ

しかも、どうも・・・新品くさいっ

 「(大慌てで)だ、だめですよぉ~、それは・・・。
    そんな高価な物を頂ける訳がないじゃないですかぁ
    どうか、大事にとっておいてくださいよぉ。・・・ね

 「いいの、いいの。
   私はもう着物なんて着ないからさ。
   あなたに使ってもらったほうが、よっぽど嬉しいわぁ~
   個人的にこれからも遊びに来てね。」

いやあ、もう・・・

玄関先で押し問答の末、私ったら結局・・・頂いてきちゃいましたわぁ

帰宅してから、頂き物を改めて見てみると・・・

それは、シンプルでとてもな素敵な”バッグ&草履”だったのですわ

大切に使わせていただきたいと思います。





さて、調査票回収二日目の昨日は、前日よりもちょっと涼しかった。

とはいえ、『(裏のある)袷』を着るには、まだちょっとねぇ



s-1002ウール単衣.jpg

薄手ウールの単衣仕立て



クリーム色縮緬地に、手書き花柄の帯



ところで・・・


この二日間の回収作業を通し、


私にとっては嬉しいことが”いっぱい”あり過ぎ。


優しい言葉をかけてくれる方が、実に”多い”のです号泣


一時は、


「(国勢調査含め)ボランティアなんか、面倒くさい


などと感じたこともあったけれど、


この広い世の中で、 


袖振り合うも他生の縁


『無理せず私に出来ることで、お役に立ちたい』


と、強く心に感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 15, 2010 03:27:03 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:掟破りの神無月発進と、タナボタ事件第2弾(10/03)  
国勢調査で、色々ともらえてしまうところが、人柄の表れなんでしょうねぇ。。。

そういや、まだ国勢調査票を投かんしてなかった。。。 (October 3, 2010 03:55:17 PM)

こんにちは! ヾ(〃^∇^)ノ♪  
 おぉ~! それは素敵! やはり「着物効果」でしょうなぁ~!
着物コウカ(効果)で・・・・コウカ(高価)な物を戴けたのですね。 
効果抜群♪ 幸か不幸か・・・コウカに決まってるジャン!
良いですなぁ~! これからも幸をもたらす、着物を愛してください!
(October 3, 2010 04:43:07 PM)

お顔が…見たかったな(笑)  
ぽよみぃ  さん
ステッちゃん☆こんにちは
お久しぶりです

今日もお着物素敵ですね
大人~

のんびり日和も20万ヒット
今日は久しぶりにプリクラをアップしてみました☆
(October 3, 2010 05:17:14 PM)

Re:掟破りの神無月発進と、タナボタ事件第2弾(10/03)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
おいらだって、和服着た美しい方見たらドキッとしますよ。
間違いなくお茶は誘いますよ。
それがチョイ悪オヤジの礼儀なのです。

袖振り合うも他生の縁
多少って言う字だと思ったら、こっちでも良いんだね。
仏用語のようですけど。。。 (October 3, 2010 10:01:33 PM)

素晴らしい  
のんのん7  さん
ステッちゃんだからこその快挙ですよ (October 3, 2010 11:32:16 PM)

 ̄O ̄)ノオハ  
番長7590  さん
おはよう!
あねご!

うちの所の国勢調査員は、10月1日にポストに入れていきました。
当然説明もなし!
封筒には、投函してください。って書いてありました。
人によって、違うのかな?

すぐに書いて投函しましたけどね。。。^^;;
(October 4, 2010 09:46:53 AM)

Re:掟破りの神無月発進と、タナボタ事件第2弾(10/03)  
こんにちは。
あたしも国勢調査、郵送しました。先日、夕方若者が調査票を持ってきてくれました。回収には、来ないんです。
熱海では、調査員は公務員の臨時給与で雇われてるんです。人口が少なく、年寄りばかりだから、金を貰ってもやりたくないんでしょうね。 (October 4, 2010 10:45:30 AM)

Re:掟破りの神無月発進と、タナボタ事件第2弾(10/03)  
介護番長  さん
こんばんわ(^o^)

国勢調査票をまだ未開封の番ちゃんです(^^;)
いつもギリギリ(^^;)(^^;)ご迷惑をお掛けしておりやす

話が変わるんだけど、番ちゃんブログが50000突破したんだべさ(^^)/

・・・・・・でも^^;
気づいたのが突破してから・・・・・汗

誰が50000を踏んでくれたのかサッパリわからん

(October 4, 2010 05:32:11 PM)

飲みニスト0430さん、こんばんは!  
>国勢調査で、色々ともらえてしまうところが、人柄の表れなんでしょうねぇ。。。

いえいえ、私がどうのって言うよりも・・・
周囲の人が温かすぎるんですよ、ここは♪

>そういや、まだ国勢調査票を投かんしてなかった。。。

いやっ!
早く出してくださいな!>< (October 4, 2010 09:45:26 PM)

だいちゃん、こんばんは!  
> おぉ~! それは素敵! やはり「着物効果」でしょうなぁ~!

それは一理あるかもしれませんねえ。

>着物コウカ(効果)で・・・・コウカ(高価)な物を戴けたのですね。 
>効果抜群♪ 幸か不幸か・・・コウカに決まってるジャン!

「・・・。(苦笑)」

>良いですなぁ~! これからも幸をもたらす、着物を愛してください!

はい、ますます後には引けなくなりましたわ。かはは♪
(October 4, 2010 09:48:08 PM)

ぽよみぃちゃん、こんばんは!  
>お久しぶりです

コチラこそ、ご無沙汰しちゃってごめんなさい!><

>今日もお着物素敵ですね
>大人~

外見だけぇ~!

>のんびり日和も20万ヒット
>今日は久しぶりにプリクラをアップしてみました☆

うわっ、おめでとう!!!
”相変わらずの美貌”を拝見しに伺いますね~♪ (October 4, 2010 09:58:20 PM)

タヌさん、こんばんは!  
>おいらだって、和服着た美しい方見たらドキッとしますよ。
>間違いなくお茶は誘いますよ。
>それがチョイ悪オヤジの礼儀なのです。

ぎゃはは♪
やっぱりタヌさん、「チョイ悪オヤジ」なのか~い?

>袖振り合うも他生の縁
>多少って言う字だと思ったら、こっちでも良いんだね。
>仏用語のようですけど。。。

うんうん、そのようですねぇ。
私も最初は、「多少」かと思っていました。
(October 4, 2010 10:09:24 PM)

のんのんママ、こんにちは!  
>ステッちゃんだからこその快挙ですよ

いやいや、本当に恐縮しまくりですわ(汗汗)
11月にパーティーがあるので、
早速活用させていただく予定です♪ (October 5, 2010 08:43:34 AM)

番長、おっす!  
>うちの所の国勢調査員は、10月1日にポストに入れていきました。
>当然説明もなし!

あれれ?
一応、(書き方などを)説明することになってるんだけどね。
そして私の場合は・・・
「手回収」か「郵送か」を先方さんに選んでいただいてた。

>封筒には、投函してください。って書いてありました。
>人によって、違うのかな?

う~~~ん、それはあるかもしれないけれど・・・。

>すぐに書いて投函しましたけどね。。。^^;;

えらいっ!
国民の模範ですね♪ (October 5, 2010 08:48:06 AM)

ソフちゃん、こんにちは!  
>あたしも国勢調査、郵送しました。

お疲れ様でぇ~~~す!

>先日、夕方若者が調査票を持ってきてくれました。回収には、来ないんです。

セキュリティーの面から見れば、
確かに郵送のほうが安全なような気もしますが、
ちょっと寂しくもありますね。

>熱海では、調査員は公務員の臨時給与で雇われてるんです。人口が少なく、年寄りばかりだから、金を貰ってもやりたくないんでしょうね。

私も勿論、報酬が発生します。
しかもコレは、
時間が沢山ある人(私のような暇人)にしか出来ないですわ。

嘘か本当かわからないけれど、どこかでは、
「このために、派遣会社も関わり募集する。」
~なんて、話もあるとかないとか。><

(October 5, 2010 08:56:41 AM)

番ちゃん、こんにちは!  
>国勢調査票をまだ未開封の番ちゃんです(^^;)
>いつもギリギリ(^^;)(^^;)ご迷惑をお掛けしておりやす

ひゃ~~~っ!!!
早く出しておくれ~~~!!!

>話が変わるんだけど、番ちゃんブログが50000突破したんだべさ(^^)/

えええーーーっ!!!

>・・・・・・でも^^;
>気づいたのが突破してから・・・・・汗
>誰が50000を踏んでくれたのかサッパリわからん

あ゛~・・・し、しまった!!!
国勢調査員やってるうちに、すっかり忘れてしもたで(涙)

ってか、「50000」突破、おめでとう! (October 5, 2010 09:40:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: